今週のドラマは展開が読めない![](/searchicon.gif)
ワサコレのリーグ戦は1敗1分しちゃってるんだけど、得失点差で現在1位だ。
2位とは引き分け、3位には負けたのに、4位以下にゴリゴリ勝ったから圧倒的差がある。
あと2試合あるので両方勝てば得失点差で27回目の優勝になりそう。
2位と3位の人がもしリーグ戦を楽しんでる人なら、あたしの自滅を期待してるだろう。
あたしは昨日まで2位だったので、その時点での1位が自滅するのを期待してた。
その1位の人が最終日に3位に負けて、漁夫の利みたいに今うちが1位になってる。
と、これが今回のリーグ戦の演出だ。
演出だとわかってても楽しめているからとてもよい。
でも今週のように、あまり極端なことをやられるとあと2試合が読めないんだよ。
いつもの楽勝で1位独走みたいなパターンだと、演出なしでうちが優勝だとわかる。
が、今週は上位3チームが3チームとも不可解な自滅で被害を被っている。
こう言う週は神の見えざる介入があったに違いない。
月曜の時点で誰が優勝するか決まってて、主役を引き立てる脇役2チームが選ばれた。
今週の主役は落ちて再浮上した1位か、虎視眈々と得失点差で追う2位か、ピンチの3位か。
誰かが今夜の演出で脇役だったことを知り、別の誰かが主役だったことを知る。
感情の起伏がこの中の誰の課金を誘導してるのかは、サーバーだけが知っている。
我々の過去の行動を全てデータで掌握し、自在に操って課金に導くまさに神の仕業。
だからこういうときこそ、これで負けた人は課金しちゃダメ。
ここタイミングで課金すると「負けたら悔しくて課金しがち」グループに入れられる。
結果、今後もどんどん演出のために負けさせられる。
逆に勝った人は「勝つと嬉しくて課金しがち」グループに入れば今後さらに勝てる。
はず。
あたしの勝手な推測ではそうなる。
あと鳳凰杯は2981ポイントで、たったの19ポイント足りずフェニックスならず。
1敗してなきゃ行けてた。
が、いくら選んでも勝てるチームがないこともたまにあるので、全勝は厳しい。
たぶん、1日目のポイント計算と2日目以降は違ってたんだろう。
1日目の感じだと1敗か2敗しても行けたが、2日目以降は全勝でも厳しそうだった。
うちはちょうどギリギリ120ポイント行くか行かないかの編成だからな。
少し変化すると大きく変化したように感じる、ちょうどマジでギリギリの所だからな。
そう感じてしまった。
どっちにしろ、コスト26以上の☆4やNDGを処分するための日でしかない。
過剰な期待は出来ない。
イベントは消費60GPなので一日5試合しか出来ないし進展なし。