検索結果

キーワード: ‘技術’
1381 letters | 924 views | コメントする

クイック開眼について、クイックではない別の名前が必要だなんて思っていたが、 既に自分で、表現するのに便利で界王拳という言葉を使っているし、 ネーミングで特許を取って商売する気もないので、名前はパクリで界王拳でいいわ。 界王拳スクワット、界王拳腕立て、界王拳上体そらし、以上界王拳ビッグスリー。 界王拳とはマンガのドラゴンボールに出てくる概念だ。 受験か何かのせいで、あたしはドラゴンボールで界王が初登場するあたりだけジャンプを見ていない。 …続きを読む

1627 letters | 810 views | コメントする

今朝のゴムトレ中に、肩が焼け付くような筋肉痛になってることに気がついた。 当然、ゴムトレによるダメージではなく、開眼したクイック腕立てで昨夜痛めつけておいた分だ。 腕立てと言えば、手をつく位置を広めにすれば胸に、狭めにすれば三頭筋に効くイメージだから、 肩にも効いてると言う事はよっぽどフォームが悪いかもしれず、効率の悪さやケガまで心配になってきた。 本来の安全なトレーニング方法ではフォームが重視され、フォームで特定の筋肉を効率よく効かせ…続きを読む

遂に、自重だけのスクワットで筋肉痛を発生させる技術を身につけた。 今回は腿の前面だけでなく、裏やお尻までバッチリだったが、やり始めのボーナスみたいな物だろう。 まだ動きが固いせいで、余計なところで筋肉が硬直し、その状態が腱で引っ張られ、 意図せず起ったエキセントリック収縮も込みで、意図して起こした分にも満足している。 小学校の時、プールに入る前の準備体操でやらされた、イチニノサンでしゃがむってやつを、 ニノで思いっきり振りかぶってサンで…続きを読む

1891 letters | 712 views | コメントする

韓国が完膚無きまでに叩きのめされていたのだが、これはどうしようもなかったな。 一応、人種的な限界は感じないほど、韓国はアスリートとしては問題なかった。 日本は技術以前にアスリートとして負けてたり、もしくはやる気で負けてたりすることが多いのだが、 その度にこれは人種の限界じゃないかと疑うのだが、韓国を見る限り、日本は単に鍛え方が足りないだけ。 これだけはハッキリとわかってるんだから、日本はサッカーよりまず基本スペックの向上が最重要課題。 …続きを読む

1431 letters | 842 views | コメントする

韓国代表の走りのダイナミズムに、日本人と近い血統でここまでやれるのかと驚いている。 サッカーの技術以前に、日本代表はアスリートとして基本スペックが出来てないわけだが、 それが日本人の遺伝子的限界だとあきらめていたが、単なる怠慢であることが証明されたな。 とりあえず体があってこその技術なわけで、うまいかどうかだけでは使い物にならない。 韓国と日本の親善試合ではまずパクチソンが特別走れてるって感じだったが、 そりゃ日本が弱かったから他の選手…続きを読む

1680 letters | 738 views | コメントする

ヨーグルトでは全く便通に影響を及ぼしたことがないのに、ジャロウの善玉菌サプリメントが効いたのは、 カプセルが腸まで溶けない材質だから、善玉菌の生存率が違うんだろうと解釈している。 そしてそのジャロウのやつを飲み終わって、次はNSIの同等品を飲み始めた。 NSIはジャロウより少し高いのだが、菌の種類も個体数も多い点と、 フラクトオリゴ糖入りで菌のエサになってる点、ブリスターじゃない点などに期待して買った。 他のNSI製サプリは、ボトルのフ…続きを読む

子供が安物のルービックキューブを手に入れたのだが、揃える係は当たり前のようにあたしだ。 軽いしすぐ壊れそうな予感はしたんだが、やっぱりすぐ壊してしまった。 オリジナルのやつは無理な力を加えてもパーツが外れるだけで壊れない材質だったが、 安物はプラスチックが薄いし、弱いところで欠けてしまってあっという間の寿命だった。 頑丈な本物に慣れたせいでついつい乱暴に扱ったという事もあるかもしれないが。 安物を壊して安物で弁償したってどうせまたすぐ壊…続きを読む

