検索結果

キーワード: ‘検索’

掲示板に書かれた事に関する見直し。 真魚のメニューの「特殊」には各種変換をやらせる項目がある。 ①半角のカタカナと全角のカタカナを相互変換 ②ひらがなとカタカナを相互変換 ③大文字と小文字を相互変換 一応、この三つの操作がこのメニューからできるわけだが、 掲示板に寄せられたのは、④全角と半角の相互変換である。 一見、①と④は同じ事のように見えてしまうが実は違う。 数字やアルファベットや記号にも、全角と半角が存在していて、 ①はカタカナ以…続きを読む

今回は開発環境のアップデート込みだから、Delphiの仕様変更にともなって、 あたしがソースを改変してない部分でのバグが追加されているかもだ。 それにしても今回のDelphi 2006はまだ一度も落ちていない。2005より超マシ。 TNotePadのドキュメント等を2006専用ということに変更しておいた。 もう一つ大きな変更は、正規表現での検索結果も色分けするようにし、 そうするととんでもなく遅くなるのだが、鬼車という速い正規表現に乗り…続きを読む

本当に速くて、もうTRegExprに戻る気になれなくなった。 せっかくTRegExprの英語ヘルプを写したのに、消して鬼車にするのか。 しかも、生で200KB、UPX圧縮で75KBほどのDLLを一個添付。 それもやもえないほどのスピードだ。いや、TRegExprが遅いだけだが。 TRegExprのヘルプにユニコードでの動作は遅いって書いてあるしね。 あと、挙動に対してもとても満足している。 満足できなかった部分もあるけど、Delphi側…続きを読む

真魚から使うことのみを想定したクラスを書いてみた。 すなわち、今までTRegExprを使っていた部分を書き換えずに、差し替えのみで動作する形で。 で、例の8万文字テストをしてみたのだが、ちゃんと動作したし数倍速くなった。 掲示板にあった、正規表現でも検索結果を色分けする実装を行ったせいで、 TRegExprを使った方はもう固まる寸前で動作しているのだが、 鬼車を使った方は遅いけどじわりじわりと動いてくれて、その実力を見せてくれた。 TR…続きを読む

出来てすぐ気がつくのは、こっそり注目してたから。これ完成したみたい。 http://homepage2.nifty.com/Km/onig.htm 何から話そうか。そうだ、まずは乙。もしくはグッジョブ。 Delphiでは正規表現がはじめからは入っていないので、 誰かが作る必要があるわけだが、Delphi以外の有名どころの正規表現を、 その部分だけVC++でビルドして、ヘッダ書いてDelphiから使用するって話。 DLL付の配布になるので…続きを読む

1917 letters | 558 views | コメントする

FF12を買って2週間、ストーリーもようやく終盤らしくなってきて手が離せない中、 2006は予想以上に速く到着してしまった。 さっそく、自宅と事務所のPCにインストールした。 2005の時はアップデーター自体のバグで、HDDにCD-ROM内容をコピーさせられたわけだが、 今回はそういうことも見越して、あらかじめHDDに全コピーしてからのインストール。 .NETはMS製のIDEで間に合いすぎているので除外、C++も以前書いたような理由で除…続きを読む

正規表現による検索結果もハイライトするって言う実装について。 現時点で、BM法を用いた普通の検索を行うと、検索結果が色分けに反映されるにも関わらず、 正規表現で検索をした場合は、検索結果を色分けしないという仕様だ。 いろいろ(実はたくさん)理由はあるんだが、まず根本に立ち返って、 これってそもそも、TNotePadをソース公開しているせいで、 色分けなど内部動作に関わる部分をよそのコンポの改変で実装するという点が問題だった。 改変してな…続きを読む

1953 letters | 500 views | コメントする

本当は納得いく動作ではないが、それでも連続した文字入力のアンドゥを実装しなきゃならんだろうか。 この件は先日も書いたとおり。 これがメモ帳だけの動作なら、Undo回数が違うから動作も違うのだとかたづけられるのだが、 偽パッドもこの動作をしていると言うことは、リッチエディットでもこの動作だということだから、 複数回Undoできるものでもこれは標準的な動作なのかも知れない。 もしやと思って試してみたら、Wordも同じくその動作だ。 適当な場…続きを読む

