アーカイブ
あたしは健康診断をすると、必ず脂肪肝だけ引っかかり、あとはわりと健康だ。 胃炎で医者に行っても、検査すると胃より肝臓の事を言われる。 で、その時必ず、酒飲みすぎてないかという聞かれ方をするんだよな。 あたしが酒を飲むのは月に一回、イベントがあれば月に二回程度だ。 酒がおいしいという味覚を持っていないので、それ以上を自発的に飲むという事はない。 それを言うと、どこの医者もそれ以上聞かず、肝臓の治療をしろと言う事も言わないし、薬も出ない。 …続きを読む
すっかりAmazonをしょっちゅう使う人になってしまったのだが、 Amazonで何か買おうとすると、会員になるように誘うリンクが出てくるんだよ。 しかも、一ヶ月だけ無料で会員を試せるからやってみろって書いてあるんだよ。 それがAmazonプライムなのだが、どうせタダだし、一ヶ月お試しを申し込んでみた。 一応、会員特典は、お急ぎ便を無料で使い放題と、1500円以下でも送料無料になる事だ。 これで年会費3900円だが、会員以外のお急ぎ便で一…続きを読む
天下五目が気に入ったので、同じシリーズらしき、碁の戦術を買ったのだが、 期待に反して気に入らない本だった。 嫌いなので、精一杯褒めても「ちょっと読みやすい依田ノート」って程度か。 プロの目線とアマの目線の差を思い知り、その差は本を読んでも解決出来ない事がよくわかる。 もちろん、アマがプロの目線になる事は簡単だが、プロがアマの目線になれない事が問題であり、 だから彼らは、これほど親切に教えてもなぜ強くならないのだろうかと悩んでいる事だろう…続きを読む
現在、10kgのダンベルを二つ所有している。 10kgの内訳は、棒の部分が2kg、重りの部分が1.5kg×2、2.5kg×2となっている。 加圧してダンベルカールするときやスクワットするときは、両手とも5kgにして使用している。 5kgの内訳は、棒2kgと重り1.5kg×2だ。 で、たまに5kgが軽いと感じたとき、7kgに上げて見るのだが、 1.5kgの重りを外して2.5kgの重りを取り付ける作業時間がもったいない。 元々、短時間しか筋…続きを読む
我流で低酸素性筋力トレーニングをやるにあたり、ベルトの締め具合が問題となる。 本には、空気圧が測れるベルトを自作しろと書いてあるのだが、スキル的に現状不可能。 本家加圧トレーニングのベルトでさえ、空気圧が測れるものは自動車が買えるくらい高い。 空気圧が測れないタイプのですら数万円からの出資となるのだが、 それらのベルトには、どうやら目盛が付いているようだ。 専門スタッフによる圧力測定時にベルトの目盛を覚えておけば、 後は自分一人でも目盛…続きを読む
12月はみっちりと新垣武の死活だけを何度も何度も繰り返し読んだ。 そして、正解手順に関してはわりと暗記した。 完璧にではないが、それなりに暗記する程度までは繰り返した。 それでも、一日に40問くらいやるのが精一杯。 全227問をやるには1週間ぐらいかかってしまい、次の週にはうろ覚えになっている。 どうにかして、この本を一日で反復できるようになりたいし、そうしないと身につかないのだが、 こればっかりずっとやってたらもうしばらく死活はやりた…続きを読む
ショップのサイトでチョコレート味としか表記されていなかったが、実際届いたボトルには、 オプチマムはダブルリッチチョコレート、アイアンテックはチョコレートファッジと表記されていた。 特にオプチマムは、いろんなチョコ味があるようなので、どれが来るのか気になっていた。 内容量が微妙に違って、チャンピオンとアイアンテックは5ポンド、オプチマムは5.15ポンドだった。 さて、一つずつ順番に消費してたら半年かかりそうなので、待ちきれなくて全部開封し…続きを読む
