返送する手間は帰ってこない
Amazonで買ったエアブラシを返品し、どうやら受理されたようだ。
ガンダムマーカーと接続するために、接続できるって写真が載ってたから買った。
それ以外の条件は特に考えてなかった。
が、使ってみたら確かに接続だけはできるが、風が弱すぎてインクが飛ばない。
ギリギリまで接近させてようやく風が届いてインクが付着する。
しかしインクの粒子がザラザラになって、綺麗に塗装することは出来ない。
塗装用マーカーよりトップコート用マーカーが酷くて、シャアザクが全部白く汚くなって失敗。
風が弱すぎるからダメなんだろうけど、商品ページには風の強さは書いてないのよ。
商品の箱の裏には20PSIって書いてて、これでも強い方なはず。
ユーチューバーが案件で紹介してるやつは0.048Mpaで、6.96PSIに相当するようだ。
こんなに弱いエアブラシをガンダムマーカーに接続して、とても快適ですと紹介している。
じゃあ20PSIは嘘なのか、箱に書いてあっても商品ページに書かないのは嘘だからか。
そもそも他のエアブラシを使ったことがないので、20PSIを比べようがない。
ともかく、あたしはガンダムマーカーしか使えず、普通のエアブラシとしては使う気がない。
発送はAmazonだけど売主はAmazonじゃないやつを買ったから、返品の条件が違うんだっけな。
塗料を使っちゃうと返品不可らしいが、コンプレッサしか使ってないから返品出来るっぽい。
とは言え、受理されるか緊張しながら待ってた。
いや結構こういう出品者は揉めたら業者の方が泣き寝入りになってると思うのよ。
返品されてももう新品としては売れないんだから、訳あり品ぐらいの処分だよね。
出品者に非がない限り返品は心が痛くて出来ないよ。
が、今回は「騙された」って感じたんだよ。
ユーチューバーはエア缶よりコンプレッサの方が便利に使ってる。
だのにこの商品は全然便利じゃない。
接続ネジを付属しただけで、実際はガンダムマーカーに使える強さじゃないじゃないかと。
悪いものを売りつけられたと言う印象が強かった。
風の強さに言及してない所が気に入らない。
でもね、あたしも少ししか使わないでこの判断なわけで、使い方が悪いかも知れないとは思う。
ま、あくまでガンダムマーカー接続は自己責任だっていうスタンスなら、出品者に責任はない。
けど使えるよっていう事を売りにしてるんだから、その分のリスクがこの返品だと思って欲しい。
これは使えないよ。
たぶん下手にエアブラシにつなぐより、エア缶が一番いいんだろうと思い始めてる。
どうせ塗装には消耗品がかかるものだと覚悟しようとしてる。
が、悪あがきみたいだけど48PSIで2000円程度のエアブラシをAliExpressで注文してる。
明日までに到着しなければ遅延クーポンだが、通関中の表示で止まってる。
これは今回48PSIしか見ないで買ったが、バッテリー残量表示がなさそうだな。
表示できるやつは30PSIとかだったから避けた。
もし今回返品したやつが本当に20PSIなら、48PSIでも弱いかも知れないくらいだろう。
あれが20PSIっての嘘だったら、ユーチューバーの6.96PSIで十分なら、別にどれでも良いのかも。
とにかく次に来るやつがもし弱すぎて使えなかったら、ホントにもうエア缶でいいや。
常時エア缶を3個くらいストックしてじゃんじゃん使っていきたい。
きっと使い物になるコンプレッサは高額で、エア缶を使い続けた方が安上がりなんだよ。
だから次の48PSIに期待するって言うより、もうこれで諦めさせて貰うかと。