検索結果

キーワード: ‘全部’

ゼルダを前作からやってるんだが、モンハンより難易度が高いと思う。万人向けのゲームだろうと思い込んで舐めてた。ただ、難易度の高いところは後回しにして、他を進めることが出来ちまう。おそらく後回しにしたまま、やらずにストーリーはクリアできそうな気配すらある。あたしが難しいと感じるのは戦闘で、既にタイマンの試練を三つほど、あきらめてスルーした。フィールドの雑魚戦も難しいので基本的にはスルーしている。戦闘以外の、謎解き型の試練は全部やっつけている…続きを読む

マルチビタミンミネラルはギャスパリのアナバイトをリピートしている。国内外あらゆるマルチビタミンと比較して、一日あたりの価格は最安店でもお高めな約100円だ。しかし成分を細かく比較していくと、150円~200円くらいが適性な物を格安で販売している。代表的な高コスパでの類似品としてツーパーデイなら1日あたり50円で済む。しかしこのツーパーディにはマグネシウムが十分に入ってないので、あたしだったら追加して買う。一番売れてるドクベスのマグネシウ…続きを読む

モンハンで今必要な素材は、傀異討究でナズチ、ダオラ、テオのどれかを倒す必要がある。しかも最終的に5属性で連射、拡散、貫通の弓を作るなら大量に狩る必要がある。どれかで良いんだけどダオラしかクエストが出ていない。ダオラばっかり何回もやって、嫌になってきた。こんなに連続でやってれば上手になりそうな物だが、なんか全部喰らう。通常時ダオラの攻撃は避けられても、強化時ダオラの攻撃は避けられなくてもうあきらめてる。何をやってくるかわかってて、一応は回…続きを読む

モンハンに手を付けたのが人より遅かったため、これまでのアップデートが一気に配信される訳だ。緊急クエストが6個くらい並び、その中の一つをクリアするとまた一つ続きが出現する。やってもやっても減らないんじゃないかって感じだった。が、ついにはアマツマガツチ以外の緊急クエストを消化した。たぶん、アマツマガツチをクリアすることでMRを上げろって表示されるんだろう。MRを上げると次のクエストが出るんだろう。じゃぁどう見てもアマツマガツチは今やるべき緊…続きを読む

モンハンで傀異化のシリーズをこなし始め、弱い敵から順番におさらいになっている。たぶんこのまま、登場した敵が全部おさらいで登場しそう。傀異化でタフになってても序盤のモンスターは対応しやすい。余裕が出てきたので弓のコンボ的な動きを練習しながらやってる。そもそもゲーム機にボタンが多すぎて対応出来てないので、なるべく単純に戦ってきた。スラッシュアックスを使った時もZR連打だけで攻略できて、使うボタンを減らせたから気に入った。ただ、やってるうちに…続きを読む

モンハンが面白くなって来たと同時に、進めるのがもったいなくなってきた。スラッシュアックスはZRの変形斬りを連打してゴリ押しが効いてしまう。そのままゴリ押しでどんどんクエストをクリアして行けそうな手応えを感じた。昔のモンハンで、大剣に挫折したらガンランスを使い、ガンランスが無理そうな所で太刀を使った。いくつかの得意武器を使い分け、どれで倒せるか工夫し、何度も負けながら進行した。けど今、スラッシュアックスで全部行けそうって気がしている。今作…続きを読む

モンハンはライズとサンブレイクをセットでお安く買ったのに、ライズの時点で心折れそう。どこからがサンブレイクなんだか、まだまだ先なのかわかってもいないが。せっかく買ったゲームをプレイする資格すら得ていない状態。まずニンテンドースイッチ自体にボタンが多くて対応できてないのがつらい。いつまで経ってもRとZRを間違い、ダッシュとガードが違って出てしまう。もちろんLとZLも間違うので、この操作が多すぎるガンナー職は早々に諦めた。こんなにボタンが多…続きを読む

さっそくモンハンに手を付けた。女神転生5は4種類のエンディングを出してとりあえず終了とした。さすがに3周目以降は余計なサブイベントを全部無視して数時間で進んだ。1周目ではマガツカのせいでマップ見えにくくて苦労したのに、もう覚えちゃって全然無視できる。ところがマガツカを完全に無視しちゃうと、合体すらも解禁されない。数個は壊して進むことになる。モンハンは先日、ライズとサンブレイクのセットでセール品を買った。その当日か翌日くらいにキャラメイク…続きを読む

