検索結果

キーワード: ‘ショウ’

大食いタレントが早死にすると、大食いが体に及ぼす害を語ろうとする人が続々と湧くようだ。これは何の世界でもそうで、この人はこういう所が間違ってるから死ぬんだと良い散らかすね。ホントにこれ見よがしに。糖質制限を推奨する医者が死ねば、糖質制限で死んだと言うことになってしまうとか。こんなに危険な行為だからやめさせねばならぬと、自己主張をしたがるのが人間のサガらしい。んでさ、たとえばギャル曽根にもおそらく大食いをやめろ見たいな意見がいっぱい行って…続きを読む

ウイコレはもうすぐコラボだから、待機勢がガチャもイベントも控えてるんじゃなかろうか。運営側も意図的に待機するしかない状況を提供し、コラボを盛り上げようとしているのではと。今やってるライジングスタジアムは課金勝負なので、あたしは参加意欲がゼロだ。他のイベントなら自然回復分はやった方が得なんだけど、GPもBPも使うイベントは微妙だわ。一応、Dチケットとフラグメントはイベントでしか貰えないので、それらは回収した。さてこれ以上は、マルディーニの…続きを読む

SIMARIのトレーニンググローブを気に入って、手首の構造だけ違う三種類を試した。で、やっぱり手首のシマリは必要だという答えに落ち着きそうだ。最初は手首を痛めないための保護としてのリストラップを欲しがっていた。ま、結局まだ本当に手首を保護する効果があるんだかないんだか、半信半疑なんだが。それより何より、手首の締まりがないとグローブがズレるわ。パワーグリップが手首で支えてるのと同様、グローブも手首に支えられる必要がある。手首が締まるグロー…続きを読む

YouTubeのマッスルグリルは、シャイニーさんが出演しないで相方だけで動画を更新している。シャイニーさんは嫁に撮影させて、コメントオフのチャンネルを二つ更新している。これは現時点で分裂したという表現が該当する。マッスルなチャンネル、グリルなチャンネル、スマイルなチャンネルの三つに分かれた。あたしは別に誰かのファンではないので、全チャンネルは見ないよ。欲しい情報を提供するチャンネルだけを見たい。シャイニーさんの日常を見たいわけじゃないし…続きを読む

スモウデッドみたいなフォームでスクワットをやってるという話。まず宅トレでダンベルを持ってスクワットをやるのは、どう持ってもしっくりこなかった。ブルガリアンスクワットならその辺の問題が解消され、好き好んでやるようになった。片手種目、片足種目は食わず嫌いしてたので、好きになるとは思ってなかった。でもなぜ好きになれたかを掘り下げると、モモじゃなくケツのトレーニングに出来たからだ。モモを鍛えるスクワットはたぶん今でも苦手で、好きにはなっていない…続きを読む

iPhoneのミンサガで真サルーインをオーヴァドライブと妙薬を使って倒した。普通にやって4回負け、オーヴァドライブを使っても2回負けて3回目でようやくだった。やってみてわかったが、これは与ダメを稼ぐ方法であり安全策やハメではない。オーヴァドライブ→ウォーターガン4発→オーヴァドライブ→乱調子5発とか出来る。与ダメが多ければ耐えるターン数が少なくなり、不可避の事故確率が下がる。少ないって言っても1時間くらい戦わないと削りきれなかったわけで…続きを読む

iPhoneのミンサガでデステニーストーンを10個集めたラスボスに4回負けた。攻略サイトなどの情報があって万全の対策で挑んだにもかかわらず、全然勝てない。勝つために必要な防具を集めるために、特殊な周回をやって全て集めている。装備はこれで万全だし、キャラもこれ以上強くならない。すなわちこれで勝てなかったらどうしようもないのに、4回挑んで勝てない。しかも1回負けるたびに1時間くらい拘束されている。スマホを1時間、他のことに使えないのは致命的…続きを読む

iPhoneのミンサガで2周目をアイシャでクリアした。サルーインは手前でデスティニーストーンの部屋に行けたけど、面倒だから放置してクリアした。そもそもまだジュエル不足で職業育成がはかどらず、裏ボスなんて勝てるわけがない。エンディングを思わず2回スキップしてしまい、固有のストーリーは見逃した。おそらく地下に逃げた族長が地上に戻るかどうかの話じゃなかろうか。クローディアと違って、グッドエンドっぽい台詞で終わった。となるとやっぱり1周目のクロ…続きを読む