1882 letters | 1765 views | コメントする

化学分析技術者を自称する某ホモの日本人が、ハロドロール50は1-Tのポリマーだと書いたので、 日本でだけそういう風に広まったが、実際はオーラルトゥリナボルの変形として知られている。 変形って言うといったいどう違うのかって事なのだが、調べるとどうやらジオール化した物らしい。 かつて、アンドロステンジオンの改良型としてアンドロステンジオールというのがあって、 構造的にはジオンは17番に=Oが付いていて、ジオールは-OHが付いてる形になる。 …続きを読む

1439 letters | 773 views | コメントする

あまりいろいろ試しすぎて、書いておくべき体感とかいっぱいある。 リキッドロンを開始し、筋肉での体感は既に良好だ。 筋トレのダメージがあるという事を根拠に、そのダメージを与えたトレーニングが有効だと思い込んでるが、 痛いやつはダメージっぽいが、痛いわけじゃなく張ってる感じってのはダメージかどうか自身がない。 その、張ってる感じってのがプロホの摂取でさらに強力になるから、体感がよいとか言ってるわけで、 果たして良いことなのかどうかさえ不明だ…続きを読む

今まで使っていたインクジェットのプリンタはカートリッジを8色使っていて、 当時は、なるべく綺麗な写真を印刷するためにはなるべく多くのカートリッジが必要だった。 今はインクの粒を小さくすることで、カートリッジの色数を減らしたらしい。 そういう技術革新がある前の旧式を使っていたせいもあるかも知れないが、 しこたまインクを買い込んでもすぐになくなり、インク代だけでプリンタ何台分買ったのかって出費だ。 その上、今はとりあえず必要ない色でもなくな…続きを読む

昨秋に札幌の講習に行ったとき、会場内での飲食は禁止と言うことで、 昼飯は一時間以内にどこかで食ってこなきゃいけない事になるが、遅れると途中入場できないし、 真面目なあたしはカロリーメイト風の物を朝コンビニで買って、昼に会場入口に出て食うことにした。 立ち食いになる可能性を考えて、弁当ではなくバー状の物を選んだのだが、 結局会場に行って見たら、中で弁当食べても良いよって言われたんだけどね。 とにかく何を食べたらタンパク質が不足しないかって…続きを読む

キン肉マンの単行本を読んで加圧トレーニングの真似事を始めてから、一年が経過した。 今や、腕に関しては加圧しない高重量のトレーニングの方が効果的だと感じているし、 実際に腕用にナース専門店から買ったワンタッチ駆血帯はしばらく使っていないが、 スクワットに関しては高重量のトレーニングが怖いし道具もないので、バンテージサポーターで加圧している。 今までやったことのある筋トレは、つらいわりにはなかなか進歩しない物だと十分に承知していたので、 や…続きを読む

1684 letters | 936 views | コメントする

どうも本当にプロホルモン関係が急激に販売禁止か自粛の方向にあるようで、 この間利用したサイトも今日からやめたようだ。 これ以上買いだめはしないつもりだったけれども、この様子じゃ本当にもう手に入らないだろうし、 やっぱり今度こそ本当に最後の最後のつもりで、もう少しだけストックしておきたくなった。 そのつもりで、クーポンサイトも併用しつつ、1androが安い所を徹底的に探したのだが、 あるサイトは米国内のみ発送だったり、またあるサイトでは技…続きを読む

1812 letters | 694 views | コメントする

1androをよくシェイクしてから使うようになって、今度こそ効くだろうと期待しているのだが、 まぁ、効いてるんだって言われれば効いてる気もするし、あまり変わってない気もする。 少なくとも性欲には変化がなく、そっちには期待できないとあきらめた。 筋肉に関してはもちろん絶好調だが、摂取し始める前から絶好調で、体感としては特に変化なし。 あえて言うなら、腹筋や尻の筋肉がここ数日調子が良くなった。 腹筋はドローインしかしてないし、尻なんて意識し…続きを読む

1621 letters | 658 views | コメントする

米国でプロホルモンの流通が活発になったり、そのほとんどが禁止されたりという歴史にあわせて、 日本語で情報が得られるサイトも一時期は盛り上がり、今は衰退している所ばかりで、 トップページは存在しないのに残骸のページが検索でひっかかってきたりもする。 そう言うところを読んでいると、今流通してるプロホルモンについてもいろいろわかってくる。 やはり一番の大事件は1-Tで、それまで神のように崇められていたテストステロンを超えたのが凄い。 テストス…続きを読む