三分裂して再始動
YouTubeのマッスルグリルは、シャイニーさんが出演しないで相方だけで動画を更新している。
シャイニーさんは嫁に撮影させて、コメントオフのチャンネルを二つ更新している。
これは現時点で分裂したという表現が該当する。
マッスルなチャンネル、グリルなチャンネル、スマイルなチャンネルの三つに分かれた。
あたしは別に誰かのファンではないので、全チャンネルは見ないよ。
欲しい情報を提供するチャンネルだけを見たい。
シャイニーさんの日常を見たいわけじゃないし、スマイルさんのエンタメを見たいわけでもない。
マッスルなチャンネルでこれまでのように独自理論を発信するかどうかが注目だ。
そんな中、シャイニーさんはDIYでバーベルを改造して、また見たことない筋トレを披露している。
そうそう、こういうのが見たかった。
おそらくリアル筋力にハマった頃、可動域が狭いことでいろいろ言われ続けたんだろうよ。
それを受けて今回はフルレンジで負荷が抜けない工夫をDIYで実現している。
リアル筋力は負荷が抜けない事を目指したから、抜けない可動域だけでやってたんだな。
彼の目指してる方向性が伝わってきた気がする。
けどやっぱりいつも通りデタラメな理科で感覚優先なので、全然間違いではあるのよね。
本人もスタッフも感覚は非常に良好らしく、別に間違ってても関係なく注目していきたい。
あたしは正解を求めてるわけじゃないので、こういうのが一番欲しかったコンテンツだ。
彼の場合はリアル筋力の時点でも、速く動く事を重要視している。
「スピード×力=パワー」で言うところのパワーを鍛えている。
フルレンジでなおかつフルスピードだと、初動で負荷が強くて終動でフワッと負荷が抜ける。
実に当たり前。
初動で勢いを付けるから勢いが余って終動の負荷が抜ける。
じゃあ作用点を支点に近づけることで、初動の勢いを弱くしてしまおうっていう答えになってる。
高重量の高反動を、低重量の低反動にすればそりゃ終動で負荷が抜けないわな。
いや本人はデタラメな理屈で違うことを言ってるけどね。
ディップスのマシンを短く持ったらキツいって言う実演して、スタッフもツッコめない力関係だし。
「スピード×力=パワー」のスピードを優先して力を犠牲にしてるからパワーは上がってない。
シーソーの後ろの席のやつがバウンドし、前の席のやつは座りっぱなしで安定してる状態。
そのシーソーの板は高速で動いてるんだけど、座ってるやつ全然動いてない方を選択した。
まぁ、勢いを付けなくても速く動けるから終動でフワッと行かない発明ではあるんだよ。
素晴らしい。
理科に関してはメチャクチャでも、ソリューションは画期的だ。
他の人はゆっくりやって解決していた問題だから、速く動きたいならこれしかない。
あたしはゴムチューブを筋トレに使ってるので、それらの種目では逆に終動の方が負荷が強い。
終動の負荷をより強くするために、勢いを付けてやっている。
今回のDIYバーベルのトレーニングは、おそらくそのチューブの刺激に近いとにらんでいる。
ウェイトの刺激ばかりの人がたまにチューブをやったときはきっと好感触なんだよ。
きっとそれの感覚がDIYバーベルで得られてるんじゃないかと想像している。
また、ステロイドユーザーとチューブは相性が良い説をあたしは何回かここに書いた気がする。
シャイニーさんが密かにお薬を利用してるなら、この新しい筋トレは大成功すると思う。
彼はいつもユーザー向けの筋トレや食事を、意識せずとも行っている。
やっぱり理科を無視して感覚だけでやっても、自分に合う正解に近づいていくって事だよ。
だからあたしはYouTubeに正解を求めていないし、正解を実践しようとはしていない。
こういう独自理論のチャンネルしか要らない。
よそと同じ事を再発信するチャンネルは見ても無駄。