はじめに:

  • なんかもう年かな。日課になって書き続けてるけどなんで書いてるのかわからないし、日記以外の固定ページはいじるのも面倒くさい。古くなったことも直さずそのままにしてるし、それがまずごめんなさい。あととにかく目に止まってごめんなさい。読んでねって他人に言えない。こっそり書いて晒しておきたい。見るな!かまうな!一人にして置いてくれ!

その他:

  • いろいろあったけど、いろいろかまうの面倒くさい。生きるの面倒くさい。遊ぶの面倒くさい。

体臭がエスカレート

まず、普段の体臭というのがあるのだが、筋トレし始めてからはそれとは違う臭いがする。 しかも、その臭いがし始めた時点では割と良い臭いだったのに、 だんだんエスカレートしてきて、今は自分でも悪臭に感じるようになっている。 いや、自分だからこそ直撃を受けて悪臭になっているのか。 普段の体臭なら慣れてしまって平気でも、それと違う慣れてない臭いが一日中してたらつらすぎる。 嫁に臭くないか聞いたら、頭から陰毛の臭いがしてるって。 そっか、これ陰毛の…続きを読む

ニートゥチェスト移行

最近は胃腸の調子が良くなくて、胃が痛いんだか腹筋が痛いんだかまぎらわしくなるのが嫌だから、 毎日やろうと計画していた腹筋のトレーニングをあえて数日休んでいた。 それで別に胃腸が良くはなっていないと思うけど、そろそろまた鍛えたくなってシットアップをやった。 というのも、腹筋のトレーニングを休んでいる間、自分の弱点克服のために作戦を練っていたので、 その作戦を早く試したくてウズウズしていたからなのだ。 あたしの弱点と言えばとにかく頭が悪いこ…続きを読む

ウコンきかねぇ

985 letters | 804 views | コメントする

胃が悪いせいで血液検査をし、肝臓の数値も出てきた。 あたしの胃腸の不調はいつも原因不明で、悪くなるたびにあっちもこっちも調べて貰うのだが、 結局は、痛くなる原因がわからないって事で落ち着く。 医者はよく、原因不明の時はストレスかって話をするわけだが、 あたしはストレスがたまる感覚がわからないし、たまるという仕組みが納得出来ないから信じない。 だからストレスかどうかはおいといて、問題は原因がどうやって痛みに変わったのかなのだ。 いつもの事…続きを読む

エムワン

1609 letters | 760 views | コメントする

二年連続、M-1は嫁の実家で見る事になった。 去年は出場者が発表になったとき、誰も好きな人がいなくてガッカリしたのを覚えている。 まぁ、一度優勝した面白い人は出場してないわけだから、あとは面白くない人しか残らなくて当然だわな。 本来これは、面白い人の中から一番面白い人を決めるから価値があるのであって、 こんな面白くない集団の中から一番面白い人を決めたところで、 それはただの「面白くないわけでもない人」で終わりだろ。 だから、去年はサンド…続きを読む

ストレッチで筋肉痛

子供のクリスマスプレゼントを探しに本屋に行ったのだが、 直前にテレビでハニカミ王子の肩関節が柔らかいのを見た影響で、ストレッチの本を物色。 最も惹きつけたのは水野裕子のやつで、これはストレッチの本としてではなくエロ本として欲しかった。 しかしエロ本は我慢し、純粋にストレッチが書いてある本を一冊買った。 一言にストレッチと言っても、体中、伸ばせるところはたくさんあるので、全部やるのは気が遠くなる。 だからなるべく種目が少なくて詳しいのを選…続きを読む

人間VS短足人間

1191 letters | 926 views | コメントする

ガンバVSマンUの話。 近年で最も面白かった。 後半に念願の1点取ったとき、プレミアとJの差が縮まってきていると言って喜ぶ解説が入ったが、 それってつまり、縮まってきてはいるけど差があるなっていう気持ちが思わず出ちゃったんだよな。 まだ試合中にもかかわらず、互角とかガンバの方が上だという風に見る事はどうしても出来なかった。 やっぱり元日本代表でもそう感じるわけで、感じないのはヒデだけだったのだろう。 今思えば、日本代表がW杯で活躍できる…続きを読む

数字忘れる

1382 letters | 958 views | コメントする

先日テレビでやってた認知症のテストみたいなものが苦手だった。 あんな難しい物を、テレビでは出来て当たり前のように扱っていて、 再現VTRの人がその問題が出来なかったシーンで「エーーーー」の声が入っていたので、 再現VTRと同レベルだったあたしは、あたしが出来ないことにテレビが驚いてるようでショックだった。 しかし自分の脳の衰えは結構前から自覚していて、囲碁もボケ防止だと思ってやってるくらいだから、 今さら急に自分のボケっぷりに慌てる事も…続きを読む

