検索結果

キーワード: ‘トン’

プロテインはホエイとソイを混ぜて飲んでるが、そのソイプロテインの方の話。MADPROTEINという、名前もそうだがロゴデザインもMYPROTEINをパクった岐阜のやつを買っていた。最初に買ったときから既に在庫管理に問題があったけど、さすがに改善したのかなと思っていた。しばらくは注文してすぐ届いてたからリピートしたが、まぁ時々は遅れる事もまだあるようだ。その遅れたことをきっかけに、つなぎで他社のソイプロテインを買ってみたら気に入った。乗り…続きを読む

モンハンはサンブレイク前半をスラッシュアックス、後半を弓で攻略した。ライズの部分はたしか大剣、太刀、ガンランスをやったかな。まだ遊び足りなくて、キリが良いところで他の武器にも手を出そうと思ってた。しかしいったん弓のために装備を準備しちゃってると、もう他の武器には行きにくい。各属性、各矢種で武器を用意し、スキルも弓向けで傀異錬成しちゃってるしな。だから他の武器をやるならもう新アカウントでやり直そうかとも思ったくらい。モンハンしかやらないな…続きを読む

モンハンはPSP以来で、ルールが変更された部分をあまり理解しないで遊んでいる。とか言いながらもう6月から遊び続けてるから、もうだいたいわかってるつもり。しかし全然利用してない項目もあるし、無視してる項目も多々ある。花結という項目には何を装備すればいいか、よくわかってなかった。そしてその花結がヒトダマドリと関係することも全くわかってなかった。ヒトダマドリのステータスアップは短時間で戻ると思ってた。体感できない程度の小さなステータスアップで…続きを読む

モンハンが面白くなって来たと同時に、進めるのがもったいなくなってきた。スラッシュアックスはZRの変形斬りを連打してゴリ押しが効いてしまう。そのままゴリ押しでどんどんクエストをクリアして行けそうな手応えを感じた。昔のモンハンで、大剣に挫折したらガンランスを使い、ガンランスが無理そうな所で太刀を使った。いくつかの得意武器を使い分け、どれで倒せるか工夫し、何度も負けながら進行した。けど今、スラッシュアックスで全部行けそうって気がしている。今作…続きを読む

モンハンはPSPのMHP2GとかMHP3以来でのライズなので、知らないモンスターが多くいる。あたしにとってはそれらはライズで初登場だ。しかし継続してやってきた人にとっては、4で出たとかクロスで出たとかワールドで出たとかだ。フルフルやディアブロスに対する久しぶり感で見てるんだろうよ。サンブレイクの☆4クエストでは、あたしがスキップした作品のモンスターが多く登場する。ゴアマガラ?セルレギオス?ライゼクス?エスピナス?とかその辺は初見だ。さら…続きを読む

モンハンで自力攻略は詰んだので、YouTubeの動画をマネしてナルハタタヒメを倒せた。マネって言っても技術的なマネは一切出来ていない。準備的なマネをやった。雷耐性を強化するためにラージャン装備を一式作りスロットにも雷耐性を3個入れた。動画ではスラッシュアックスを使ってたので、使ったことがないけど使い始めた。龍属性が良いと言うことだったので龍属性のスラッシュアックスを作った。高速変形の珠を三つ作るために蜘蛛で素材集め周回したのとラージャン…続きを読む

モンハンはPSPでの経験があるので、わりと順調に進んでいる。今じゃ見たこともない武器がいっぱいありすぎて、何をやれば良いか迷ってしまう。そこで、ライズはどんな武器がオススメなのかって言う動画を見ることにした。そしたら余計な情報として、追加コンテンツから装備を貰えば良いってのを見てしまった。既にサンブレイクを遊んでる人に追いつくために、ライズを短時間でクリアできる装備が貰える。けどあたしの場合は別にライズを早く終わらせてサンブレイクに行き…続きを読む

女神転生5は難易度をカジュアルに落として、つまらなくなるかと思ったけど普通に難しい。まだ頻繁に全滅してる。でも手応えとしては「もしノーマルだったら死んでた」って言う生き残り方は感じる。カジュアルに落としたおかげで、仲間がボロボロ死んでMPも尽きてやっとギリ勝てたりしてな。何度もゲームオーバーになってるうちに、今さら気がついたのは敵のマガツヒな。敵がマガツヒを集めるだか貯めるだかして行動を終了するターンの意味がわからなかった。何もしないで…続きを読む

