アーカイブ
ウイコレのフェスはいつもとだいたい同じくらいのポイントで、639位まで落ちた。
	次回以降、ロナウジーニョが育った人達にもっとやられてしまうと思う。
	あたしももう、ロナウジーニョ以外を狙ってガチャすべきでないと思った。
	たとえば今やってるスプリーモガチャは最初の11連で☆5確定でお得だ。
	それを利用してサブ端末ではリセマラしてメッシを当てる事に成功した。
	そのくらい良いガチャだけど、あたしのメイン端末ではやるべきでない。
	「何かしらの☆5選手」なんていらない、ロナウジーニョが必要だ。
	44連目のナショナル確定では、96以上が16%も当たるらしい。
	「何かしらのグレード96以上」もいらない、ロナウジーニョが必要だ。
	現時点では、ロナウジーニョの次に欲しいデブライネすら、狙って回す気はない。
	全ポジションに強い選手を配置して全体的に育成するのは、うちには無理だ。
	ピンポイントでどこか強くするしかないので、今だとロナウジーニョしかない。
	一点狙いをするならフェス限が一番高確率だし、そこしか狙ってはいけないな。
	だもんで、33連分貯まるまでがんばってまた貯める気でいる。
	ところが今日から始まったレギオンは、お得な回復薬の交換がなくなってる。
	前回レギオンでお薬を稼いだからこそ、その後プレミアムボールが貯まったのにな。
	ちょっと値上げするだろうとは思ってたが、陳列をやめるとは思わなかった。
計算する基準はコイン20枚でプレミアムボール5個っていうところだ。
	つまりコイン100枚はプレミアムボール25個、すなわちガチャチケット1枚と一緒。
	実際、ガチャチケットはコイン100枚で交換に設定されてるし。
	でもそれって、連ガチャの足しに出来ない分、ガチャチケットを選ぶと損する事になる。
	☆3グローリーは2枚でガチャチケット1枚と同じだが、ナショナルが出ないなら不要。
	95以上確定券はプレミアムボール250個と等価値だがちょっと高いかな。
	96以上なら美味しいけど、95以上だとリスクのわりに当たり確率が低すぎる。
	今回は☆5確定券が、200コイン1回と500コイン1回で二回交換できる。
	あたしだったら1000コイン貯めても95券は取らず、☆5確定2枚とプレミアムボールにする。
	やってみないとどのくらい貯まるか、今回もわからないけどな。
SPリーグはナショナル縛りだが、ロナウジーニョに爆死した時にスタメンそろった。
	グランプリはD3まで降りてアシストランキングを狙っているところ。
	それから、何かしらのガチャ券でスプリーモのグレード91ロヴレンが出た。
	もしかしたら☆4のロヴレンとかリバプールのグローリーとかで育てやすいかもね。
白猫プロジェクトの茶熊イベントは、今年だけでも7キャラ登場する。
	さらに復刻の1ガチャ無料とかもあり、多くの人は一気に手持ちキャラが増える。
	と、運営側は考えてるんだろうし、それを見越してのメモリアルルーンだと思う。
	あたしは今回、55連やってディラン2回とルウシェしか出なかった。
	イベント攻略してジュエルが貯まったのでもう11連追加して爆死した。
	今ならもう11連出来るけど、やっても当たる予感が全くしない。
	そもそもどれが欲しいんだって言われたら、別にどれも欲しくない。
	ただ、3キャラは当たるだろうと思ってたのに2キャラしか当たってないのがさみしい。
	メモリアルルーンがたくさん配られるのに、使うキャラがいないからガチャしたい。
	でもまぁ、去年の茶熊みたいに粘ってもさんざんな結果になる気がしてもうやめた。
	55連でやめればいいのに、もう11連やってはずれて、それでやっと思い知った。
	当たった2キャラのうち1キャラは、今どきカウンター前提で戦う剣だ。
	昔はカウンター好きだったけど、もう連打とスキルばかりで、相手の攻撃を待てない。
	そのディランは使う気にもならず、唯一、ルウシェだけ使って見てる。
	アイリス以来ルーンセイバーが来てないから、メモリアルルーンが貯まってるしな。
