検索結果

キーワード: ‘結局’

出来れば自分で書きたくないので、利用できる物を探してみるのだが、 Delphiであると言うことがどうしても足かせになる。 .NETの正規表現が逆方向も検索できて大変よろしいのだがな。 ともかく、Delphiってのはユニコードがない時代に作られたものなので、 Delphi向けの正規表現といえばSJISしか検索できないとか日本語ダメとかで、 逆にユニコードの検索が出来るとDelphiから利用できなかったりで、 Delphiかつユニコードな正…続きを読む

1708 letters | 608 views | コメントする

TEditorを使っていた真魚1.xxでの仕様は、元のテキストがどの改行を使っていても、 読み込んだ時点でCRLFにしてしまって、EUCで保存するときのみLF統一で、 それ以外の文字コードではCRLFで保存しちゃうということで、 WindowsのエディタなんだからWindows風の処理をするのは当たり前で、 唯一Windows以外で使うことがはっきりしているEUCでのみ、ケアしてあげる方法にしてた。 バージョン2.xxでは、どの改行コー…続きを読む

つづき。 結局全部読んだ。参考になりまくった。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3617/progress_2004Q4.html http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3617/progress_2005Q1.html http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakla…続きを読む

今、真魚でプロポーショナルフォント対応のために内部の深いところをいじっているわけで、 ここを変更したら連鎖的にアッチもコッチも変更しなきゃいけなかったりするような場所だから、 当然あちこちでバグが出るわけで、その動作確認をするにはやはり文章を書いてみるしかない。 で、何を書くかなって事になると、ソースコード自体はDelphiのIDEで書いているわけで、 DelphiのプログラミングをDelphi以外のエディタでやろうとは思ったこともない…続きを読む

1627 letters | 390 views | コメントする

証言拒否できるんならやっても意味ないじゃん。 単に、嘘をついたら偽証になるってだけで、本当のことを言う義務はないんだね。 つまり、証人喚問は、証人が言いたいことだけ言う場だったんだね。 本当はわざわざ国会に呼んで全国放送する意味とか全くなかった。 中継は多くの国民が関心を寄せるエンターテインメントにすぎないな。 やれば面白いから、視聴率取れるから、特定人物の人気が上がるから、とかでやってる。 そんな、言いたいことだけしゃべらせる場を設け…続きを読む

予想通り、またGoogleのキャッシュが1割ほど減った。 現在、日本語のページ103件、ウェブ全体183件だ。 結局の所、キャッシュのあるページは増えたり減ったりしながら100件ぐらいで安定。 12月はたくさん記事を書いたので、キャッシュを消されたインデックスも多い。 新しい記事が追加され、古い記事はURLのみになり、いずれはインデックスもなくなる。 書けば書くほど消えていくシステムなので、くだらないことは書かない方が良い。 ブログ全盛…続きを読む

1125 letters | 470 views | コメントする

大晦日はチャンネルをこまめに変えて、見たいものを見て過ぎていった。 年始はそれほどみたい番組もない。 女王の教室が一挙に再放送されたが、これも放送時間帯に見たので録画不要だった。 いままで録画に頼らずに生きてきたものだから、録画したい番組がない。 見れないものをあきらめて生きて来たので、見れなくても不満はない。 結局、一年の内に録画してまで見たい番組がどれだけあるんだろうか。 今は休みだから特番ばっかりだし、夜中でも見たければ起きて見れ…続きを読む

1519 letters | 476 views | コメントする

年末年始で増える見たい番組が、年末年始で増える外食で見れないだろうから、 以前から期待している地上デジタル放送とW杯に先駆けて電気屋に。 コレまで、少しくらいみたい番組があっても、空テープを消費したりとか、 あるいはどのテープを消そうかとか悩む作業が嫌で、結局あきらめる事が多かった。 HDD録画ならそういう心配しなくても、際限なくとりあえずで録画できるからな。 知ってる人が店長なので、万単位の買い物するときは行く電気屋が決まっている。 …続きを読む

