検索結果

キーワード: ‘問題’

ベリフィストのホエイプロテインを飲んでみたが、結論イマイチかと。あたしの場合はホエイ単体ではなくソイ、マルトデキストリン、イヌリン、グルタミンも混ぜてる。だので単体でイマイチかどうかは試してなくて、あくまでごちゃ混ぜとしての不満。キャラメル味を買ったが、この際もう味はどうでも良い。エクスプロージョンからベリフィストに変えたその一発目、ボッコボコに溶け残った。ただし溶け残ったのはホエイじゃなくマルトデキストリンだ。もう一度フタをしてしっか…続きを読む

自宅のPCと事務所のPCと両方で親指トラックボールを使っている。もうマウスに戻る気はない。が、マウスの方が精密に動かすことが出来るのは今も変わらず。慣れの問題じゃなくマウスの方が優れている。トラックボールは劣っているが、マウスパッドが要らないわけだ。多少は不自由でもポイント出来れば十分。マウスで絵を描いたりするならトラックボールは十分じゃない。そこまで自由に動かす必要がなければ、マウスパッド分の省スペースが可能。ただしこれはごく一部の良…続きを読む

PS1とPS2は当時の覇権ゲーム機だったわけだ。ドラクエがリリースされるハードがその当時の覇権だった。ドラクエの7と8はそれぞれPS1とPS2で出たが、ドラクエの9がPS3じゃないので覇権は失った。覇権には多くのサードパーティが集まり、多くのゲームが発売された。覇権だったPS2のゲームがエミュレータで遊べたら、かなりの選び放題になる。覇権じゃないゲームキューブは、エミュレータが素晴らしくてもゲームが少ない。Retroid Pocket …続きを読む

3DS版ムジュラの仮面が非常に難しい。攻略サイトを見ても難しい。けどエミュだからステートセーブでどうにか切り抜けている。探せばチートもあるかもしれないがそういう問題じゃない。強さが足りなから難しいんじゃなく、タイミングとかコツとか気づきとかそういう事だからな。だいぶ進んで後半だと思うが、描画できない部屋が二つあった。女神転生ではプルート城の4階だけ描画出来ないんだっけ。ムジュラの仮面ではグレートベイ神殿の1部屋とダンペイの家が描画出来な…続きを読む

Retroid Pocket 5でスーパーマリオサンシャインを動かしてみた。DolphinでゲームキューブやWiiを再現できるが、どちらもコントローラーが独特だ。サンシャインはマリオが放水するゲームで、Rトリガーでその威力を調節する。そしてそのままRトリガーをカチッと押し込むことで、マリオ操作から放水操作に切り替える。走りながら放水するときはRを押し込まず、立ち止まって敵を狙うときはカチッと押し込む。アナログ入力出来るトリガーだけど押し…続きを読む

CemuはWii Uのエミュレータだが、Android版はまだベータで正式バージョンじゃない。けどYouTuberがRP5で動かして見せてるので、自分も少し試してみた。WiiUタイトルは暗号化されてるので、エミュレータの他に鍵が必要だ。鍵はkeys.txtというファイルにまとめられて海外サイトに落ちてる。問題はこれをどうインストールするかなんだわ。Windwos版だと他のアプリ同様、隠しフォルダのAppData以下にCemuフォルダがあ…続きを読む

Androidのゲーム機を買ったが、その魅力を話す相手がいないので日記に書くしかない。これはAndroid用のゲームをやるためではなく、エミュレータ専用機として買った。昔はVitaや3DSを改造してエミュレータを動かしてたが、今回は改造不要だ。慣れてるAndroid上で扱える事が非常に便利。例えばスクショが撮りたいときも、エミュにその機能がなくてもAndroid共通のやり方がある。例えばバッテリー残量が知りたいときも、エミュの機能じゃな…続きを読む

海外サイトで注文したRetroid Pocket 5は、たぶん昨日すでに国内まで来ている。たぶんなのは追跡に地名が入ってなかったりして曖昧だから。iHerbだと国内に入ったらもう翌日には到着したりする。AliExpressだと国内に入ってからさらに数日かかったりする。だので早ければ今日、遅くても来週には手元にあるだろう。待ちきれなくてmicroSDを準備しているが、問題はデュアルブートを仕込むかどうかだ。まぁ、ゲームを遊びたいんじゃなく…続きを読む

