ギャラリー付けなきゃね

現状
http://wantech.ikuto.com/software/CameraDS.apk

iPhoneの不便なところの一つとして、写真をフォルダ管理できないことがあったわけだが、
某カメラアプリが便利だと感じた点は、撮った写真をアプリの専用フォルダに一時保存するから、
ともかくどんどん撮りまくり、その大量に撮った写真の中で残したいって物だけを標準のフォルダに移動し、
いらない写真は一時保存なのでまとめて消すっていう作業まで、一つのアプリで出来た事だ。
そういう動作をAndroidアプリでも実現したいと思っている。

だので、カメデスで撮った写真はまずカメデス専用フォルダに入り、
カメデスからそれぞれの環境にインストールされたギャラリーなりファイラなりを起動出来る様にし、
ユーザーがそれぞれでやりやすい方法でファイルの管理をするような感じになればいいなと思ってた。
ところが、カメラアプリからギャラリーを起動してファイルを選ばせるって言うことは出来るが、
フォルダを指定してギャラリーをただ起動するっていうのが出来ない。
ブラウザならURLを指定してただ起動することは出来るが、
ギャラリーだとファイルを選ばせた時点で終了するっていう動作しか出来ない。
世の中には優秀なギャラリー的アプリがいっぱいあるのに、
それを利用して自分の望む動作をさせることは出来ないので、ギャラリーは独自実装しなきゃいけない。

そういうわけで、ともかくギャラリー起動ボタンを付けて、独自ギャラリーを実装してる途中なんだが、
写真のプレビューを作って一覧表示するのに時間がかかりすぎる感じ。
ボタンを押してからちょっと待たないと一覧が出ないので、その間にアプリが固まってるかと思っちゃう。
しかもいざ一覧を表示しても、それをスクロールさせるのにまたカクカクしちゃう。
おそらくそこいらのギャラリーアプリは、キャッシュ的な物を作って高速化してるんだろうな。
それをやらずに5メガピクセルの画像をそのまま並べようとすると、性能的に追いつかないんだろう。
まぁ、ギャラリーが必要ならキャッシュもやらなきゃいけないなってところ。

まだ一覧表示が出来て良かったよの状態でしかなく、必要な写真を仕分けるとか、
いらない写真を消すとか言うところまでは出来てないが、
それをやるにあたってぜひとも実装したいのはCROPと呼ばれる切り抜きだ。
ほとんどのギャラリーアプリに切り抜き機能はあるけど、4:3で固定して切ることが出来ない。
カメラアプリにサイズ固定の切り抜きが付いてれば、ズーム機能を使わずにあとから切ればいい。
そして、切り抜いた完成写真を標準フォルダに移動し、ズームなしで撮った写真を破棄する。
それをやるために無駄に画素数を最高にして撮る。

とりあえずそこまで出来れば便利だと思って、当初は撮るだけのつもりが大がかりになりつつある。
見た目はいたってシンプルだが。

たぶん関連のある記事:

コメントは終了しています。