はじめに:
- なんかもう年かな。日課になって書き続けてるけどなんで書いてるのかわからないし、日記以外の固定ページはいじるのも面倒くさい。古くなったことも直さずそのままにしてるし、それがまずごめんなさい。あととにかく目に止まってごめんなさい。読んでねって他人に言えない。こっそり書いて晒しておきたい。見るな!かまうな!一人にして置いてくれ!
その他:
- いろいろあったけど、いろいろかまうの面倒くさい。生きるの面倒くさい。遊ぶの面倒くさい。
朝2夜1
ホットロックスを規定量通り飲むかどうかの問題で、増やしたり減らしたり試していたところ、 一応、朝は規定量通り2カプセル、夜は半分の1カプセルって事に落ち着きつつある。 規定量通り飲むとコスト面が問題になるし、規定量飲まないと効果面で不安になるのだが、 一日4カプセルを3カプセルに減らして飲むだけなら、ちょうど良い妥協点だと思っている。 朝はやっぱり2カプセル飲まないと、飲んだかどうかもわからなくなるほど弱く感じるから、減らす気はない。 …続きを読む
DVDでクイック
スロートレーニングはテレビでも動いてるところを何度も見てるし、自分でもだいたいできてるつもりだが、 スローは筋肉に与えるべき二種類のストレスのうち、片方だけをより効果的に発生させる物であり、 もう片方のストレスは別の方法で発生させないといけない。 加圧トレーニングもスロートレーニングも、あまり筋肉痛にならないように鍛える技術なわけで、 これにプラスして、より効率的に筋肉痛を発生させる技術もあれば、さらに効率的に鍛える事が出来る。 そのた…続きを読む
カーボリン19
あたしがホットロックスに興味を持つキッカケとなった某サイトでは、 ホットロックスに含まれるA7-Eという成分がプロホルモンに近く、筋肉増強効果があると書かれていたが、 公式サイトなどを読む限りは、A7-Eは甲状腺を刺激するなどするありきたりの脂肪燃焼剤であり、 それよりもカーボリン19という成分があきらかにやばいことが書いてある。 ひょっとしたら某サイトの中の人は完全に標的を間違えているのではないかとさえ思う。 カーボリン19は単体でも…続きを読む
弱すぎる
ホットロックスを規定量の半分で飲んだら、カフェインもラズベリーもあまり感じない。 おそらく継続することによって、だんだん蓄積されたり抜けていったりすると思うから、 今までは2カプセルを継続してだいぶ蓄積されていたのに、1カプセルにしたからどんどん抜けていくだろう。 このまま1カプセルずつで数日過ごして安定したあたりでの体感はまた違ってくると思う。 今のところ、飲み忘れても気がつかないってくらいに体感が少ない。 継続摂取するつもりだからこ…続きを読む
金銭的副作用
ホットロックスは110カプセル入りで送料込み40ドル強くらいだから、1カプセル40円くらいだ。 これを、朝晩2カプセルずつ飲んで一日160円ってのが規定量だが、 あたしにしては奮発しすぎなので、朝晩1カプセルずつの80円で我慢したいところ。 しかし、せっかく効いてるサプリを減らして効果も減るってのは、なかなか我慢できる事じゃない。 無駄な運動をやめたにもかかわらず、体重が69.8㎏で最低記録に並んでしまったし、 運動してメルトダウン飲む…続きを読む
ベスト体重維持
四月は宴会が多くて、暴飲暴食したり二日酔いでゴロゴロしてたりし、 日常生活自体が全然安定してないので、サプリの影響や運動の影響になかなか言及できない。 しかし一応、経過を追っておくと、まず有酸素運動を続けながら体重を減らし、 今年最低記録の69.8㎏が出た時点でキッパリと無駄な運動をやめた。 最低記録の体重ってのは、一日何回も体重計に乗って一番軽かった時点での数字なので、 同じ日でもそれより1㎏近く増えてたりもする。 無駄な運動をやめて…続きを読む
ラズベリー慣れた