海外サイトでAndroidのゲーム機を予約し、発売は一度延期された。そして昨日はいよいよその延期後の予定日だったが、なんら音沙汰なし。発送通知がある訳でもなく、公式サイトの更新がある訳でもなく。今まで通り、11月14日に発送開始すると書いてあるのみ。発送予定表みたいなのも10月分のままで更新なし。とりあえず公式Xだけは動いてる。ただし広報の人はどこまでわかって発言してるか心配な感じだけど。公式Xによると、10月に発売出来なかったのはソフ…続きを読む

Pixel7aを使ってたときAliExpressで買ったケースとフィルムが到着しなかった。たいした金額じゃない数百円の物二つだが、返金にはなった。それ以来ログインしてなかったが、Pixel9用のアンチグレアTPUフィルムが欲しくなった。届かなかったやつもアンチグレア。日本のAmazonで買ったアンチグレアのTPUはおそらく仕様だけど線が入ってる。TPUじゃなくPETのアンチグレアなら日本でもいっぱい売ってるよ。それじゃダメ。まぁガラスも…続きを読む

Android搭載ゲーム機の発送が待てず、Pixel9でエミュレータを試している。エミュレータが合法性を維持するために、BIOSを別に用意するというのは良くある話。たぶんそれに関する話。Androidで3DSを動かすために、Lime3DSと言うのをインストールした。BIOSを用意しなくてもゲームは起動した。が、フォントが不格好だし平仮名「ん」は文字化けしてた。きっと何か追加でインストールするんだと思って調べて、結論、上手く行った。初回起…続きを読む

以前Amazonから誤配送された還暦祝いタンブラーは普通に利用している。安物だったのか早々に「還暦」のプリントは消えちゃったが。その時サポートに問い合わせた事で、何も損せずタンブラーをタダで貰って得をした。彼らは顧客に迷惑をかけないため、システムで生じた小さな損害を受け入れる傾向にある。さて今回は組立ラックで、棚とポールを選んで買った。昨今のAmazon配送は不安定で、何度か予定日に到着しないことがあった。「問題が生じた」と表示され、ど…続きを読む

フレックスベルの専用スタンドが気に入らなくて物置に撤去している。専用だから一番良いはずだと、何も疑わずに買ってしまった。しかし高さ調節出来ないので使いにくい。腰のことを考えてなるべく高いスタンドになってるが、高すぎるデメリットが大きい。ダンベルを使い終えた時点では必ずヘトヘトなのに、高い位置に上げないと戻せない。36㎏のダンベルをラックに戻すのはたやすい。しかし32㎏のダンベルをラックに戻すには、残り4㎏のプレートを避けてさらに高く上げ…続きを読む

帯状疱疹が出て2週間くらい経ったところ。医者では1週間分の薬が処方され、それがなくなった時点でもう1回行くかどうか迷った。悪化した場合のみ通院する気だったが、良くはなってると思うのでもう良いかなと。発疹の部分以外も左半身アチコチ痛かったが、今は発疹の部分ぐらいしか痛くない。痛みの程度も当初は筋肉痛かと思ったくらいで、たいしたことがなかった。この経験により、筋肉痛は筋肉が破壊されてんじゃなく神経の問題なんだと実感した。難聴も治った。いや難…続きを読む

スイッチ版の女神転生3をやってるが、思い出の中の面白さには到底及ばない。あたしにとってのメガテン3はたしかプレスターンバトルの最初だったと思う。このシステムが面白すぎて後のシリーズでも引き継がれたし、あたしもそれを楽しみにしてる。久しぶりに元祖のプレスターンバトルをやりたくてスイッチ版に興味を持ったはず。ところがこの歳でHDリメイクをやってみたら、敵の弱点が全然覚えられない。20年前はザコをそれぞれ記憶出来たからこそ、面白いプレスターン…続きを読む