検索結果

キーワード: ‘ie’
1696 letters | 472 views | コメントする

世間で言えば自画自賛に当たるわけで、誉められた事ではない。 だが、擁護ではなく、当たり前の事実として自分自身が面白くて当然だ。 すなわち、自分にとって一番面白いのが、他ならぬ自分であるという話で、 貴様にとって一番面白いのは貴様であり、貴殿にとっては貴殿であるという話。 例えば今この文章は、今自分が面白いと感じているから書いているのである。 他人から見て面白い文章を書くつもりなど全くない。なんせ人間用じゃないし。 これは、あたし自身の感…続きを読む

そのサイトマップの件もあって、久しぶりにオロカとイケドリを見てみたんだがね。 イケドリの方はなんか誰かの住所氏名書いてるなぁ。 オロカの方はスクリプト投稿でどっかのサイトの宣伝書き込みだ。 別にさ、管理しようとか秩序を保とうとか思わないので、それで構わないよ。 問題は文字化けね。 人間というか、ブラウザからの投稿なら問題ないのだが、 ブラウザからではなく、自動であちこち投稿するソフトとか利用されると、 こちらが受け付けたい文字コードとは…続きを読む

ブラウザにはGoogleツールバーって必須だと思うのね。 あたしがGoogleの検索しか使わないからなんだけど、他で検索する人はそれ用に、 ともかく、ブラウザにはアドレス入力の他に、検索のためのツールバーは必須。 それからタブも、次期IEではついてるらしいし、もうSDIの時代じゃないね。 最初の真魚v1.xxを作り始めたキッカケは、ブラウザで便利なタブをエディタにもって事だが、 SDIだと良いエディタがいっぱいあるのに、タブだと全然ない…続きを読む

なんか文字コードに躍起になっているが、もともと萌ディタの開発日記が発端である。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3617/progress_2004Q2.html EUCはSJISにない文字も扱える仕様に変更済み。 次にJISなんだが、そこに書いてあるようにいろいろあるわけだが、 読み込みについてはどんな実装をするか悩まずに出来た。 EUC変換のために作ったテーブルを使っ…続きを読む

まとめると、EUCをWindowsで扱う方法は三つ。 ○SJISに変換する。 SJISにはない補助漢字領域の文字は全て破棄する事になる。 ○EUC<->UTF16変換テーブルをアプリ内で持つ。 一番やりたいのはこれだが作業がつらい。 ○CP20932を使ってWindowsにやらせる。 本来のEUCでは補助漢字領域を3バイトで表すが、CP20932は2バイトで表す。 この2バイトと3バイトの相互変換が実に簡単な事がわかった。 CP2093…続きを読む

つづき。 結局全部読んだ。参考になりまくった。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3617/progress_2004Q4.html http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3617/progress_2005Q1.html http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakla…続きを読む

つづき。 難しい話が多くなってきて、読んでもわからないことも多い。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3617/progress_2004Q3.html >ぎょえ(仮)がちょっと楽しみだったりします もう.NETのぎょえは継続する気がなくて真魚だがな。 >ショートカットファイルをドロップしたとき テキストを含む、ドキュメントファイルのショートカットを作ったことがないので気が…続きを読む

つづき。 現在、萌ディタも起動していじりながら、コレは真魚で書いてる。 ここまでで萌ディタの「がっかり」すなわち不正終了が二回出た。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3617/progress_2004Q2.html >ルーラの存在は微妙 あたしもEmEditor式は相当違和感がある。真魚はTEditorのパクリ式。 何文字目で折り返してるか見たり、実際に折り返したりする…続きを読む

よそのエディタの開発日記を読んで、参考になることはパクろうと言うついでに、 問われてもいないのにいちいち反応してみようかと。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3617/progress_2004Q1.html >ファンクションキー よく使う機能は、Ctrl+ナントカでなくてFnに割り当てして、さらにShiftとかの組み合わせも利用し、 ファンクションキーに何が割り当てられ…続きを読む

普通のプログラミング言語では、「Windows 2000」と書けば、 Windowsは変数などの名前、2000は数字扱いだが、 「Windows2000」と書けば、Windows2000という名前になり、2000を数字扱いしない。 だから真魚の内部では、Windows2000は一つの単語として扱っている。 でも、プログラミングしてないときは数字を色分けして欲しくなった。 ダブルクリックによる単語セレクトは、IEでもWindows2000…続きを読む

Google向けにサイトマップを作ったとしても、拾ってもらえるという保証はないし、 実際、以前やったときはそのサイトマップだけに何回もアクセスがあり、 そこに書いておいたページは一切無視された経緯があるわけで、 まだこのサイトマップというサービス自体がベータということもあり、 これを作成することが徒労になることは十分あるわけだが、一応やってみた。 例によって今回も、どこをいじったかわからなくなるから自分用改造メモ。 まず、作るべきサイト…続きを読む

1279 letters | 870 views | コメントする

Firefoxを使い始めた頃にも感想を書いたのだが、rNoteを使う前だったので今は見れない。 まず、そのときに書いた内容を思い出して書いてみる。 どこかのサイトでFirefoxを「不満がない」ブラウザと表現していたのを見つけた。 WEBサイトを作ってる側としては、サイトがIE以外のブラウザでも表示されているか、 動作確認が必要だから仕方なくFirefoxとOperaを導入していたが、 IEコンポを使ったフリーのタブブラウザ台頭により、…続きを読む

1155 letters | 734 views | コメントする

これまでは有料もしくは広告付きのブラウザだったものが完全無料化されたらしい。 あたしはサイトの動作確認のために以前からたまに起動していたのだが、 この機会に、本気で使うくらいのつもりであちこちカスタマイズしてみた。 まぁ、もちろん本気で使おうとは思っていないわけだがね。 たとえばIEを意識した他のアプリや、他のブラウザとの連携の悪さ。 IEで開いていたページをFirefoxでも見たいと思ったとき、 IEのアドレスバーの先頭あたりをドラッ…続きを読む

813 letters | 564 views | コメントする

最近は、そこかしこでブログっぽい物を見かける度に、何で作ってるか気にしてる。 有益な情報を提供できてるサイト、すなわち検索で見つけたりして、 何で作ってるのかも気にしてしまうようなサイトって滅多にレンタルブログは使っていない。 レンタルブログ使ってる人は、MTとか使ってる人に比べて内容がいい加減。 と、感じている事もあり、レンタルには全然興味なしで、設置型にだけ興味持っていた。 先程、とある独自ドメインで運営されているブログに辿り着いた…続きを読む

514 letters | 748 views | コメントする

Windows Updateは効かないけど、 「更新履歴の表示」を見ると自動更新でいくつかインストールされている。 「アプリケーションの追加と削除」には表示されていない。 インストールされたのにされてない事になるのか、 それともされてないのにされたことになるのか、 どっちを信じて良いのかわからない。 本来ならOS再インストール検討するタイミングだ。 2Kはマイクロソフトに切り捨てられた感が強い。 かといってXPに乗り換えるとして、 認証…続きを読む