バグが出たので修正がメインで、ついでにアップデート。 作者以外にテキストファイル検索なんぞ使って、バグ見つける人がいたことがものすごく意外だった。 たとえ真魚を使う人がいたとしても、ちょこっと文章書いて、壁紙のアルファブレンドしてみて、 はいもう飽きましたよ、で9割以上はやめるだろうと思っていたし、あえてGrepとは書いてないし。 使う人がいるなら、次回から説明みたいなものも書いておいた方がいい気もする。 今回は、入力補完と添付ドキュメ…続きを読む

あくまで、真魚の理想は「ヘルプなしでもわかるように」だ。 だが、一番ヘルプの要らないはずのメモ帳ですらヘルプがある。 真魚における、ヘルプ見なきゃわからないかも知れない機能については、 余計な機能が必要な機能の邪魔をしないように、 出来るだけ目の届きにくいところにひっそりと置いてある。 たとえば正規表現は、おそらくテキストエディタの中では高機能な部類であるにもかかわらず、 「正規」と書けば正規表現を知らない人が正規の検索だと思うかも知れ…続きを読む

どうするかどうするかと、考えるだけ考えて発動してなかったが、 ようやく着手し、まあまあ矛盾の少ない状態で動き始めた。 もうこれって出来ても出来なくても、試しに作ってみるしか納得出来なくなっちゃったし。 ダメなら隠し機能と言うことで封印しちゃえば良いんだし。 ウィンドウの実装は、萌ディタの開発日記を参考にして作った。 パクりではなく参考と表現したのは、 パクりたいけど意味わからなくて、完全にはパクれなかったから、 理解できるところまでの実…続きを読む

検索と置換のダイアログがどうしてこんなに邪魔なんだろうってことで、 いつも真魚のウィンドウとかぶらない場所まで移動してるんだが、 これさ、検索と置換のダイアログも全部表示位置を記録しちゃえば良かったんだね。 スッキリした。 正規表現を修正したついでに、正規という名前は避けてPerl風検索/置換と呼ぶことにしたり、 日本語でざっと使い方を書いて、テキストファイルで添付したり。 ルーラーをつかんで折り返し幅を変えるとき、スクロールしないと煩…続きを読む

関連本を読んで強く感じたんだけどさ、正規表現に正規の物なんてないね。 でも、こう書いたらこう動いて欲しいってのの標準みたいなのはあるな。 で、今使ってるTRegExprは、検索に関してはそういう標準は十分満たしてる感じ。 置換は¥1~¥9で$1~$9と同じ動作をするように変更すれば十分って感じ。 十分どころか、真魚のくせにっていうくらいたいそうなことが出来る。 今できない機能に今後対応するかどうかについては、 面倒くさいからやりたくない…続きを読む

落ちる話からは離れて、いったい今実装している正規表現の何が不満かという話。 あたしゃ正規表現自体普段使わないし詳しくないので、一口に正規表現と言っているが、 実際はどんな書き方が通るのかが、物によってもバージョンによっても違うらしい。 今使ってるTRegExprが、一般に正規表現と言われるものに比べて、 十分な実装がされているのかされていないのか、その判断すら難しいほど無知なんだが、 ウチにある正規表現について書かれた本を見ると、ここが…続きを読む

さて、8000文字テストで落ちないエディタを三つあげたわけだが、 その三つとも、80000文字テストを乗り切ることは出来なかった。 EmEditorの限界は74483文字で、それ以上だと「見つかりませんでした」が出るか、 条件は不明だが「Too Big」とかなんとかっていうダイアログが出るかする。 落ちるよりはヒットしない方が全然マシ。 萌ディタは、80000文字の貼り付けが出来なかくて「がっかり」ダイアログ。 仕方ないので8000文字…続きを読む