まだ12月が終わってないが。 嫁が新刊を出したにもかかわらず、嫁のブログからアマゾンでの購入者はたった一人。 どいつもこいつも書店で購入しているらしい。 著者本人のブログですら、その著書を売ることが出来ていないのに、 著者でもないのにアマゾンにリンク貼ってどれほど儲けることが出来るというのか。 嫁は先日、アマゾンで本を購入する方法がわからず、あきらめて書店に行った。 ひょっとしてさ、アマゾンはクリックされてから購入決定まで難しすぎるんじ…続きを読む

1398 letters | 404 views | コメントする

さんざんしつこく、証人喚問での内容が食い違ってるって言われてるけど、 食い違ってないじゃん!って言ったら叱られるだろうか。 食い違ってないのに、食い違ってることにして、だから全員悪だということにしたいのか。 「鉄筋を減らすように圧力を受けた」 「偽装をしろという指示はしていない」 この二つは食い違わないわけで、”鉄筋を減らすこと=偽装”と解釈したのは姉歯のみ。 実際、別の建築士にも鉄筋量は少なく構造計算の依頼していて、 他の人は皆合法的…続きを読む

Googleの検索結果って、こんなにも日々変動するものだったっけ。 最初に本命サイトの検索順位を追いかけ始めた頃は、一ヶ月に一回の更新を待ったのに。 ともかく、Googleサイトマップ内の情報が変ったと同時に、検索結果もかわった。 10月のどの記事6件がURLのみの表示になっているか書いておけばよかったな。 現在、URL表示なのは日付のページがほとんどで、個別記事は一つもなくなった。 その10月の記事が、ちゃんとキャッシュになったのか、…続きを読む

1576 letters | 856 views | コメントする

ハードモードは1周目の引き継ぎ無しなのでパワープレイは出来ない。 しかし、2周目特典が全くないわけではなく、常にラセツ状態でいられる装備品がある。 これを装備すると、こちらの攻撃が当たりづらく、被ダメージも極端に増えるので、 ハードモードで敵の攻撃力が強い事もあり、ザコで全滅の機会が一気に増える。 魔法も使えなくなるし、プレスターンバトルと言う仕組みでは非常に不利だ。 だが、もらえる経験値が2.5倍だったり、逃走が100%成功したりで、…続きを読む

Googleでsite:wantech.ikuto.comを検索すると、日本語のページを検索で130件なのだが、 ウェブ全体から検索だと178件になっている。 別に日本語以外で48ページ作ったわけではない。 これらのページは検索結果にURLしか表示されず、キャッシュを見ることが出来ない。 おそらくGoogleが日本語のページだと判断するためには、 キャッシュに日本語が含まれていることが必要という事で間違いない。 だからキャッシュがなくて…続きを読む

日本テレビが全試合独占放送と言うことで、何日も前から大きく宣伝しているが、 日本代表の試合に比べたら全然盛り上がってないし、視聴率も取れそうにない。 そもそもトヨタカップっていうのは、毎年ヨーロッパと南米のクラブチャンピオンが、 一発勝負で雌雄を決するにあたり、治安の問題で第三国である日本で開催されてきた。 どっちもチャンピオンだから、Jリーグより1ランク上のサッカーが日本で見れるわけで、 純粋にサッカーが好きな人達には年末の大きな楽し…続きを読む

ここまで、ヒューザーを悪者にするのはおかしいと言う話を主にしてきた。 姉歯とヒューザーの話 姉歯とヒューザーの話#2 建築サイドで不正をやられたら、販売サイドでは対処のしようもなく、 金の責任だけ押しつけられたんじゃ割が合わないというのが、 不動産屋でもあるあたしの最も主張したいポイント。 もし、裏でどことどこがグルになっていたとしても、やはり姉歯が偽造したのは事実で、 偽造した姉歯が一番悪いのは疑いようのないことだが、 その姉歯は、イ…続きを読む