本物以上というレビューで勘違い
海賊版のメッキじゃない百式を買ったが、正規品はメッキだと勘違いしてた事に気づいた。
わざわざ海賊版を買うのは、海賊版にしかない特徴がこれだと思ったからなのね。
正規品がメッキじゃないなら、海賊版は安くて品質が劣るだけになっちゃう。
とは言えYouTubeで見た感じだと正規品はかなり黄色いから、だいぶ違う色合いにはなってるけどね。
その事に気がついた経緯について。
まずAliExpressで海賊版のキュベレイmk2を注文し、手持ちのキュベレイと比べることにした。
完全に同じキュベレイだと安くて品質が劣るだけだから、テカってるmk2のテカりに期待した。
配送を待ちながらもAliExpressにアクセスすると、他の海賊版ガンプラも欲しくなった。
メッキじゃない百式とメッキのケンプファーは、正式版にはないキットだと思って注文した。
キュベレイの飛行機がなかなか出国せず、百式とケンプファーの飛行機が先に出国した。
これまでYouTubeでキュベレイの予習ばかりしてたが、到着が逆になるかも知れない。
先に到着した物から作るつもりで、まずはケンプファーの予習をした。
ポケットの中の戦争もU-NEXTで見た。
さて百式はどうかと思って確認すると、メッキじゃないやつの存在に気づいた。
古いHGはメッキで、新しいHGはメッキじゃないっぽい。
でも新しいHGのメッキ版もあるようで、どっちかが限定版なのかよくわからん。
これじゃケンプファーぐらいしか海賊版の特別感はないかも知れない。
追跡を見るとどちらも入国はしたようだ。
キュベレイは神奈川、百式とケンプファーは南大阪にいるようだ。
AliExpressの遅延保証ではキュベレイが今日中に届かないと150円クーポンが出る。
でも追跡によると今日やっと通関開始になってるから、もうクーポン確定だな。
百式とケンプファーは通関終了してるが、いつもの「南大阪EC小口オペレーション支店」だ。
ここからチンタラするパターンが多く、全部に遅延クーポンということもあり得る。
Pixel10Proを予約したので最短の場合28日に届く。
新しいスマホの設定はプラモより優先される。
キュベレイを注文した時点では、スマホは9月に来るかと思ってたんだよね。
プラモを先に作ってからスマホが届くと予定してた。
このまま行けばちょうど重なるか、プラモの方が遅くなりそう。
あとYouTubeでプラモの予習しすぎて、AliExpressに工具をどしどし注文してる。
日本の高いやつはためらうが、中国の安いやつはついついね。
その工具が到着する前にプラモを作っちゃえば、完全な無駄遣いになりかねない。
欲しい海賊版がまだあるにはあるが、置き場所がブレーキになりそうだし。
片刃ニッパー、ガラスヤスリ、ピンバイス、スピンブレードっぽいものを注文した。
あとスジボリもアートナイフじゃなく専用の道具が欲しいけど、AliExpressでも高い。
道具は欲しいけど、これ以上キットを買うかどうかは微妙。
これから届く海賊版の出来を見て、もっと欲しいと思うか懲りるか次第。