アーカイブ

2025年 9月 27日 のアーカイブ

海賊版のガンプラを数個作った事で、正規品のガンプラも一時期は欲しくなってた。
が、今はもう全然欲しくない。
正規品が電気屋に売ってない事を知って、心置きなく海賊版を大量に買ってるわけだ。
9月20日発売で3630円のやつを諦めたから、その金額分くらいは買っても良いと思った。
9/17 ガンキャノン 490円
9/17 ORIGINザク 790円
9/19 ウーンドウォート 465円
9/19 ORIGINシャアザク 478円
9/20 ルブリスジウ 281円
9/20 プロヴィデンス 252円
9/22 ターンエー月光蝶 261円
9/23 シナンジュスタイン 563円
9/25 ORIGINドム試作機 607円
合計4187円分買って、あと今日も500円ぐらい使う予定で今月のガンプラ10個目。
諦めた正規品分の価格は超えてしまった。
あ、でもルブリスジウまでは電気屋に行く前の注文だ。
心置きなく買ったのはプロヴィデンス以降の1683円分だからまだまだか。

8月注文分のガンプラは、ランナーのゴミが大量に出た。
今回もきっと積んでるときこそ置き場所がない。
作成後はどうにかなるように整理中。
ゴミ捨て場のオジチャンとは話をする仲だが、飛行機でも作ったのかと言われたよ。
あたしはまるで息子たちのゴミであるかのように、そう思ってくれと言う話しぶりでかわした。
実は五十路がガンダム作ってますよというシークレット。
しかも一気に大量に買って、ランナーのゴミが大量に出ましたよと。
あ、ゴミと言ってもリサイクルだからオジチャンに中身がバレバレなんだけどね。
来月も恥ずかしいわ。

ただ、前回のキュベレイは横に広いから場所を占有する。
ケンプファーはアクションベースでホバリングさせてるから場所を占有する。
百式なんかヒョロっと突っ立ってるから全然場所を取らない。
きっと今回買ったもののいくつかは、百式と同じくスリムで低ボリュームなんだよ。
けどいくつかは翼がデカかったり武器がデカかったりして場所を取る。
アクションベースを使うとさらに狭くなる。
置き場所問題なぁ。

AliExpressでいっぱい注文してた海賊版ガンプラが、今日から続々と届き始める。
プロヴィデンスとルブリスジウは県内にいるようで、シャアザクも国内にいる。
宇宙世紀じゃないやつに関しては、正直言って安いからって調子に乗って買っちゃったかな。
今日到着の二つはそこまで楽しみにしてない。
それよりも17日に「よりどり」で頼んだ物がまだ入国もしてなくて、遅延クーポンが楽しみだ。
安いものをさらに安く買う遊びをしてると150円は貴重になった。
25日配達予定だったので、遅延発生後48時間以内なら今日そのクーポンが出るはず。
それを今日使いたいと思ってる所。
今カート内で残り5点と警告されてて785円になってる商品を更に安くするために使いたい。
今日の16時に150円のトークンを獲得して遅延クーポンも併用し、500円以内にして購入したい。
それらを待ってる間に状況が変化して高くなる事もあるっていうゲーム性だ。
まぁこいつは少し高くても欲しいくらいだから、1000円以下くらいで手を打っても良いんだが。
それがロールアウトカラーのガンダムなんだが。
あたしのガンプラの好みとして、主役機はあんまり魅力を感じない。
だからあまりにもガンダムらしいガンダムより、頭部の形状すら違うくらいだとちょうどいい。
ORIGIN版はみんなそうだがスジボリが多いのも魅力的。
別にロールアウトカラーのカラーが好きってわけじゃない。

んでとにかく今日からガンプラを作り始めるわけだ。
AliExpressのデイリーミッションを大幅に制限する必要がある。
コインのところと鍵のところで広告を見ること。
朝には水をやるところで広告を見ること。
各ゲームはログインと1プレイだけはすること。
このくらいでも結構、あれこれと時間は奪われると思う。

ゲームについて書いておく。
ゴーゴーマッチを次々クリアして行くと、徐々に難しくなって爽快に遊べなくなってきた。
運よく連鎖が起こらないと作業感が強いので、なるべくやらないようにする。
特に几帳面に全ステージ星三つで進もうとするとしんどいので、今後もう諦めて虫食いにする。
水やりは広告を見た分だけしかプレイ出来ないから、上限があって逆に日々こなしやすい。
マージボスは好きなので、ついついスタミナ回復次第どんどんやっちゃう。
これこそ最も制限しないと今後マズい。
バスと上海は難しすぎて爽快感もクソもないので、どちらも1プレイで終われてる。
皿重ねるやつは好きでずっとやっちゃうが、辞めるのもすぐ出来るからハマらずに済んでる。
棚の整理は1ゲームが長いから1回で飽きて終われてる。

どれもちょっとずつやれちゃうからトータルで時間を食われる。
例えば作るプラモがあるうちはゲームを辞めて、なくなったらゲームをやったらどうか。
ま、そう上手くは行かないか。