	こいつしか当たってないも同然だから、茶熊用のメモリアルルーンもルウシェ専用だ。
	これはイベント終了までに、メモリアルルーン配布だけで完凸しちゃうかもな。
ルウシェはスタンドを出現させオラオラ叩いて攻撃を補助してくれる。
	それが吸収攻撃なのでたぶん生存能力は高いんじゃなかろうか。
	ルンバなので状態異常は自分の能力で対処出来るが、あたしは逆に面倒で嫌い。
	足が遅い。
	イベントステージでザコをたくさん倒すステージがあり、S2がかなり便利だ。
	前方にやたら長い射程でオラオラして移動操作できるので使いやすい。
	これ一個しか当たらなかったも同然だから、武器もそのうち交換予定。
ファミ通評価は低かったが、一定期間後に強いって事になった。
	モチーフ武器が登場したせいか、インゴット武器が登場したせいかはわからない。
	とりあえずモチーフ武器は交換するが、インゴットは様子見だろう。
	あ、そもそもインゴットは足りてもいないかな。
あたしは普段、iPhoneを2台か3台持ち歩いている。
	1台は電話やメールで連絡を取るための専用機で、遊ぶためのアプリを入れていない。
	ゲーム等でついついバッテリーを使い切り、連絡に支障がでるのは困るからね。
	ゲームを遊ぶための端末は通常1台で十分だが、2台ゲームに使う必要性もある。
	ゲーム用に使ってる2台のiPhoneには、両方とも月額300円のSIMを入れている。
	アプリのダウンロード時だけWi-Fiでやれば、ゲームの通信で1Gを超える事はないし。
	すなわち300円分すら使ってない状態で、ゲーム用に2回線を用意している。
	1回線はSIMフリーのiPhoneだが、もう1回線はSIMロック解除出来ない古いSoftBankだ。
	その古いSoftBankに、SoftBankじゃないSIMを入れて動かすアイテムを使っている。
	この度、その正しい使い方をしてない端末が、ずっと圏外で繋がらなくなった。
	SIMロックをすり抜けるためのアイテムの不具合かと思い、別のを買い直した。
	それでもダメだったんだけど、いつの間にか変ってた設定を戻したら繋がった。
	キャリアを「自動」にしないで「docomo」にしておかないと繋がらないんだよね。
	たぶん何らかのきっかけで、数日前に、それが自動に設定されたんだと思う。
	トラブルはこれで解決したが、解決出来なかったらもう1台買おうと思ってた。
	買うつもりでいたけど買わずに解決したわけだが、買うつもりにはもうなってるのよ。
	SIMロック解除できない古いiPhoneを無理矢理に延命して限界かなと思ってる。
ゲームももう、古いiPhoneでは途中で落ちるっていう事が多くなった。
	ウイコレなんか1試合まともに出来なくなってしまった。
	でもなんせiPhoneを3台使ってるうちの、優先度3番目の、最悪は我慢出来る1台だ。
	1台しか使ってないうちのその1台が調子悪いなら、そりゃすぐ買い換えたい。
	2台目でも決断は速いけど、なんせ3台目で、しかも今は新しいやつは高いじゃん。
	操作方法も変ったじゃん。
	ホームボタンがないし値段も高いやつを今すぐ買うかってところで躊躇する。
	ホームボタンがある少し安いやつよりは、どうせなら新しいやつが欲しい。
ここで問題になるのは、そのウイコレをやるために有機ELディスプレイがダメって事。
	スキップ出来ない試合をやって、放置したまま寝落ちすることもある。
	その寝落ちした時に自動スリープしたら良いのに、ウイコレはそれを阻害している。
	有機ELでウイコレをやったら1日で画面を焼いて再起不能にする危険性があるわけだ。
	有機ELを避けて液晶を選ぶなら、迷うのはiPhoneXRを買うか買わないかだけだ。
	どれにするかは迷ってなくて、それが今かまだ先かだけの話。
	せっかくトラブルが起きたのに、解決出来た事で逆に全然うれしくない。
まぁ、でもSIMロックも解除できないし、ゲームも途中で落ちるし、もうダメなんだよ。