iPhoneのミンサガでレベル上げが停滞したので、いよいよラスボスに挑んでみた。全員に回復魔法を覚えさせ、場合によっては全員回復ターンもあるほど慎重に戦った。かなり長期戦になって飽きてきた頃に討伐できた。そこからエンディングがまた長い。スマホゲームが時計やバッテリーも表示せずスマホ機能を長時間にわたって独占しちゃダメだ。エンディングが長すぎてよそ見してる間に会話してたりして、そこそこ見逃したっぽい。テレビゲームをそのままスマホに移植して…続きを読む

iPhoneでミンサガやってるんだけれども、オールドキャッスルまで到着した。ストーリーはそのまんまスーファミのロマサガで、戦闘システムとかが多少違うかな。スーファミは6人パーティーだったから、主力とゲストで枠に余裕があった。これが今回は5人だから、ゲストを入れるように枠を空けてると主力が育ちにくい。特に今回は1人目でクローディアを選んだから、シルベンとブラウが途中まで外すことも出来ない。これだけで3人枠が埋まるし、そもそも途中で抜ける動…続きを読む

iPhoneで5400円のミンサガを買ってみた。脱獄しても時計とバッテリーを表示できないアプリだったので、もうその時点で結構ガッカリ。スカーレットグレイスは表示できてたので便利に遊べてハマったんだよね。同じ系列で同じ仕組みじゃないアプリやめてほしい。返品の仕方わからないけど、できるもんならこれだけでもう返品してゲームやめたいくらいだ。スマホは今や生活に必要なアイテムで、スマホのどの機能も犠牲にすることなくゲームしたい。ゲーム中は時計とバ…続きを読む

家庭内でインフルエンザが流行したが、あたしはなるべく普段どおりのエクササイズを行った。毎週土曜日が筋トレ休みで、その直前の金曜までは少し症状があっても快適に筋トレできた。そしてその予定どおりの土曜日に熱が上がって、発症をコントロールした感じになった。そのコントロールは1日で全回復し、また日曜日に筋トレするぞと言う強い意志で行われた。強い意志だから、日曜日に少し症状があっても筋トレはやってみた。まぁ、体力が削られてるので休み休みになってし…続きを読む

ウイコレのフェスでマラドーナを使ってみて、まぁ強いっちゃ強い気がするわ。確かに強いけど、期待しすぎてもっと強いと思ってた。自分がマラドーナを持ってなかった状態で、よそのマラドーナにコテンパンにやられすぎた。勝てそうな試合もマラドーナの活躍で負けることが多かった。相手にマラドーナがいるだけで、何をやっても勝てないというイメージを持っていた。相手チームとの差がマラドーナ以外に何もないんじゃないかぐらいに思ってた。もし自分がマラドーナを入手し…続きを読む

デンプンは唾液で分解されて甘くなるよってのは義務教育でやってるはず。味の向こう側ってやつ。そのいわばある程度よく噛んだご飯がマルトデキストリンだ。多糖のデンプンが分解されて二糖の麦芽糖になって、さらに分解されて単糖のブドウ糖になる。マルトデキストリンはデンプンと麦芽糖の間くらい。何個くらいの多糖なのかは商品に明記されてない。デンプンに近いか麦芽糖に近いか、もしかしたらメーカーで差があるのかも。筋トレの前中後ぐらいに摂取するカーボとして、…続きを読む

アミノ酸の桶理論は、サプリを売りたい業者が広めすぎて認知度が高い。どれか一つでもアミノ酸が足りないとそこから水があふれるって言うやつ。じゃぁアミノ酸が全種類足りてても、ビタミンが足りないとそこから水があふれるよね。アミノ酸もビタミンも足りてても、糖質なり脂質なりが足りないっていう桶理論も成り立つよね。栄養はどれが足りないか調べて、足りない物を補充しなければならない。栄養が全て足りてても筋トレが不足すると筋肥大しないと言う桶理論も成立する…続きを読む