検索結果

キーワード: ‘電話’

だんだんわかってきて、ようやく普通の携帯より便利かなって感じになってきた。 買ってから知ったんだけど、Wi-Fiメインなら別にiPhoneじゃなくても、iPodで良かったようだ。 なんせAppleには全く興味がなかったので、iPodと言ったら今どきのウォークマンだろって認識しかなかったが、 iPhoneの電話回線なし版って言えるようなやつまで出てるなら、 何も違約金を払って今までの携帯をやめなくなって、携帯を継続しつつオモチャでiPod…続きを読む

iPhoneのアップデートはiTunesで行うらしく、購入時点で最新じゃなかったので、 しかたなくインストールするしかなかった。 QuickTimeだのボンジュールだの、ゴチャゴチャいっぱい入れやがって、 余計な物を削除したらiTunesも起動せず、起動する最小限だけ残したらアップデートでエラー。 これは全部必須コンポーネントのようで、自分のパソコンにはインストールしたくないが、仕方あるまい。 そして、最初から購入目的は非正規の使い方を…続きを読む

先日Wiiも買ったTSUTAYAは元デンコードーなので、今は携帯ブースにケーズが入ってる。 そこに行って、auからMNPでiPhoneにするって言って申し込んだ。 iPhoneと迷ったDellは展示してたけど在庫なし、DHDは展示すらなかったので、 今すぐあるのはiPhoneだけって状況じゃ、いずれにしろ今すぐ遊びたいあたしはiPhoneしかなかった。 その今すぐってのもiPhoneじゃ今すぐにならなくて、契約するのに一時間以上かかった…続きを読む

auの電話からパスワードを入れて、MNPの準備はすんなり完了した。 使用中本体の割賦は続くらしく、そのほかに解約料金と、MNP手数料がかかる。 今のは去年2月から16ヶ月使ったようで、来年の2月くらいにMNPすれば違約金がなくなるし、 その頃にはiPhone5になってるだろうから、それまで待つのが正解だが、 なんせ買いたいときが買い換え時なので、今すぐでも買うつもり。 しかしなんせスマホを全然知らないから、だからこそ興味があって今欲しい…続きを読む

Wii買ったは良いけど子供が遊ぶので、自分で遊べるのは子供が寝てからと起きる前だけ。 これじゃもしPS3を買ったとしても同じ状況になるわけで、 やっぱり昼も持ち歩いて、暇なときにもいじれるくらいのオモチャじゃないと遊び尽くせない。 それで、最近あちこちから勧められるスマートフォンでも買って見ようかと検討中。 スマホもいろいろあるけれど、あたしはアップル製品にあまりいい印象を持ってないので、 どちらかと言えばアンドロイド系のが欲しいと思っ…続きを読む

1865 letters | 782 views | コメントする

事務所の2軒隣がガソリンスタンドなので、行列が出来ると大変に邪魔だ。 そもそも行列は迷惑かけないために、行儀良く並んでこそ意味のある物であって、 それが徒歩ではなく車で行列となると、ただ並んでるだけでこんなに迷惑な物か。 しかも毎日なんだけど、毎日行列って事は毎日入荷してるんであって、 十分に入荷してる物を求めて余計な行列をつくって、迷惑をかける人達をどうにか出来ないのか。 つーかこんな時こそ警察の出番じゃないのか。 行列の先頭の人を、…続きを読む

1392 letters | 652 views | コメントする

先日、中国と領土でもめた時、その位置を見てあまりにも本土から離れすぎてることにビックリした。 さすがにそこは距離的に日本の離島と言うより中国の離島だろうって場所なのに、 歴史的ななんかがあってそこは不自然にも日本なんだな。 そりゃそのエリアを日本の船が徘徊してたら、たとえ事実上は日本の海でも中国ともめるさ。 じゃあ果たしてどこまでが日本列島として自然なのかって言ったら、やっぱり鹿児島までだと思うんだよ。 沖縄って、位置的に中国としては北…続きを読む

1283 letters | 808 views | コメントする

一人でたくさん持ってても全く意味がないけど、新しい型番のPSPに買い換えたい。 いや、買わないんだけどね。 欲しくはなるんだが安売りしてないし、買い換えるほどの進化と言うにはあと一歩足りない。 もちろん新しいやつはCFWが動いてないからダメなんだが、年内にも動きがありそうな雰囲気もあり、 もし新しい型番でもまたいじって遊べるんだとしたら、ゲーム目的ではなくそのもので遊ぶために欲しくなる。 なんせ新しいやつは古いやつより液晶がいいらしいし…続きを読む