チャンピオンのプロテインをザバスのスプーンですくっていたら、何かに当ったので掘ってみると、 真っ赤なスプーンがでてきた。 スプーンと言うより、小さなカップに柄が付いたような形状だった。 DNSのスプーンには20gと書いていたけど、すり切りではもっと少なかった経験から、 チャンピオンのスプーンがすりきりでどのくらいの量なのか計ってみたくなった。 なんせ、山盛りだとどこまで盛るかで違ってくるが、すり切りだと誰がいつ計っても一緒だもんな。 つ…続きを読む
輸入プロテイン到着レースは同着だった。 どっちか早く着いた方を今後ひいきにしようと思っていたが、これで引き分けという事になった。 イメージしていたとおりのデカいボトルが三つ来て、置き場所にも困る感じ。 さて、3種類の異なる輸入プロテインが到着したわけだが、その中でもちろん最初に試すのは、 甘すぎるという評判のチャンピオンのチョコ味だ。 昨日はトレーニング休みの日だったが、味見だけしたくて飲んでみた。 今まで、ザバスにしろDNSにしろ、一…続きを読む
我流で低酸素性筋力トレーニングを始めた時点では、プロテインを買う予定などなかったが、 トレーニング後プロテインを摂取するかどうかで差が出たと本にも書いてあるし、 今はトレーニング後に必ず摂取している。 しかしこの習慣が付いてしまうと、プロテインが切れたときにトレーニングをサボりたくなるはず。 プロテインがないとトレーニングの効果がすごく減るような気がしてきて、 それならいっそ、次にプロテインを買うまでお休みにしようなどと思ってしまう。 …続きを読む
水戸黄門の助さんは、チャンバラシーンでも一切斬らず、峰打ちによって懲らしめる。 正義の味方は武器として刀を持っていなければいけないけれども、 その刀を本来の方法で使ってしまうと、悪人とはいえ殺してしまう事になる。 特撮ヒーローなら、相手は異形のバケモノだから殺しても問題にはならないが、 時代劇の悪人は同じ人間なわけで、いきなり殺しちゃうのはやりすぎな感じがある。 バッタバッタと斬り殺されるザコたちにもそれなりに事情があるかも知れないわけ…続きを読む
昨日はダンベルカールの日だったが、ベルトがいつもより強く締まったようで、 力が入ったとき筋肉がピリピリしびれる感じがした。 さすがに締めすぎかなと思って、途中で1センチ半ぐらい緩めたが、それでも締まり気味で、 乳酸がたまるペースが上がって、腕全体のパンパンっぷりに満足して10分間を終えた。 すると、いつもはせいぜいヒジより上だけに出現する斑点が、ヒジより下にも現れた。 パンプアップ感からしても、このくらい強く締めた方が満足度は高いのだが…続きを読む
電王は開始当初に桃太郎だの金太郎だので子供心を掴み、後に時間と記憶で複雑化し、 まさに子供から大人まで楽しめるような作りだった。 それに比べてキバは、子供にはわかりにくい話と大人にはバカバカしい茶番で、ダメだった気がする。 とか何とか良いながら全話見ちゃってるけどね。 うちの3歳の子供は、ゴーオンジャーとプリキュアは夢中で見てるのに、ライダーは全然見ない。 まず、いきなり20年前の話で、戦ってるのはライダーではなく女だったし、 現在の話…続きを読む
年末に注文したプロテインがまだ発送にならない。 プロテイン屋が休みなんだか、下請けだか配送だかが休みなんだか、品薄なんだかよくわからん。 最近はトップページに、年末年始だから遅れると書いてあるが、その前は品薄だと遅れると書いてあった。 品薄な事もある割には、どのプロテインのどの味が在庫アリで、どれが入荷待ちかは書かれていない。 すなわち、年末年始で待たされた挙げ句に、さらに入荷待ちで遅れる懸念もあるんじゃなかろうか。 下手したら、これの…続きを読む
結局、筋肉痛の回復は間に合わず、スケジュール通りにこなす事は出来なかった。 大腰筋は日常生活でも結構使ってるようで、一日中何かするたびに痛がっている。 たとえば車に乗るときも膝を上げるのに痛いし、アクセルやブレーキを戻すときも痛い。 ゴロゴロしてる時ですら寝返りの時に痛い。 この部分が筋肉痛になるとこんなに暮らしにくいとは思わなかった。 筋肉痛にしたら生活が不便になる筋肉の一つとして覚えておこうと思う。 こんな調子じゃ、わざと筋肉痛にす…続きを読む