ホットロックスがラズベリー臭かったのは最初だけで、もう規定量通り飲んでも何の違和感もない。 某サイトにはパンプがすごいとか言ってる人もいたが、あたしは別にいつも通りで、体感差は特になし。 よその人は副作用で規定量通り飲めなかったり、プロテイン以上の筋肉増強効果を感じているのに、 あたしはそう言う物を鈍感ゆえに何の違和感もナシに自然に飲めてるので、 むしろ、いつも通りの生活が出来て、しかもいつも通りじゃない効果が期待できて大変嬉しい。 遅…続きを読む
遅い方来た
二週間過ぎて望みを捨てかけていた方の荷物が到着した。 まず、NSIのBCAAを味見した。 専用スプーンが付属するとはどこにも書いてないけれども、粉物にはたいがい入ってるので、 一応掘って探してみたけれども、やっぱりスプーンは入ってないようだ。 DNSに付属の5.5gスプーンで口に含み、水で飲んだけれども、別に苦痛と言うほどではないな。 前回の、水に溶かすのに失敗した苦い泡はやばかったけど、粉で5.5g直接飲めば大したことない。 ただし、…続きを読む
ウプス
Vitacostに注文したもののうち、送料安いが追跡できないって方は、二週間過ぎてもまだ来ない。 それが待ちきれずに後から注文した追跡できる方は、22日発送27日到着予定。 しかし追跡の内容を見ると既に国内には入っているようで、ステータスがIMPORTになっている。 24日に国内に入ったんだから、後は日本人が怠けずに働けば25日に到着するんじゃないかと思うけど、 やっぱり輸入となると何かしらの手続きで時間がかかって27日到着になっちゃう…続きを読む
サランヘヨ原宿署
酒で失敗する人って、たいがい一度限りの深酒じゃないんだよね。 しょっちゅう悪い飲み方をして、その度に友達に叱られて、深酒しなきゃ良いやつだとか言われ、 酒を飲むなとは言われないが、飲み過ぎるなって言われるから、 一応本人は飲み過ぎないように気をつけてるんだけど、ついつい飲み過ぎてしょっちゅう迷惑かける。 何か決定的な大失敗をして、もう絶対一滴も飲まないって決意できる人は結構ラッキー。 いくら失敗してもやめるまでには至らず、ずっと迷惑かけ…続きを読む
贅沢飲み
シリカゲルの件とフレーバー分離の件で、BCAA+Gの必要成分濃度が意外に低いことがわかった。 当初の計画通りに飲んでたら、微量過ぎて何の役にも立たず、丸々無駄遣いになるかも知れない。 逆に、たくさん飲めば飲むほど何かに効果があるわけじゃないことも心得ているが、 少なく長期間飲んで無意味に終わるくらいなら、何かに効果がありそうな飲み方した方が得だろう。 がばっと行こう。 よく、プロテインはたくさん飲み過ぎても利用できない分は脂肪になっちゃ…続きを読む
ドーンと前倒し
年末年始の休みのせいでプロテインの発送が大幅に遅れたことがあったが、 その時、待ちきれずに別のショップに別のプロテインを頼んだ。 プロテインなら国産でサイズの小さい物を買って、海外の本命が送られてくるのを待つ事も出来るが、 米国でしか売られてないファットバーナーじゃそうも行かない。 つー事で今回も、安くて追跡できない発送を待ちきれず、同じショップの別の発送方法で追加注文。 本当は別の店に頼みたいところだったが、今まで利用したことのある店…続きを読む
苦くてまずくて怖い
以前、BCAA+Gをプロテインと一緒に混ぜてシェイクしたところ、わりと満足に溶けたわけだが、 なんせチョコ味とレモン味のブレンドだったから、決しておいしいとは言えない物となった。 そこで今回は、BCAA+Gを単独で水に溶かしてみることにした。 BCAAは基本的に水に溶けないらしいが、シェイクするより放置することで溶けるらしいので、 とりあえず数時間放置してみたのだが、全然溶ける気配なし。 我慢できなくなって思い切りシェイクしたら、粉が泡…続きを読む