検索結果

キーワード: ‘アプリ’
2423 letters | 562 views | コメントする

バカバカしいので、ダウンロードはしたけどインストールしてなかったVistaのβ2をテスト。 うちはAthlonのデュアルコアで64ビットなので、64bit版のテスト。 その直前に、何かあったときはOSのクリーンインストールも必要かと思い、 手持ちのXP Pro OEMに、SP2当ててSLP化してブータブルにするという作業をした。 XPの方はサービスパック当たることでCDいっぱいのサイズになり、 これからもどんどん肥大するOSは結局DVD…続きを読む

以前から気になっていたのだが、真魚は終了に時間がかかることがある。 よく、テキストエディタを選ぶ際は、起動の速度を判断基準にされたりする。 真魚の起動は、自分の使っているパソコンで遅く感じない程度を考えているので、 もっと古いパソコンなら遅いと感じるかも知れない。 そっちは問題にしても、終了速度を問題にすることはあまりない。 例えば真魚を起動し、新規作成で10ぐらいタブを作り、すぐ終了した場合、 なんの問題もなく一瞬で終了してしまうわけ…続きを読む

以前、試用期間が云々と書いたが、別のこと思い出したので書いておく。 秀丸は学生は無料にしてもらえると言うことで、 あたしゃ学生時代にメールして、「免除されています」で警告を消す方法を教えてもらってた。 で、学生なうちに使うのをやめている。 フリーソフトを公開してる人も無料らしいので、結局無料で使って良いわけだがね。 だが結局、もう何年も秀丸を使ってなくて、あたしの好みはあまり秀丸に影響を受けていない。 さて、何年かぶりにダウンロードして…続きを読む

例えばエロペガは、DirectX9の一部である、DirectShowを使って動画を再生している。 Delphiで動画を再生するための機能をまとめて、部品として公開してる人がいて、 エロペガにその部品を組み込んだ上で、ツマミとかは自分で作って出来上がりって感じだ。 部品、すなわちコンポーネント、略してコンポの単位で作れるのがDelphiの良いところ。 エロペガのツマミはもともと、VSTiを作るために使ったもので、その部品を再利用したもの。…続きを読む

真魚の色分けで、準予約語、準々予約語を追加して、PHPに対する仕事を増やしたので、 その分遅くなるであろう処理をどうにか速くしたい。 そしてその方法は定番として既にあるが、現時点で遅くないので、やるのを面倒くさがっている。 しかし、真魚はBM法も導入しているわけで、趣味で高速化するのも悪くはない。 何が遅いのかというと、テキスト中に出てきた文字列がPHPキーワードかどうか調べるのが遅い。 例えばahoと書かれていたら、67個のPHP予約…続きを読む

糞ドライバ死すべし! nVidiaはしょっちゅうドライバのアップデートしてるのだが、そのたびにどこを変更してるんだか。 いや、本当に使い物にならないほどのドライバなら、ハードも売れないのだが、 フツーに使う分にはちゃんとしてて、いざ何か作ろうとすると仕様変更だらけなんだな。 昨日の時点で、VMR版エロペガもテレビで正常に再生されて良い感じだったが、 今日ダウンロードした新しいドライバでは無理だった。 それどころか、エロペガ1でもエロペガ…続きを読む

これは何年前まで遡って話さなきゃいけないんだろうかな。 まずは.NETの話からか。 次に出るWindowsは.NETで動くから、新しいソフトは全部.NETで作ることになるはずだった。 通称Longhornと呼ばれていた時点で、それを想定して準備は開始していた。 その一つとして、テキストエディタぎょえを.NETで作ったりしたわけだ。 正式版のLonghornにはどんな拡張がなされるかはわからないけれども、 その機能のサブセットとして出され…続きを読む

まぁ、DelphiというかBDS 2006の日本語版アップデートパッチが出そうだったので、 出てからもう一度ではなく、出るまで待ったということもある。 今朝出てたから、置換の高速化(痴漢の拘束か by ATOK)がなくてもやろうと。 その高速化だが、やってみたらもう驚くほど速くて、やれば出来るじゃんって感じ。 いや、やってみたらと言っても、さっき考えてさっき作ったばかりであって、 全くのデバッグ不足のままにリリースと言うことになる。 で…続きを読む

