アーカイブ
予定通りワサコレのNTSを嫁に蹴らせ、ベロッティからのサパタで収穫なし。
	いや、SPSベッカムを当てた嫁でもNTSは当てられないって事がわかったという収穫。
	以前からプッシュしてる、普段は確率0%でフラグを立てないと当たらない説濃厚。
	今のところ、あたしには当たりが出る理由が何もないから、そりゃ出なくて当然だ。
	あたしに無駄に当たりを上げたってコナミに何の得もないんだからな。
	引退しそうになってる人に無料で当たりをあげたら引き止められるだろ。
	ほんのたまにだけの課金した人に当たりをあげたらまた課金しようと思うだろ。
	そう言う、当たりを出す理由を作らないと「確率が書いてないガチャ」は当たらない。
	特に課金しない人ほど、確率が書いてある方のガチャをやらないと当たりは出ない。
	たくさん課金してる人はイベントのガチャ券で救済があるから、イベントもやっていい。
	信仰心が足りない人はNTSを100回蹴ろうが1000回蹴ろうが当たりはそもそも入ってない。
	ベッカムも入ってないと思ったが嫁が当てたので、今回は縁起を担いだ。
	でもやっぱり入ってないな。
	これは確率じゃなく、普通に当たり入ってないだけだ。
	当たりが入るフラグ、貰っていい理由、コナミの得になることを用意してサーバーを騙せ。
	手っ取り早いのは課金、お金さえ払えばNTSなんか簡単に当たるだろう。
	ググってどのくらいの課金でどのくらい当たるか見当をつけて、あたしなら諦める。
最近よく感じるのは、ソシャゲの当たりを書く人ってパチンコ中毒と似てるって事。
	似てるというか、人間なんだからそんなに違いの無い共通の行動をする。
	パチンコ中毒の人って、勝った話しかしないとか勝ったかのように話すと知られている。
	人間はパチンコをやると、負けた話を隠して勝った話をする生き物なんだよ。
	それを踏まえて、ガチャの当たりを話す人が、どれだけ負けを隠してるか想像しちゃう。
	まぁ、ブログだったら負けもネタになるから、負けた話も隠さず書いてるだろう。
	お金を払って何も得られず記事にもならないのは残念だからな。
	でもそのブログのコメント欄に当たったって書いてたら、どれだけ負けたかなって事よ。
	掲示板、ツイッターの当たりなんて、書いてないハズレがどれだけあるのよと。
	パチンコで勝つ話をする人が、話を盛れば盛るほどさらにそれ以上の負けを想像しちゃう。
	先日はこんなに勝ってその前はこんなに勝って、じゃ、その何倍負けてるなと思っちゃう。
	人間ってみんな似たような物だから、パチンコもガチャも一緒よ。
	そう感じちゃうと、当たり報告がハズレの山を想像させ、逆にかわいそうになる。
	本人は「当たった」って言ってるのに、お金取られまくった事ばかり想像して見ちゃう。
	他人のデッキに当たり選手が並んでても、その一人一人につき大量の爆死が見えてくる。
	パチンコもガチャも、勝ちの話が多いほど、負けた反動で喜んでるんだと思っちゃう。
	勝って当たり前なら勝った話するかよってな。
近頃、ワサコレで当たりが出なさすぎて、このパチンコの理論がよぎってしまった。
	あたしだけじゃなく、よその人も本当は全然当たらない。
	当たらなくて当たらなくて、人に言えないほどお金払って当ててる。
	つまり当てて勝ったかのように見せて、人に言えないほど負けてるんだろうと。
	当たったところだけ見ると勝ちでも、勝つまでやり続けて負けまくってるんだろうと。
	勝ちを見せることが、負けまくった事実の隠蔽の上にあるんだろと。
	ガチャで負けまくって作った高コストデッキで、なお試合でも負けてるんだろ。
	そんなにかわいそうになるなら、まぁ、あたしにはガチャの当たりはいらん。
	あたしは当たらない期間が長すぎて、ついにこんな考えになったぞ。
サパタは良ユニスキだけど残すかどうかは不明。
	コーチカードはいずれあまるだろうけど育成資金が尽きてるのが気になる。
久しぶりに、脱獄端末が活躍するリセマラが出来そうなゲームに出会った。
	「出来そう」すなわちまだ最終的にはリセマラ成功してないから結局ダメかも知れない。
	ゲーム内のデータは全てサーバーの方にあり、端末はログインするだけだ。
	と言う事は、そのログイン情報だけ抹消出来れば、再ダウンロードせずにリセマラできる。
	まぁ、Android端末でやれば一発でデータだけ消せるのかも知れないが。
	iPhoneではデータだけ消すってのは出来ないので、脱獄して手動でデータを消す。
	どのデータを消せば良いのかを突き止めるのは難しい。
	でも今やってるゲームは、それらしき設定ファイル一個だけを消せばリセット出来た。
	しかしそのリセット後に再作成したアカウントがセーブされなかった。
	どんなにガチャで良い物が出ても、アプリ再起動したらまたリスタートだ。
	そこで、設定ファイルは消すのではなくリネームしておいた。
	で、ガチャで良い物が出たら、その設定ファイルを元に戻す。
	すると、古いデータの設定ファイルに新しいデータが上書きされたのだった。
	じゃ、そのガチャで出た良い物をファイル名にして複製を作って置けばいい。
	何種類かの設定ファイルとして、リセマラ候補を端末に残しておける。
	と言うところまでが、たぶんこのアプリの一番面白い所だだろう。
	この後ゲームを続けても面白くないんじゃないかな。
少し前、どこぞのネットニュースで、知らないアニメがゲーム化されるというのを見た。
	そのゲームのニュースを先に見て気になってたアニメを、Amazonプライムで見つけた。
	で、最初の3話くらいまで見たんだけど、まぁ、そんなにハマるほどじゃない。
	第一話から戦闘シーン多めで、CGで描かれた戦闘機バトルはなかなか格好いい。
	でも、どの機体が仲間か敵か判別しにくくて、勝ってるのか負けてるのかわからない。
	これって致命的にダメだと思うが、あたしが色盲だからかも知れない。
	慣れてないせいでわからないだけで、見分けるポイントがあるのかも知れない。
	主人公に惹かれるわけでもなく、ストーリーが気になるわけでもない。
	たとえこの続きが見られなくても別にいいやと思ったアニメ。
	今のところはな。
ゲームの方は、脱獄リセマラと平行で脱獄してない方で少し進めている。
	完全オートバトルにしてるが、味方機が6機中どれがどんな活躍してるのか把握出来ない。
	たぶん☆3は☆1より強いけど、どんな風に強いのか、まだ見てもわからん。
	しかし確実なのは、前衛が☆1だと撃墜される。
	前衛3機を☆3に出来るなら、それがリセマラのゴールかなと思ってるところ。
	しかし手応えとしてはリセマラで前衛2機ってのも難しい。
	前衛1後衛1ぐらいが普通にやってたら限界だわ。
	粘ってリセマラしたってそんなに長くは遊ばないよ。
	☆2もからめつつ落とし所があれば良いな。
うちの脱獄端末もだいぶ古くなっちゃって、けっこうな頻度でクラッシュするんだよ。
	このゲームでは、名前入力決定時と☆3キャラ当たり演出で落ちやすい。
	すなわち今、落ちたらデータが消えるリセマラをしてるから、当たると落ちるのはマズい。
	脱獄もあまり意味なくなってきたけど、こう言う遊びが出来るからまだ手放せない。
	今年は端末もう一個買うかもなぁ。



