検索結果
2013年限定モデルのVitaを新品で買ったらファームウエアは2.61だった。 電源を入れて最初にやるPSNログインが出来ない不具合のあるファームウエアらしい。 一応そのログインをスキップし、ゲストとして起動は出来るんだよ。 でもスキップしちゃうとQCMAを使った指定バージョンへのアップデートが出来ない。 3.65用のDNS設定もやってみたが今はサーバーが死んでいる。 この2.61のVitaには一手で3.65にアップデートする手段は今の…続きを読む
うちの子二人が、親戚からお下がりのVitaを1台ずつ計2台貰ったんだよね。 お下がりが2台も発生するっておかしいだろ。 壊れて新しいのを買って直したからだとか言ってた。 よその子はどうか知らないが、うちは基本iPadだからゲーム機は欲しがってない。 マイクラやFPSみたいなのを無料で広告見るノルマこなしてずっと遊んでる。 WiiUはマリオメーカー特別パックを買って、他のゲームを追加購入しなかったくらい。 うちの子はVitaなんかいらない…続きを読む
ガンダムしか知らなかったアムロが、鹵獲したザクに乗ってみたら気に入った。 この、気に入ったと言う事は、本来の性能より重要な事だと思うよ。 ガンダムの方が強いんだからガンダムに乗れって、アストナージが言ってもダメだよ。 本人が両方に乗ってみてザクの方がいいって言ってるんでしょ。 いや実際、どっちが強いのかは今回の下町ボブスレーの場合は知らんよ。 実際にどっちが強いかじゃなく、その選手にとっての個人の感想が最優先だよ。 勝つために、押しつけ…続きを読む
フィクションだけど、アニメの戦闘シーンで手を休めて口喧嘩するところが嫌い。 プリキュアとか女の子向けは特にそう言う傾向がある。 戦闘シーンなんて生やさしい言い方をしてるが、ぶっちゃけ殺し合いだ。 それは女の子向けのプリキュアでさえ例に漏れず、敵を殺さなければ自分が殺される。 殺される前に殺さなければならない戦闘シーンで、お互いに待ってあげて論破するなよ。 物理的に勝つ事が優先されるときに、口喧嘩でも勝たなきゃいけないと思うわけがない。 …続きを読む
ガンプラを買うと置き場所が困るので、あまり買わないように心がけている。 ふるいにかけまくって、それでも残った欲しいキットだけにしないとキリがない。 HGのシナンジュは買わなかったけど、RGのシナンジュが発売されて抑えきれなかった。 ゴールド部分がキラキラなのはわかるが、赤もテカってる感じが決め手になった。 あたしはつや消しのスプレーを吹いちゃう派だけど、シナンジュには吹かない。 キラキラのパーツとテカテカのパーツを、そのままで組み立てた…続きを読む
ガンダムの登場人物でアリーアルサーシェスってのがいてね。 戦争が好きでたまらない戦争中毒という役どころ。 あたしは近頃、無料が好きでたまらない無料中毒であると自覚した。 かつて違法じゃなかった頃、P2Pで見たくもない映画を無料でたくさんダウンロードした。 あたしは別に見たい映画があるわけじゃないし、映画館に行かないしレンタルもしない。 金がかかるんだったら一切興味がないと言うものが、無料だと興味を持ってしまう。 その同じ頃、使いもしない…続きを読む
ガンダム鉄血のオルフェンズがいきなり最終回で驚いた。 でもこのパターンはダブルオーでもやったな。 半年放送して半年休んでまた半年やるパターンな。 そもそもこのオルフェンズの内容もダブルオーっぽい所があった。 フミタンとかさ。 だからこのパターンをやられると、逆にニヤニヤしてしまうわ。 待ち遠しい。 いや内容としても、まだ格好いいライバル機が出て来てないから、 みてても序盤って感じが強くてクライマックス感がない。 ファーストシーズンはバル…続きを読む
