検索結果

キーワード: ‘スクワット’
1727 letters | 992 views | コメントする

あたしは白人のノッポな美女に全然興味がなく、日本とか東南アジアのチビ女に欲情する。 しかし最近のその例外を感じるのは、通販で売ってる運動器具を紹介する白人の美女だ。 いや、顔が美しいかどうかはよくわからなくて、あたしは美女と呼ばれる人々はことごとく好みじゃない。 だから、あたしが誰かを美女呼ばわりするときは、それは性的に受け付けてないって事の表れだ。 もちろん通販の美女も外人なだけでアウトだし、自分の感性で美しいと思って言ってるわけでは…続きを読む

1465 letters | 1053 views | コメントする

よその人は格好良くなりたくて筋トレする人も多く、せっかく筋トレしたら露出したがる人も多い。 あたしは動機がちょっとズレてるせいか、筋トレの成果をなるべく他人に見せたくない。 今は半袖の季節だけれども、早く長袖シーズンになって欲しい。 知ってる人が誰もいなけりゃいいけど、知ってる人の前ではなるべく体は隠したいな。 なんにもする前の自然な体は別に恥ずかしくないけど、ちょっと鍛えてるっぽくなったことが逆に恥ずかしい。 力こぶなんて、専門的なト…続きを読む

1521 letters | 806 views | コメントする

9月は収獲の季節で力仕事が多くなる。 去年から比べて圧倒的にパワーアップしたのに、重い物を持つしんどさは全然変わってない。 米袋を担ぐための筋肉は、米袋を担ぐことで鍛えるべきで、ダンベルを持ち上げても応用が効かないな。 しかもこれからはしばらく身一つの筋トレ主体で行くつもりだから、さらに重い物に弱くなるかもね。 子供の運動会はまぁ別に勝利に対する意欲がないあたしにとって、全力で走るわけではないから、 だっこだのおんぶだのの、普段から慣れ…続きを読む

1079 letters | 1080 views | コメントする

スパドロ3週間30錠計画の内、1週間10錠まで終えたところだが、つらいことは特にない。 これまでサイクル後半でないと発生しなかったつりやすさってのが、今既に発生していて、 運転中に内ももをつったりしてるが、慣れてる程度の軽いつり方だし、パニックになるようなこともなく、 つったままでも運転にさしつかえないので、どうぞ勝手につってくださいって言うスタンスで大丈夫。 プロホで発生するつりやすさは、つったからってのたうち回るような強烈な物ではな…続きを読む

1348 letters | 716 views | コメントする

びびってスパドロを少なめ摂取に方向転換しようとしたが、予定通り1サイクル30錠態勢とした。 木曜夕方分を木曜夕方時点で体調を省みて大丈夫と判断して摂取。 そして今朝も予定通り摂取したわけだが、12時間おきで3錠摂取して過剰な感じは別にしてない。 月木土は夕方も摂取するプランで3週間30錠を続けられそう。 月曜以来やってない大胸筋は未だにメリメリと筋肉増強感を感じてるし、 今日は腹筋もパリパリ、内股がビキビキと自己主張している。 内股って…続きを読む

1173 letters | 846 views | コメントする

ネーミングについて、やってること自体がドラゴンボールの界王拳なのではなく、 強制的に界王拳させるために一瞬だけ高重力を発生させる行為なので、 やっぱり界王拳と呼ぶより瞬間高重力と呼んだ方がしっくり来そうだ。 また、上体そらしという呼び方はうつぶせの状態からそらす事をいうらしく、あたしがやってるのは胸そらしか。 そしたら、瞬間高重力スクワット、瞬間高重力腕立て、瞬間高重力胸そらしで。 モーメンタリーハイグラビティートレーニング。 オフザケ…続きを読む

1381 letters | 924 views | コメントする

クイック開眼について、クイックではない別の名前が必要だなんて思っていたが、 既に自分で、表現するのに便利で界王拳という言葉を使っているし、 ネーミングで特許を取って商売する気もないので、名前はパクリで界王拳でいいわ。 界王拳スクワット、界王拳腕立て、界王拳上体そらし、以上界王拳ビッグスリー。 界王拳とはマンガのドラゴンボールに出てくる概念だ。 受験か何かのせいで、あたしはドラゴンボールで界王が初登場するあたりだけジャンプを見ていない。 …続きを読む

