アーカイブ
AliExpressでログインボーナスのコインがお得に感じ、だったらということでゲームもやってみた。
デイリーミッションが大量にある。
それらをこなせばチマチマとコインが貯まる。
もちろんそんな時間があったらバイトでもしたほうが儲かるよ。
けどこれは仕事じゃなくてゲームだから。
ついついポチポチと続けてしまう。
そして狙ってたプロヴィデンスが1137円から252円に下がって、大喜びで注文した。
まぁどこにもプロヴィデンスともガンダムとも書いてないが「神意」って書いてたから。
そしてこの時点で気がついたが、遅延クーポンを全部使い切ってた。
なるほど、こういうときに使うのかと。
常にもっと上位のクーポンが発行されてるし、たった150円引き遅延クーポンは使い道がなかった。
ほぼ毎回遅延するからほぼ毎回クーポンを貰い、使わないから貯まってた。
ところがこのクーポンは151円以上の買い物で150円引くので、少額の買い物に有効だ。
例えば1000円の商品をコインで500円引いた後、さらに150円引いて350円に出来るわけだ。
これまでChoiceばかり狙ってたから、まとめ買いになってしまって150円クーポンは使わなかった。
5個貯まってた遅延クーポンをプラモで全部使ったわ。
コインだけで安くなったつもりだったが、遅延クーポンもないとこんなには下がらないな。
ただもう面白くなっちゃって、いやゲームは面白くないけど安売りは楽しい。
夢中でゲームをやっては、何がいくら安くなるかチェックする。
欲しくないプラモも安いから買いたくなる。
10月には海賊版のプラモがいっぱい到着するわ。
ただ、やはり正規品は買えない運命っぽい。
甘く見てた。
土曜日にジークアクス版のリックドム発売だったので、何年かぶりに電気屋に行った。
ヤマダ電機にもコジマビックにもプラモコーナーがあった。
が、ガンプラは水星の魔女の知らないやつとエントリーグレードとかくらい。
リックドムどころかあたしが買いそうなガンプラは全くなかった。
でもさ、もし在庫があれば3630円だなと思ったら、むしろ買いたくないまで考えてたわ。
正規品を買える金額で海賊版を何個買えるのよ。
しかもその日、買えなかったリックドムのレビュー動画を見たら、完全に持て余しそうだった。
数百円のプラモだから気軽に作れるが、それだけ高いと失敗が怖くて塗装したくない。
数千円のプラモも数百円のプラモも、作る楽しさは同じくらいじゃないの?
ま、なんか心置きなく、AliExpressのデイリーミッションをこなしてコイン貯めるわ。
安いっていう理由だけで欲しくもない海賊版を買って良い気がした。
あ、でも塗装にかかるお金は一緒だから、ドム買ったつもりで中華コンプレッサ買っちまおうかな。