	脱獄端末だからってところも貴重だったが、その利便性も活かせなくなってきた。
	あとはポチるだけだけど、今かどうかちょっと。
	せっかく残り2台のiPhoneは良好で、同じ端末を長く使う事を誇りに思いかけたのに。
	新しいのを買ったら新しいのをメインに使うから、それが当てはまらなくなる。
	まだ騙し騙し使うかなぁ、3番目だしなぁ。
ワサコレのランキング争奪戦で、今さら初めてのNTSガチャ券を獲得した。
	最初はちゃんと見てなかったので、SPSスアレスより強い個別FWが当たるかなと期待した。
	でもあとでコストとかステ振りとか確認したら、良さそうなのは数枚の大当たりのみ。
	それ以外でもチームスキル要員になるかと思ったら、たぶん全員スーパーサブ持ち。
	スタメンが強くなればなるほど、ベンチには弱いスーパーサブを置きたくない。
	今は良いけどちょっとインフレしたらNTSはどれも途中出場したら困るカードになる。
	だったら最後の希望としてフォメはどうかというと、カウンターじゃない点が気になる。
	もう毎日エナボ10個くらい消費して、後戻りできなくなってから、不出来に気付いた。
	そしていざガチャ券を交換したら、シリーズ中最低のコスト36のインモービレだった。
	って、実はこの人は狙ってた選手の一人であり、その中で最低ではあるがこれで良い。
	何が良いって、適正ポジションがCFのみだから、CFだけケアしとけばベンチに入る。
	インモービレより優秀なCFのスーパーサブを一人入れれば、チームスキルが使える。
	それでインモービレは出場しないはずなので、チームスキルだけ上げて未極で十分。
	なんせやってみてないから、本当に上手く行くのか不明だが。
	同じハズレの一つでも、適性ポジションが広いと勝手に出ちゃうから育成が必要だ。
	特にOMFでオレンジ適性で出ちゃうやつとかは最悪かなぁと思ってた。
	最初で最後かも知れない獲得条件がゆるいNTSだが、まぁまぁこれで十分な手応え。
インモービレのスキルはストライカー、ダイレクト、スピドリで、バッカと一緒。
	バッカの方がコストが上でステの振り方もよい。
	インモービレを勝手に出場させないために、UNVスモロフを入れるつもりでいる。
	こっちはストライカーと何らかのミドルと、たぶんもう一つはトリックシュート。
	こいつも同じコスト36ではあるが、流れを変えるSサブ持ちって事に期待する。
	スタメンがスアレス、Sサブがスモロフ、チームスキルがインモービレになる。
	次のキャンプでスモロフを極にして、食わせるプラス選手とEXスキルは確保出来てる。
	限突券は足りない。
	インモービレの分のプラス選手は確保出来てもEXスキルまでは余ってない。
	だからいっそ、育てても出場しない、育てなくても良い選手が出たのはよかったよ。
	スモロフが極になったら、その時点でインモービレをベンチに入れる。
	チームスキルのレベルが上がってなくても入れる価値はあると思った。
もしまた続けてNTSを貰うイベントが来ても、エナボないから課金しないと参加できない。
	それ以上に、以前は興味もなかったNTSを今頃になって調べして、いらないって思えた。
	こんなもん、記念品として一個貰ったから十分だろう。
あとランキング争奪戦では、朝6時の戦いは15分で決着がついている。
	1試合で約1分の5試合が1セットだが、2セットで40万ポイント行く人は少ないっぽい。
	3セットだとたくさんいて、うちも特別ミッションで2倍とか出るといける。
	いい特別ミッションが出ないと、3セットで39万とかの惜しいことになる。
	4セットになると20分かかってもう間に合わない。
	最初で最後の、特効を貰ったから参加したランキング争奪戦は楽しかった。
	宝箱ドロップレベルも最終的に最高まで上がった。
	毎回のようにミッションが発生し、宝箱も落ちる、普段経験できないゲームだった。
	まぁ、おかげで宝箱には期待出来ないことを知っただけだが。
	しばらくはキャンプだけで良いです。