別にガンダムの話をしたいわけじゃないんだけど、最近ダブルオーを見返したのよ。 鉄血のオルフェンズでフミタンを見たら、ダブルオーでこんなのいたなと思ったから。 宇宙世紀でもそうだけど、戦争しないために互いにわかり合う能力を獲得するのね。 エヴァなんかだと人類補完計画がそれに当たるわな。 人と人とがわかり合うと言う事を、人々は一つの理想として掲げているわけだ。 いろんなフィクションに綺麗事として登場するわけよ。 どうなればわかり合ったことに…続きを読む
最近テレビでやってる鉄血のオルフェンズを毎週見ている。 主人公が強化人間な設定とか、発掘ガンダムが強いらしい設定とかが気になる。 だもんで、プラモデルの方も欲しくてチェックはしてたんだけど、決め手がなかった。 いや欲しいキットはいくつかあるが、欲しいったって無駄な買い物だしさ。 加齢と共にどんどんケチ臭くなっていく実感があるあたしは、 この程度の欲しさ加減で買ってたらキリがないとか思っちゃうんだよね。 エクシアとかずっとスルーして欲しく…続きを読む
あれほどはるかな高みにあったUVERworldさんの儚くもが格好良く歌えるようになった。得意な音域ではないので、おそらくUVERworldさんの別の曲は格好良く歌えないだろうけど、儚くもに関してはかなり満足な仕上がりになった。別にファンでも何でもなく、ガンダムで知ってる曲だったから歌ってみて、練習したくなる要素が多かったから選んだだけだが、他の課題曲も全部そういう理由で選んでたりする。平原綾香のジュピターも、同じような理由でだいぶ前か…続きを読む
結局、どうだったら歌がうまいのよって言う疑問は一切自分では解決出来てないが、世間一般でうまいって言われる人のマネをして歌えば、その人をうまいって言ってる人達にとってあたしの歌もうまいって事になるのは必然だ。その世間一般は世界的な世間一般ではなく、日本人にとっての世間一般であって、日本人がどういうのをうまいと思ってるかって事を追求すればいい。この手法によって、もうアホほどうまくなってるあたしだが、依然として誰にもどこでも披露してなくて車…続きを読む
ユニコーンやバンシーはどうも宇宙世紀の造形としては気に入らないが、その他の登場モビルスーツにはいろいろ魅力がある。新型に限らず、リバイバルのモビルスーツも動画ではかなり格好良くなってる物が多く、物欲を刺激されてしまった。最近ではアッシマーに近いアンクシャが気に入ったが、あくまで動画で見ての話で、変形モビルスーツのキットは慎重になる。ローゼンズールにも惹かれたがキットはまだのようだ。つーわけで今さらだが、シナンジュと迷ってクシャトリヤを…続きを読む
無双と名の付くゲームは他にやったことがないのだが、どれも似たような内容なんだろうか。 少なくとも北斗無双をやってみた感じでは、この程度の内容でシリーズ化できるのが不思議なレベル。 これ一本しか出てないなら、これはこれで北斗の拳ファンだけがやるゲームとしては遊べるレベルだ。 それらしいザコ敵が出てきて、それらしい技で戦って、人気キャラもボスとして一通り出てくるので、 レベルの低いアクションゲームとは言え、原作を懐かしみながらまぁ楽しめる方…続きを読む
PSP以外でも武装神姫があるみたいだが、そういう予備知識一切なしでPSP版をやってみた。 結構前から気になってはいたけど、バトルパートとアドベンチャーパートがあるって書いてあるのを見て、 バトルはしたいけどアドベンチャーはしたくないし、美少女要素があたしにはむしろマイナスだったので、 イマイチなかなか手を出せないでいたが、某巨大掲示板のスレッドを見て面白そうだったので。 で、やってみるとアドベンチャーパートなるものは確かに多少は邪魔なん…続きを読む
案の定、時代が進むとバルカンよりレーザーが主力な機体が増えてきて、 あまり敵に近づかなくても強力な狙撃が出来るようになったのだが、 予測射撃が自動なのかなくなったのか、どうも上手く行かず、素早い敵にはほとんど無力。 マルチロックオンミサイルをばらまきながらレーザーも同時に撃てば、かわしきれなくて当ってはくれる。 大きい敵も動き回らないので、安全に遠くから狙撃して楽々落とせるようにはなる。 時代として一番新しいフロンティアの機体はかなり強…続きを読む