検索結果

キーワード: ‘解決’
1641 letters | 658 views | コメントする

世界樹の迷宮という名前から、でっかい木をくりぬいたヤツを想像し、てっきり上るものと思った。 やってみると、入った時点でB1Fだったので、すぐに下るものと理解した。 そのB1Fのマップをあらかた埋め、いくつか進入できないポイントは後回しにし、 やっとこさB2Fに降りる頃には、厳しかったB1Fの敵たちも安全なザコになっている。 しかしB2Fに降りてすぐ、満タンのソードマンがたったの一撃で殺され、泣いて帰る事になる。 一発即死じゃ防ぎようがな…続きを読む

1469 letters | 772 views | コメントする

http://www.march-rabbit.com/Horus/?main_page=product_info&products_id=1291 何語版なのかもわからないものにあわてて手を出し、 申し込み直後に「入荷延期」のメールが来て、 もしキャンセルしても他ならもっと早く到着するという確信もなく様子見してたら、 あちこちで販売開始してはすぐ売り切れ、もう届いてる人もだいぶいるっていう状態で悔しい。 特に、日本語版がでた…続きを読む

1616 letters | 552 views | コメントする

某所で投稿されていた、自作したらしいツール。 http://www.geocities.jp/dokurobots/ AceKardのOSに対してリソース改変を行うツール。 使ってみたらバグがあるようで、指定したファイルと違うところに勝手に保存しようとし、 当然そんな場所は存在しないからエラーが出てどうにもならない。 なんかデタラメなパスを表示して、そこには保存できないとかいいやがる。 他の人は何ともないようなので、使い方が悪いのか環境…続きを読む

1604 letters | 712 views | コメントする

せめてフォーラムが英語だったら、参加はしないまでも普通に読めたのに。 仕方がないのでexcite翻訳で読みはじめた。 本家フォーラムでは、AceKardと呼ばないで、面倒なのでAKと略しているようだ。 なんか、翻訳エンジンのクセかも知れないが、開発陣の発言が低姿勢すぎ。 あたしゃ初めから英語バージョンしかダウンロードしてないが、 英語バージョンはまだテストで公開中で、あれは完成版ではないようだ。 新しいデザインがあるようだが、またしても…続きを読む

1212 letters | 678 views | コメントする

がっくりきている。 国内の販売が始まっていたり、届いてたりするのに、ウチには来ていない。 フォーラムを見ると、同じくWinsunxで予約して、来てないという書き込みがある。 メインの販売店で予約しても来てない状況で、よそで買うと既に届いてたりとか、 中国クオリティだなぁと、大変残念に思っている。 一応、さっきトラッキングフォームから、待ってますよとだけハッパをかけてみた。 金は既に払っているんだから、とりあえず遅くなっても届いてくれよ。…続きを読む

1723 letters | 1086 views | コメントする

やばい、大事件すぎる。 テレビのワイドショーの人達も無理しないで本音言えよ。 こんなデブがモテモテなんてあり得ないって、そこだけが事件の謎だろうが。 よく知る人へのインタビューで、「太っていたので運動が苦手でした」って、 それひょっとして笑うところ? 二回のできちゃった婚と、現在のフタマタの他にも、 高校あたりから常にコロコロと男が変わっていたらしいが、 こんなブスが男と歩いてたらみんな見ちゃうだろうが。 先日、函館ですごいカップルがい…続きを読む

やっぱりもう終盤だった。昨日クリアした。 最後の方に出てくるザコ達とマトモに戦ってたら、セーブポイント間の移動すら出来ない状態で、 仕方がないので、一切無視して飛んで先に進もうとしたら案の定たたき落とされる。 かといって、回復アイテム使いながら進んでたら、ボス戦も含むと補給できなくなりそうだし。 なんとか少ないダメージで、戦いを避けながら進む方法を考えたのがまた面白い。 このゲーム、ボスの攻略がわりと面白いのだが、倒したボスの能力を得る…続きを読む

