検索結果

キーワード: ‘検証’
1490 letters | 798 views | コメントする

BDSじゃなくてDelphiの2007ということで振込用紙が来た。 しかも、for Win32と書いてあるから、C#やC++だけでなく、Delphi .NETも削除された版だな。 さぞかし安売りしてるのかと思ったら、いつも通り31,500円(税込)という破廉恥さ。 2K、XP、Vista向けのアプリケーションを作成するとか書いてあるけど、 中身は95/98向けに最適化された物を引きずっているわけで、 英語版Windowsで英語圏の人が使…続きを読む

2454 letters | 816 views | コメントする

昨日届いたが、結論から言うと期待はずれで、AceKardをメインに使う事にした。 うちのマジコン三兄弟の中のうち、AceKardだけが微妙に重くて厚い。 英語版はEngと書かれているらしいが、日本語版はJPNとは書かれていない。 箱の中に二つ折りで、日本語版OSのダウンロード先が書かれた紙が入ってきた。 しかし最新ロムリストはないので、本家の英語サイトからダウンロードしなければいけない。 とりあえずKingstonのSD-C01GをFA…続きを読む

2454 letters | 1140 views | コメントする

写真はAceKardで動かしたSCDSのエラー画面。 また遅れるのかよ! http://www.march-rabbit.com/Horus/?main_page=product_info&products_id=1291 X9の時は発売前に海外で予約したのに、届いたのは国内で買った人よりだいぶ後で、 待ちくたびれたり人柱の先行体験ができなくてガッカリしたりしたので、 そういう反省も踏まえ、AceKardは国内ショップで買った…続きを読む

1639 letters | 548 views | コメントする

危ない話ではない。 クリスマスプレゼントやお年玉での消費を狙って、DSのゲームがいっぱい発売されている。 しかし納得いかないのは、あきらかにクリスマスプレゼントやお年玉で欲しくないゲーム。 年末年始って、子供が喜ぶゲームしか売れないんじゃないの? 株、競馬、クイズ、訓練、万歩計、教材、麻雀とかって、子供は見向きもしないよ。 そういうの欲しい層は、この時期は金や時間が足りなくて、むしろ低迷するに決まってるよ。 同じDSのソフトだから、子供…続きを読む

1753 letters | 658 views | コメントする

セーブリストを最新の物に入れ替えようと、MicroSDにアクセスしたら、 せっかく整頓して入れたファイルの順番がバラバラになっていることに気がつく。 どうしたことかとよく見たら、セーブファイルのサイズが全部異なっている。 汎用的なセーブファイルは、256KB=2Mbのサイズだったはず。 たとえ8KB=64Kb EEPROMのゲームでも、256KBのセーブファイルを作り、 全てのゲームのセーブファイルは同じサイズというのが常識だろうと思っ…続きを読む

例えば100万円のマジコンを買えば全てのゲームが将来にわたって快適に動くとする。 ゲーム自体はコピーで入手し、今後一切買わなかったとしても、 もともと100万円分もゲームを買う予定などないから、逆に損をすることになる。 そんな元も子もない状態に今なりかけているのかも。 携帯電話は充電器の使い回しをしたいと言うことと、さほどこだわりがないということとで、 何年もソニーからソニーへと買い換えているのだが、外部メモリーの差し込み口はない。 た…続きを読む

悪魔城ドラキュラのシリーズで、前作は何ともないけど今作については、 いろんなマジコンで動作不能だったり、動作してもたまに止まってたりするらしい。 ウワサによると、読み込みのスピードが関連しているという説が有力なようだが、 そのスピードってのが、メディアの転送速度なのかマジコンの同期関連なのか、 いまいちよくわからないので、興味がない人さえも検証してみたくなるのではなかろうか。 マジコンはNinjapass X9TF、MicroSDはKi…続きを読む