筋トレの臭い

674 letters | 1171 views | コメントする

あたしは臭いに疎い方で、誰かよその人が臭いの話をしてようやく、どれどれ、確かにそうだねってなる。 小さい頃は蓄膿で鼻の機能はあきらめてたフシがあり、あたしが臭いを気にする事は滅多にない。 が、数日前から筋トレの臭いが気になっている。 筋トレの臭いって言い切っちゃうのも変な話だが、たぶん、筋トレすると臭いが出る。 ミルクとかバニラとかのおいしそうな臭いだ。 トレーニング直後に臭いを感じるわけではない。 朝、ヒゲを剃ってるとき、車を運転して…続きを読む

成長ホルモン

1807 letters | 1372 views | コメントする

今回の筋トレは、キン肉マンの腕の骨が再生するという火事場のクソ力の影響だ。 囲碁もマンガを読んで始めたので、最近はマンガに影響されてばっかりだ。 まぁ、骨がまるごと再生するっていう話はマンガだからウソだけど、 ウソでも骨が再生しそうなほどに成長ホルモンが出る方法があるらしいよって事が魅力なわけよ。 骨まで再生するんじゃないかと誤解されるようなトレーニングを、自ら体験してみたかったのだ。 だが、加圧トレーニングやスロートレーニングは調べれ…続きを読む

ネットブックにF11

ネットブックを買ったその日に無線LANが壊れ、本体交換して貰ってから絶好調で大活躍だ。 なんならもう一台買おうかってくらいに便利で気に入ったね。 ただ、これ用のマウスを買ってないので、今は使い回してる状態で、不便だからさっさと買っておきたい。 ともかく、嫁が三歳の子供にネットの見方を教えてしまったため、 子供が嫁の仕事用パソコンで遊びたがって仕方なく買ったといういきさつなので、 ネットが出来て、幼児向けサイトのフラッシュゲームが動けばそ…続きを読む

オーライザーって

1133 letters | 742 views | コメントする

あたしはガンダム好きじゃなくガンプラ好きであって、かっこいいキットがあればそれで良く、 そのキットが実際にアニメでどんな活躍してるのかはそんなに重要ではない。 登場人物のセリフをマネしてみたり、ストーリーにやたら詳しかったり、声優の名前が言えたりはしない。 しかも、あんまりヒーロー然としたガンダム系のキットはあまり好きじゃなく、ガンダム以外の方が好き。 近年はアニメで巨大な翼を持つガンダムばかりやってて全然好みじゃなかったが、 ダブルオ…続きを読む

朝晩の配分

902 letters | 872 views | コメントする

一番大事なことは継続なのだが、ついつい欲を出して、継続できないような計画を立ててしまう。 で、今一番継続を危ぶんでいるのは、朝の腹筋なのだ。 毎日夜10分なら継続できそうなのに、毎日朝晩各5分ずつだと途端に面倒くさそうになる。 5分も10分もたいして変わらない感じがするので、一日二回もやるということの方が負担に感じるのだろう。 それで、試しに加圧スクワットを朝やって、朝しか運動しないっていう方法を試してみた。 したら、確かにスクワットは…続きを読む

黄色い本買った

1523 letters | 650 views | コメントする

加圧トレーニングの事は、その道具を売るサイトや本を参考にし、だいぶわかってきた。 スロトレのことももっと知りたいが、道具も不要で公式サイトもないから、本でも買うしかない。 しかしスロトレを扱った本は予想以上にいっぱい出てて、どれを買えばいいかわからない。 とりあえず、国会中継で糖尿病の予防に役立ててるとかで紹介されたのを見て、それを買った。 「一生太らない体の作り方」だそうで、この本はダイエットに興味がないあたしには失敗だった。 第一章…続きを読む

まだまだ研究開発中

1419 letters | 843 views | コメントする

買った本には道具を使った種目ばかりが多く書かれていて、自重を利用する種目はほとんどない。 その中でたぶん唯一、道具を買わずに自宅でできそうだった運動がリバースプッシュアップだ。 椅子だけは使うけれども、あとは自重で出来るっぽい。 本に書いてあったのは、脚も何かに上げて高くしてやるタイプだが、これは上級者向けで、 まずは地面に脚をついてやってみろとのこと。 一応、加圧しないでやってみたら出来そうな手応えはあったが、加圧してやってみたらほと…続きを読む

アドバイザー氏

カーツ公式サイトの、「アドバイザーに質問」という所を読んだら、またトレーニング計画変更したくなった。 まず、加圧トレーニングは、軽負荷でやっている限りは毎日しても良いらしい。 それどころか、出かける前と帰宅後の一日二回やっちゃうといいらしい。 しかしやはり負荷次第ということで、筋繊維の破壊が蓄積しちゃうとダメ。 少なくとも通常のトレーニングよりは負荷が少ないので、同一部位を一日おきなら余裕っぽい。 たぶんその辺は個人差とかトレーニング内…続きを読む