女神転生5を始めたが、いきなり難易度が高くて挫折した。まぁ初めてすぐの時点で既に、稼げる金より回復する金が高くておかしい気はしてた。やってるうちに慣れてきて、でも多くのボスに全滅させられている。スルー推奨であとから倒すボスも多く、そいつらに捕まっての全滅も頻繁だ。慎重に頻繁にセーブポイントに帰還するって言う遊び方になってしまう。スルー推奨じゃないボスも、もしかしてスルー推奨なのかと疑うほど強い。どれも一回目は分析のための負けを覚悟する。…続きを読む

ウイコレのガーディアンガチャでグレード112のキムミンジェを獲得した。現時点ではグレード113が最高の大当たりなので、ミンジェは中当たりくらいと言うことになる。カスタムセンス持ちではないが、一応セレクトスキルには該当してる。中当たりとは言え、ボーナスセンスとスキル構成で注目選手ではある。まずボーナスセンスはファイターだから、たぶん後半は強いんだけど前半は意味のないセンスだ。うちのチームはEP稼ぎに特化してるから、後半に強くなるだけのEP…続きを読む

エミュレータでFF6アドバンス版をやって、イライラ要素に心が折れた。チートである程度レベルを上げて、当初の目的だったシャドウを待つイベントまで進めた。もういいや。面白くないし腹立つし、マイナスにしかならん。その勢いでニンテンドースイッチライトをポチった。正直、元を取れる自信がない。やっぱりiPhoneにゲームが入ってる状態が気軽に遊べるわけで、ゲーム機で遊ぶのは面倒くさい。自分のライフスタイルでは、興味があるゲームがリリースされても時間…続きを読む

近頃ディップスの動作が安定してるので、いつから練習したかこの日記をチェックした。1月にはYouTubeの影響でチャレンジしたが習慣化せず、4月にコツをつかんで習慣化したようだ。その4月の時点でのコツは肩甲骨の下制って書いてたが、今じゃそのコツはすっかり忘れてた。習慣化して2週間後には、膝を曲げる事が出来るようになってようやくディップス風になった。運動神経が最底辺なので自分の体が自由に扱えず、バランスとるのに必死すぎて膝は伸びてた。なんと…続きを読む

エミュレーターで古いゲームを遊んでるから、何を書いても今さらな話になる。もう誰もやってないけど、DQMJ2Pもいよいよ終盤でやることがなくなってきた。レアな合成を繰り返してボスを仲間として作り出してこそ本当のゴールになるだろう。けどそれを作って戦う相手がいないから、別にやる必要もない。リアルタイムで遊んでる人は、攻略用じゃなく対人用デッキを作るという楽しみもあっただろう。今さらでなおかつエミュだと、対人もないし配信もないし、そもそもフル…続きを読む

トレーニンググローブを色々買って一番気に入ったSIMARIだけ使っている。他はほとんど使ってないけど、たまに気まぐれで出してきて試したりする。ALLOUTのオレンジ色なデザインが好きなので、機能はともかくで使いたくなる。久しぶりに数日使ってみたが、滑り止めが機能してなくて全然ニーズに合わなかった。あたしがグローブを付ける理由はほぼ懸垂を行うためだ。変なこだわりでパワーグリップを使いたくなくて、液体チョークも面倒でグローブに移行した。懸垂…続きを読む

10日間の休薬期間に入ったんだけれども、筋トレは如実に調子悪い。いかに薬物が左右してるかを実感する。アナボリックステロイドは人工の男性ホルモンだから、つまり男性ホルモンが左右するということ。ナチュラルでも多い人も少ない人もいて、多い人は筋トレが絶好調なわけだ。少ない人はしんどいだけで快楽も少なく成長もしなくて面白くない。生まれつき、どんな間違った筋トレでも筋肉がつく人もいるから、そう言う人が嘘トレを広めてる。そして嘘トレだから評価されな…続きを読む