1135 letters | 1020 views | コメントする

点击下载・ダウンロード 要.NET Framework 2.0(再頒布可能パッケージ) ロムにパッチして動くマジコンだと、そのパッチの時に不要部分を削除したりする。 最近のクリーンロムで動くタイプだと、変換ソフト不要なのは良いけれど、 じゃぁ不要部分を削除してサイズダウンさせるだけの機能はどこに求めようかと。 X9で使うにあたり、MicroSDの容量節約のためにTrimしようと思ったら、 そういうツールはどこからダウンロードすればいいか…続きを読む

1991 letters | 630 views | コメントする

起動編。 とりあえずしばらく使わないだろうから、Slot2のマジコンは箱にしまっておき、 そこにはDSライト本体付属のフタをした。 で、Slot1にはX9を入れるわけだが、X9をDSに入れたままでMicroSDを着脱可能。 シェルは黒が良いか透明が良いかとか迷ってたが、X9は入れっぱなしなのでどうでも良くなった。 電源を入れると、健康上の注意が表示され、一回タッチして次へ。 カレンダーが表示され、Slot1のX9を選んで一回タッチ。 一…続きを読む

また自分でもわけわからない状態で書くが、 Googleには、サイトの全てのページを羅列した、サイトマップの登録場所がある。 そこに、Googleが指定した書式で書いたサイトマップを登録しておけば、良いことがあるらしい。 ということで、隠しページをサイトマップに載せてみたり等、いろいろ試してはいるわけだが、 別になんにも良いことはないんじゃないかと、半信半疑でいる。 半信半疑の半分は擬だけど、半分は信なので、新サイトもPHPで吐くサイトマ…続きを読む

作るのが面白くてハマって来ている。 頭の中での設計はどんどん進んでいる。 といっても、最近はテレビも面白くて、作業の方はあまり進んでない。 ドラえもんはスペシャルだし高校生クイズも好きだし、アメトークもドラマもエンタも見た。 ユーザーごとのログインというのを作ったので次は、物件の新規登録フォームだ。 どんな項目で検索できるようにするかが極めて重要だ。 駅から徒歩何分で検索させたいなら、既存スクリプトや全国版のサイトに登録すればいい。 我…続きを読む

しばらく間が空いたのでおさらいからだ。 この話は、既存のEUC変換では対応してない補助漢字領域に対応することから始まった。 既存の方法では対応してないので、対応するように関数を書いたわけだ。 そのついでとして、JIS変換の関数も書いて、現在の真魚に使用していると。 さて、このJIS変換についてだが、JISにも補助漢字領域ってのがあって対応したいし、 JIS規格だけでもいろんな種類があるしで、やはり自作しなきゃ満足な変換は出来ない。 しか…続きを読む

2083 letters | 568 views | コメントする

違法なことをしてるかどうかは別として、プロバイダに制限される方向に傾いているが、 回線が貧弱だからという理由以外では制限しちゃいけないことになっていたらしく、 P2Pを当たり前のように制限する所は、ウチの回線は弱いですよと宣言してるわけで、 そういうプロバイダは切り捨てて、次々に乗り換えれるのが望ましいという前回の話。 今使ってるプロバイダのメール、ホームページスペースを移転するのは面倒なわけで、 重要なメールをプロバイダのものにしたり…続きを読む

本当に速くて、もうTRegExprに戻る気になれなくなった。 せっかくTRegExprの英語ヘルプを写したのに、消して鬼車にするのか。 しかも、生で200KB、UPX圧縮で75KBほどのDLLを一個添付。 それもやもえないほどのスピードだ。いや、TRegExprが遅いだけだが。 TRegExprのヘルプにユニコードでの動作は遅いって書いてあるしね。 あと、挙動に対してもとても満足している。 満足できなかった部分もあるけど、Delphi側…続きを読む

真魚から使うことのみを想定したクラスを書いてみた。 すなわち、今までTRegExprを使っていた部分を書き換えずに、差し替えのみで動作する形で。 で、例の8万文字テストをしてみたのだが、ちゃんと動作したし数倍速くなった。 掲示板にあった、正規表現でも検索結果を色分けする実装を行ったせいで、 TRegExprを使った方はもう固まる寸前で動作しているのだが、 鬼車を使った方は遅いけどじわりじわりと動いてくれて、その実力を見せてくれた。 TR…続きを読む