回復アイテムが安いとはいえ、ボス戦以外でもドシドシ使ってたらさすがにもったいないので、 普段は回復ポイントにしょっちゅう戻って無料で全回復をするわけだが、 回復とセーブはセットになっていて、セーブしますかと訊かれて「はい」と答えると回復もする。 よってこのゲームでは、普通に遊んでてもこまめにセーブされていることになる。 だから、突然中断しなきゃいけなくなった時でも、大概はスリープじゃなく電源オフで大丈夫。 そんな、いつでもやめられるゲー…続きを読む

2067 letters | 508 views | コメントする

ゲームボーイアドバンスでの1位から3位までが全部逆転裁判だ。 http://gba-mk2.com/data/rank.html こんなゲームがなかったという点がかなり追い風になってるが、最初の1はかなり面白かった。 探偵とか刑事とかが事件を解決するアドベンチャーならいくらでもあったが、 弁護士が法廷で事件を解決するという内容は新鮮だった。 しかも、ヒントの出し方が非常に親切で、次に何をすればいいか、それとなくズバリ教えてくれる。 台詞…続きを読む

物件登録に際し、その写真や間取りの画像を各ユーザーに管理させるわけだが、 そのサイズをどうやって変更するかという問題をどう解決しようかと。 あたしゃ画像は廉価版フォトショップでサイズ変更している。 廉価版とはいえ、買わなきゃいけないソフトで変更しろとは他の人には言えまい。 しかし、長年これでしかサイズ変更したことのないあたしは、これを使わない方法を知らない。 あまりに当たり前にパソコンにデジカメつなぐ人が増えたので、 今時はきっとOSに…続きを読む

作るのが面白くてハマって来ている。 頭の中での設計はどんどん進んでいる。 といっても、最近はテレビも面白くて、作業の方はあまり進んでない。 ドラえもんはスペシャルだし高校生クイズも好きだし、アメトークもドラマもエンタも見た。 ユーザーごとのログインというのを作ったので次は、物件の新規登録フォームだ。 どんな項目で検索できるようにするかが極めて重要だ。 駅から徒歩何分で検索させたいなら、既存スクリプトや全国版のサイトに登録すればいい。 我…続きを読む

2152 letters | 658 views | コメントする

せっかくなので、もうちょっとVistaで遊んでたら後には引けなくなってきた。 Windows XPが初めて世に出たとき、まずは外見の違いを相当意識した。 今まではちゃんと角がある四角い窓だらけだったのが、XPからは角が取れたし、 ボタンもメニューもスクロールバーも、XPのルナに対応したものに変わっていった。 例えば純粋にOSに描画させたボタンなら何の問題もないのだが、 OSが用意したボタンでは物足りず機能を追加したボタンとかも昔からあっ…続きを読む

以前から気になっていたのだが、真魚は終了に時間がかかることがある。 よく、テキストエディタを選ぶ際は、起動の速度を判断基準にされたりする。 真魚の起動は、自分の使っているパソコンで遅く感じない程度を考えているので、 もっと古いパソコンなら遅いと感じるかも知れない。 そっちは問題にしても、終了速度を問題にすることはあまりない。 例えば真魚を起動し、新規作成で10ぐらいタブを作り、すぐ終了した場合、 なんの問題もなく一瞬で終了してしまうわけ…続きを読む

例えばエロペガは、DirectX9の一部である、DirectShowを使って動画を再生している。 Delphiで動画を再生するための機能をまとめて、部品として公開してる人がいて、 エロペガにその部品を組み込んだ上で、ツマミとかは自分で作って出来上がりって感じだ。 部品、すなわちコンポーネント、略してコンポの単位で作れるのがDelphiの良いところ。 エロペガのツマミはもともと、VSTiを作るために使ったもので、その部品を再利用したもの。…続きを読む

2357 letters | 552 views | コメントする

ニュース見ても、なんの戦争かサッパリわからない。 聞いたことがある言葉はたくさん出てくるが、何を指しているのかがわからない。 調べて見たんだがそれでも理解が困難だ。 まずはイスラエルという国がどんな状況だったか。 これを知ってるという前提でニュースやってるので、知らないと全然わからない。 結局は宗教戦争と言うことなんだろうな。 イスラエルについては、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教で聖地となっていて、 ずっと争奪で戦争ばっかりだったわけ…続きを読む