最初に.NETが出てきた頃の予想では、世の中には.NET製アプリしかなくなるはずだった。 初心者はVB.NETで、それ以外の人はC#で開発を行い、 DelphiユーザーもDelphi.NETへ移行するのが当たり前かと思っていたんだよな。 ところが現状は、.NETライブラリがVBランタイムに置き換わっただけだった。 C#でテキストエディタ作ってみたのに問題ありすぎで、 同じものならDelphiの方が良くて移植しちゃったし。 まだ.NET …続きを読む

結局Delphi2006を申し込んだのだが、呼び名はBDS2006のようだな。 で、買うとか買わないとかの経緯とか、いろいろ書いてみたのだが全然まとまらない。 きっと、論理に矛盾があるからまとまらないんだと思う。 買ったことは間違いであり、しかもそれを正当化しようとして書いてる様にしか見えない。 だからいったん全削除して書き直しだ。 ともかく、2006を買えと言うDMを、1回目は無視して捨てたけど、 2回目が来たらなんか捨てられなくて、…続きを読む

1491 letters | 486 views | コメントする

新機能追加とかではなく、既にある機能を最初から見せるべきかの話。 デフォルトでスペースや改行を表示するって、おせっかいすぎると感じた。 あたしゃ断然なにもかも表示派だが、メモ帳では表示されないものが表示されたら、 「何この三角とか四角とか?」って混乱するんじゃないかなと。 自分で好んで表示させた人ならわかるけど、 本来非表示のものをあえて表示させる機能は、デフォでオンじゃない気がした。 それを言ったら、ルーラーや行番号はどうなのかと。 …続きを読む

こんなのが作りたいってわがまま言えるのは作り始める前だけだから、自由に書いてみる。 例えば小泉って入力したら、次に何を書きたいかを予想して、 総理大臣とか首相とか純一郎とか、あるいは今日子って候補が出てきて、 みなまで打たなくても選ぶだけで済むようにするのが入力補完。 さて、小泉の後に総理大臣や今日子を補完するために、 真魚は人名辞典とか広辞苑とかを添付して連動しなきゃいけないのか? いや、そりゃ無理だから辞書なしでどうやって候補を探す…続きを読む

最初は、ヘルプに遅いと書いてあるから速くできるんじゃないかとか、 まだ対応してない物を自前で対応できないかとか、 そういうつもりで正規表現ライブラリの中身を検証していたはずだったが、 途中からはアプリが落ちるか落ちないかの話題に変ってしまったな。 で、一応解決したよ。現在は、8000どころか80000文字でも落ちないようになった。 もちろん、32bitを超える数字のケアはしてないので、そこであふれるだろうが。 32bit以上のケアしない…続きを読む

アプリが落ちる話なので、言いがかりだと言われないように、やり方を明確にしておく。 -(半角のマイナス)を8000文字入力する。コピペでも良い。 なぜ8000かというと、欠陥のあるライブラリでも数百ぐらいだとまだ耐えるからだ。 マイナスには特に意味はないが、改行が含まれると検索出来ない物もあるのでダメ。 で、8000文字入力したら先頭1文字目に入力位置をあわせ、 正規表現で(.|¥n)+を検索する。あえて全角で書いたがもちろん半角で。 す…続きを読む

難しい言葉で言うと再帰。 正規表現の検索では、普通の検索と違ってたくさんの枝分かれが起こる。 その分かれた枝からさらに別の枝分かれが起こる。 全部の枝を検証して最長一致を求めるっていう事をやらせるために、 TRegExprは再帰っていう方法を使っている。 マッチしているかどうかを判断すべきメソッドは、枝分かれ前の現在の枝しか評価せず、 枝分かれの分岐点からは、それぞれの枝について自分と同じ仕事をするメソッドに託す。 それれぞれの枝がさら…続きを読む