検索結果

キーワード: ‘依存’

お茶漬けのもと振り掛け、チャーシューあげてお湯を注ぐのね。 まずはチャーシューだが、これはバイトしてた店からの技術的パクリ&応用だ。 そもそもチャーシューとして最も食いやすい形の肉って、自然にはあり得ない形だ。 それがどうなっているかを知ったのがバイトしてた店だな。 まぁ簡単に言っちゃえば、プレート状の肉を丸めて縛ってるだけだよ。 そのまま加熱するから、断面が丸い肉が出来るわけでね。 特に、バラ肉で半分脂だったりすると渦巻き状の脂身って…続きを読む

3117 letters | 478 views | コメントする

もうP2Pの旗色どころではなくなって、先進国のプライドとかもヤバそうだ。 それとは別に、どうしてWinnyがファイル交換ソフトと表記されるのだろうな。 WinMXとかだと、たしか転送のリクエストを弾く機能がついていて、 自分で監視し続けるか、監視用ソフトを使うことで、交換状態をを成立させることはあった。 自分だけ何かファイルを提供して、何も得ないのは損だという風潮もあったし、 相手にダウンロード回線を確保させるために、自分もアップロード…続きを読む

現在、真魚にはPHP用に入力補完の単語リストがあったりするが、 そこに並べられている関数名は、萌ディタの定義ファイル?を丸写ししたもの。 実に649もの関数が、何を参考に並べられたものかは知らないが、とりあえずパクった。 予約語は予約語として定義されてるからわかりやすいのだが、 関数は環境によって使えたり使えなかったりするらしく、どれを候補にするかの基準が欲しい。 試しに、今これを書いてるこのPCで、これの関数一覧取得をやってみた。 h…続きを読む

いや、これまでもVBだったというべきか。 VBを必要とする人がいる限り、将来も反映していきそうなので、 あたしゃC#で部品を作るだけだが、VB向けに何か配布していこうかと。 理想としては、TEditorのようにエディタコンポそのものの配布だが、 現在の.NET 2.0では機能不足でWin32に依存しなきゃ作れない部分が多いことと、 パフォーマンスで劣っていることは、「ぎょえ」を作って知っているから、 それはとりあえず後回しにしても、他に…続きを読む

いきなりつまずいた。 .NETでの50220変換と、WideCharToMultiByteでの50220変換で結果が違うじゃん。 で、何が違うのかというと、WideCharToMultiByteだと、補助漢字領域が使えてる。 ESC$(Dとか含むJISファイルなんて、真魚ぐらいでしか読み込めないって。 そんなファイルを書き出しても意味はない。 さて、真魚は7bitルールを守る変換に移行するのは決定だが、 WideCharToMultiB…続きを読む

2083 letters | 568 views | コメントする

違法なことをしてるかどうかは別として、プロバイダに制限される方向に傾いているが、 回線が貧弱だからという理由以外では制限しちゃいけないことになっていたらしく、 P2Pを当たり前のように制限する所は、ウチの回線は弱いですよと宣言してるわけで、 そういうプロバイダは切り捨てて、次々に乗り換えれるのが望ましいという前回の話。 今使ってるプロバイダのメール、ホームページスペースを移転するのは面倒なわけで、 重要なメールをプロバイダのものにしたり…続きを読む

正規表現による検索結果もハイライトするって言う実装について。 現時点で、BM法を用いた普通の検索を行うと、検索結果が色分けに反映されるにも関わらず、 正規表現で検索をした場合は、検索結果を色分けしないという仕様だ。 いろいろ(実はたくさん)理由はあるんだが、まず根本に立ち返って、 これってそもそも、TNotePadをソース公開しているせいで、 色分けなど内部動作に関わる部分をよそのコンポの改変で実装するという点が問題だった。 改変してな…続きを読む

まとめると、EUCをWindowsで扱う方法は三つ。 ○SJISに変換する。 SJISにはない補助漢字領域の文字は全て破棄する事になる。 ○EUC<->UTF16変換テーブルをアプリ内で持つ。 一番やりたいのはこれだが作業がつらい。 ○CP20932を使ってWindowsにやらせる。 本来のEUCでは補助漢字領域を3バイトで表すが、CP20932は2バイトで表す。 この2バイトと3バイトの相互変換が実に簡単な事がわかった。 CP2093…続きを読む

つづき。 現在、萌ディタも起動していじりながら、コレは真魚で書いてる。 ここまでで萌ディタの「がっかり」すなわち不正終了が二回出た。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3617/progress_2004Q2.html >ルーラの存在は微妙 あたしもEmEditor式は相当違和感がある。真魚はTEditorのパクリ式。 何文字目で折り返してるか見たり、実際に折り返したりする…続きを読む

rNoteのbbsの書き込みをたどって、C♯でテキストエディタ作ろうとしてる人見つけた。 http://ichounoki.info/rnote/rnote.php?u=software/20051215_025814.htm 書いてる内容から察するに、エディタエンジンそのものから自作だな。 こんな人をメチャクチャ応援する。 ちなみにあたしがC♯で作ったテキストエディタ、ぎょえは.NET 2.0が出ても様子見。 http://wante…続きを読む

あたしはゲームやったりネットやったりで常に液晶画面を一つ占有しているのだが、 ながらでテレビも見ていたりするわけで、テレビはパソコンほど重要ではないが、 能動的に求めなくても次々に情報が配信される楽な娯楽として、依存はしている。 だがあくまで、自分からこれを見せろと要求するつもりはなく、 見逃した番組についてもさほど悔やむことはないわけで、 何か専門のチャンネルに金を払って見ようとか、見れない時間の放送を録画しようとか、 そういう意欲的…続きを読む

たしかWindowsに昔からあるバグで、 名前を付けて保存時に拡張子.txtを自動付加する設定にすると、 hoge.hogeで保存したいのにhoge.hoge.txtになっちゃうみたいなことがあった気がする。 それが原因の一つで、今までずっと拡張子には触れない仕様だったんだが。 しかしいま試してみたら、自動付加にしてもhoge.hogeで新規保存出来たよ。 バグが直ったということだろうか。それとも環境依存か。 拡張子付けられたらウザイ人…続きを読む