1627 letters | 810 views | コメントする

今朝のゴムトレ中に、肩が焼け付くような筋肉痛になってることに気がついた。 当然、ゴムトレによるダメージではなく、開眼したクイック腕立てで昨夜痛めつけておいた分だ。 腕立てと言えば、手をつく位置を広めにすれば胸に、狭めにすれば三頭筋に効くイメージだから、 肩にも効いてると言う事はよっぽどフォームが悪いかもしれず、効率の悪さやケガまで心配になってきた。 本来の安全なトレーニング方法ではフォームが重視され、フォームで特定の筋肉を効率よく効かせ…続きを読む

1296 letters | 1660 views | コメントする

遂に腹筋の野郎をメリメリといじめて筋肉痛にしてやった。 クイック開眼によってスクワットと腕立ては身一つで筋肉痛を発生させられるようになり、 そうなってみると、ローテーション的にもう一種目同じように身一つで筋肉痛になれる物がないと、 三日で一回りするスケジュール上、その日だけダンベルを使うとかしないとかなり物足りない。 ダンベルをしまってスッキリしたので、ゴムを引っ張るとか加圧するとか工夫したが、 やはり開眼した二つの種目の満足度には及ば…続きを読む

1314 letters | 1076 views | コメントする

脱ダンベルで脱パーフェクトプッシュアップ。 これで身一つとまでは行かないが、ブルワーカーを携帯すれば旅先でもいつものスケジュールを全うできる。 実際ブルワーカーを携帯して旅行しようとは思わないけどね。 クイック開眼でスクワットは身一つで筋肉痛を起こせるようになり、 バンテージサポーターで加圧する低酸素性トレーニングでパンプアップも出来るため、 少なくともモモから下のトレーニングについてはダンベル不要となった。 ただし、ダンベルを持たない…続きを読む

1532 letters | 1118 views | コメントする

スクワットのクイックに開眼し、トレ後1時間から2時間後に筋肉痛が始まるようになった。 筋肉痛に気がつかずにゴロゴロしてて、いざトイレに立ち上がろうとした時に立てずに悲鳴を上げる。 いかに普段はモモの力だけに頼って立ち上がっていて、モモが役立たずだと動けなかったか知る。 まぁ立ち上がるまでならそこら辺につかまってどうにかなったとして、伝う壁がないと歩くのも危ない。 棒立ちは大丈夫だから排泄は可能だが、歩行は危険だ。 あたしは家でやってるか…続きを読む

1351 letters | 1844 views | コメントする

よく年をとると筋肉痛が遅く来ると言われる件について、以前テレビで検証して嘘だと言っていた。 方法は、若い人と年配の人に同じ運動をさせて、次の日に筋肉痛になった割合を調べると言う物。 年配の人が翌々日に来るのは、若い人より体力がないせいでゆるい運動をするからだそうだ。 若い人と同じ激しい運動をすれば翌日に来るし、ゆるい運動をすれば翌々日に来るんだそうな。 本当か? じゃぁ若い人でもゆるい運動で翌々日に筋肉痛になりそうな物だが、そんな経験は…続きを読む

1244 letters | 1298 views | コメントする

ジャンピング腕立てで筋肉痛になるためのコツをつかみ直したというか、もう一段階先に行けた。 これがしっかり説明出来るのなら、書籍を読んだ時点でコツを完全につかめていたはずで、 初めて書籍を読んでからだいぶなって今またコツをつかんでるんだから、言語にはしにくい事だ。 重要なのは腱であり、腱のバネ作用で思いっきりはね返す感覚が重要になる。 あたしは相変わらず、ベッドの上で膝付の腕立てをジャンピングでやって筋肉痛を起こしている。 膝なしでやれば…続きを読む

1176 letters | 738 views | コメントする

どうもこの臀部痛はP-Stanzの効き過ぎ副作用じゃないかって気がしてきた。 スパドロで背中やふくらはぎが痛くてサイクル中止する人がいるらしいから、似たような事なのかも。 一応、立ってるときや座ってるときは忘れるほど何ともないのに、寝転がると痛い。 と言う事は、痛い部分と心臓との高さの関係で血流が云々かなぁと思っている。 寝転がった状態だとどういう姿勢をとっても寝苦しい。 最初は右だけだった気がするが、やっぱり左も痛いしモモ裏まで及んで…続きを読む

872 letters | 1459 views | コメントする

夜に日替わりの一種目をやった後、毎日の腹筋運動をするのが習慣化して、 朝の日替わりの一種目に入っているニートゥーチェストの位置づけが微妙になった。 これなら夜に毎日ニートゥーチェストをして、朝の日替わりに別の種目を入れようと検討してきたが、 なかなか何をやるか決めかねたまま、今まで通りでしばらく続けてきたが、 ブルワーカーを週3ではなく週5にして、新種目は入れないことにした。 元々ブルワーカーは週5でやるように作られていて、週3では足り…続きを読む