997 letters | 820 views | コメントする

20年ほど前に流行った、よくわからないカセットテープの話。 記憶も曖昧なので、誰か書いてないかググって見たけど情報なし。 全編津軽弁で、高校生ぐらいの男女数名にイタズラ電話をして、生活態度を叱りつけるという内容。 ラジオの企画だったのか、それとも個人的にただイタズラしただけなのかはわからない。 ただ、イタズラしてる方はされてる方のプライベートをよく知ってるみたいで、具体的に叱っていた。 叱られる方は相手が誰なのかもわからないから、喧嘩腰…続きを読む

1533 letters | 668 views | コメントする

昔は無料の機種を一年で使い捨てるようにハシゴしていたが、 当時の本体が安くて通話料が高いシステムでは、海外に本体だけ密輸されていたわけで、 現在のような本体が高いシステムへの移行は仕方がない事ではある。 そうなると、以前より高い携帯電話を毎日肌身離さず持ち歩いてたら、故障のリスクも大きくなるわけだ。 衝撃で壊れるとかはどうしようもないとして、とにかく水で壊れるのをなるべく阻止すべく、 今後は防水仕様の携帯以外は絶対買わないと決意していた…続きを読む

1741 letters | 700 views | コメントする

携帯電話には決して遅れない時計が付いていて、腕時計も電波ソーラーにしたので、 遅れる可能性があるような時計ってのはやたらと不便な物に思えてきている。 ソーラーのような電池が切れない物でなくとも、少なくとも遅れるくらいなら画面表示を消して欲しい。 時計が遅れたとき、遅れたことに気がつかずに間違った時間を見るくらいなら、 遅れたら遅れたことに一目で気がつく方が遥かに安心だ。 だから、針のアナログ時計ってのはもう全然信用できなくて、実際に使う…続きを読む

来たけどインストール出来なくてどうしようかと思った。 いや、インストールというか認証が出来なかったのだが、結局は正しくインストールされないからだった。 原因はフィールドテストに使ったPCにインストールしようとしたから。 クリーンな仮想マシンにはちゃんとインストールできたが、仮想マシンで認証する訳にはいかないので、 なんとか実機からフィールドテストの残骸を探し出そうと、余計な物までガッツリ消しちゃったよ。 結局、残骸はApplicatio…続きを読む

1453 letters | 958 views | コメントする

何でもバージョンがある物はついつい新しくしてしまいがちだが、 マザーボードだけは、新しいBIOSが出ていても必要でない限りは手を出さない方が良い。 不具合があってそれが修正されるならやってもいいが、 何のメリットもなく更新して、途中で停電したりしたらぶっ壊れるリスクは負いたくない。 自宅のPCはVistaだが、ちゃんと買った物なので認証は必ず通るわけだが、 それでも、電話でやれという警告が出た時点で、認証回避をすると決めている。 今のと…続きを読む

1890 letters | 758 views | コメントする

XPで出来るのにVistaで出来なくなったことや、XPの方が便利なことも数多くあるが、 違うOSを使ってると思えば、完全上位互換でなくても許せてきたよ。 完全上位互換ではないので、XPが絶対に必要な環境にはVistaを入れるべきではないが、 どれだけの事をあきらめるかと、新しくすることで何が得られるかを比較して完全移行した。 もうデュアルブートのXPはパーティションごと綺麗になくなったから、元には戻せない。 Delphi 2007は買っ…続きを読む

1468 letters | 672 views | コメントする

最終回は2時間スペシャルをやりそうなイメージだったから、1時間で終わった事に驚いた。 それぞれの生徒に少しずつスポットを当てなきゃいけないから、もう1時間ないと一悶着も起こせないだろ。 最終回なのに何も起こす時間も取れず、ただ生徒達へのサヨナラ会で終わったことに不満。 今回のシリーズは不満な点が多かったが、最終回まで不満だらけで、いろいろと残念。 今回シリーズのキーパーソンはミカだったわけだが、その割に大事件は起こさなかった。 父親が代…続きを読む