Switch版のFF12でヤズマットを長期戦で仕留めた。あとはオメガを倒せばこのゲームもお終い。あ、ラスボスもまだ倒してないけども。ガンビットの戦いがとても楽しくて、わざわざSwitch本体ごと買った目的は達成された。誰かが死んだら瞬間に生き返らせたり、デコイが切れたら瞬間でかけ直したりするわけだよ。いわゆるアクティブタイムバトルで、人間が手動で入力して間に合わないほどの手間を自動化する。そしてボス戦の最中でも様子を見ながらガンビットを…続きを読む

Switch版のFF12で、寄り道ばかりしてザコを狩り続けたらLPが余ってきた。LPは強い敵も弱い敵も同じくらいしか貰えない。だから弱い敵と戦ってればレベルのわりにLPが余り、強い敵と戦ってればLPが足りなくなる。あたしは序盤からジョブの組み合わせでライセンスボードをどう埋めるかに没頭してた。だからレベルを上げることよりLPを稼ぐことを優先し、弱い敵をワンパンで狩って回ってた。もうすぐレベル50ってところでLPは余り始めた。ジョブによっ…続きを読む

Switch版のFF12でようやく育成方針が固まってきたところ。とか言いながらまたすぐ変更するかも知れないけど。ジョブをリセットするには最初の街に戻る必要がある。だから遠出してても街に帰りたくてしょうがない。帰るためのテレポストーンが消耗品だと気がつかず、序盤はふんだんに使い切ってた。気がついてからはなるべく使わないように、徒歩で最初の街に何度も戻った。まぁどうせモブリストが更新されてないか見たいのでそのためにも戻るんだけれども。もしく…続きを読む

iPhoneに入れたエミュレータでゲームボーイアドバンスのFF6を遊ぼうとしている。スーファミの頃から含めてあまりやり込んでいないFFだ。一番面倒くさいFFだ。青魔法を覚える、ガウの技を覚える、魔石の付け替えでステータスをあげる、等々。あとロープレなのに格闘ゲームのコマンド入力とか、キャラごとに特殊な操作で面倒くさい。面倒なキャラを使わないでいたら、3班に分けられ強制的に使うハメになって面倒くさい。たぶんFF6で嫌になって、FF7とプレ…続きを読む

成分表に果糖ブドウ糖液糖、高果糖液糖などと書いてるホニャララ液糖の総称が異性化糖。甘くないデンプンを分解すると甘いブドウ糖になり、さらに異性化すると激甘の果糖になる。砂糖より甘い糖分がお安く作れるので、ジュースやお菓子のコストカットに用いられる。砂糖より甘いんだから、同じ甘さなら砂糖より減らしてカロリーも低く出来る。でも砂糖より何倍も体に悪いらしく、やや少なめに入ってるくらいじゃ話にならないようだ。例えば人工甘味料は砂糖の何百倍も甘いか…続きを読む

ウイコレのベッカム狙いでガチャ110連やってハズレた。さっきまで気がつかなかったんだけど、今回のベッカムはショータイムあるんだね。初期からいるレジェンドなので、これだけはEXTRAを貯めてて完凸してるんだわ。ガーディアン待ちしてたはずなのに今回はやっても良いガチャだと判断した。出来れば33連とか66連のポイントで何かしら得て終わりたかった。何もなかったから110連やってしまい、そのまま全部ハズレて終了。レジェンドなし。セレクトなしカスタ…続きを読む

マルチビタミンとしてアナバイト朝晩3錠ずつ摂取していて、1日100円くらいになる。ちょっと値上がりして110円くらいになって、もうやめよっかなって検討してしまう。やめたいのはアナバイトではなくマルチビタミンだ。人体で生成できないビタミンは、生成しなくても不足しないから退化したんだと確信している。ただし現代人は、ビタミンを除去して保存食にした主食を食ってるから不足する。あとビタミンDだけは日光に当たって生成する必要があり、日光に当たらない…続きを読む