検索結果

キーワード: ‘ターン’
1691 letters | 756 views | コメントする

B16Fでまたダンジョンのテクスチャが変わって、今度はだいぶ見やすい。 フロアのほとんどが自動床になっているが、マップに方向付きで書くことが出来ない。 B17Fにはまともな扉がなく、全部隠しの一方通行なので、全部の壁を調べる。 B18Fからやたら攻撃力のあるザコが出て、前衛がポンポン殺される。 特殊攻撃もきつくなり、いきなりメディックが石化されて誰も回復できなくなったり。 FOEも予ダメの半分を返してくる呪いの状態変化を全体にしてくるよ…続きを読む

1481 letters | 642 views | コメントする

毎日のように世界樹の迷宮の話。 B14Fで脅しをかけてきた何者かは、B15Fでも脅しをかけ、手下を戦わせて消える。 来るな来るなと繰り返し、自分では戦わずに手下をけしかけるというありがちさ加減が気になる。 あんまりいろんなゲームをやりすぎて、純粋に楽しめなくなってるのは悲しい事実。 しかしそんな手下くんも、初対面で楽々撃破してしまう。 守備力を強化するスキルさえ発動しちゃえば、別に火力や特殊攻撃に頼らずとも、 安全にゆっくり時間をかけて…続きを読む

1780 letters | 646 views | コメントする

世界樹の迷宮の話。結構長い。 B11FとB12Fの敵があまり強くないので、新人を入れて鍛えながら余裕でマップ埋め。 酒場の依頼でレベル20のブシドーを見せろってのがあるので、 後列でガードしながらパーティーについて行く。 その間、外れているのはもちろんレンジャーな訳だが、外れてもあまり弱体化してない。 先制攻撃ブーストは便利だが不確定要素なので出ればラッキー程度に思ってたし、 元の攻撃力が高くもなく、ダブルショットも消費が多い割にソード…続きを読む

1700 letters | 682 views | コメントする

B10Fはとっても広いマップなので燃費の心配も必要になるのだが、 ミッションのケルヌなんとかのすぐ手前には例の二人組がいて回復してくれる。 見落としがないように、ちゃんとメッセージが出て誘導してくれる。 ほいで、せっかく来たんだからおそれずにケルヌなんとかと戦ってみたが、 レンジャーが殺されて蘇生が間に合わないまま撃破してしまった。 こういうところで何度か全滅食らう予定だったのだが、順調すぎて肩すかし。 マップを丁寧に埋めながら進めてた…続きを読む

1788 letters | 704 views | コメントする

週が開けてまだ世界樹の迷宮の話。 B6Fからは壁グラフィックも変わり、出てくる敵も一新。 油断するとすぐ死者が出るので、2~3回の戦闘で帰還しつつマップ埋めてると、 レベルが上がったり装備品が追加されたりですぐに対応できるようになる。 なにより、B6Fの入り口にはワープ&セーブの拠点がある。 やはり、逃げられないボス敵以外では全滅しないっていう程度の難易度だな。 初見の敵に何人か殺されても、逃げきるか倒しきってなんとかなるわ。 B7Fか…続きを読む

2085 letters | 658 views | コメントする

別件で中国方面のサイトを調べてたら、想像を絶する事態。 「OK幼稚园の関ヅヤニ∞」って。 いや、サイトのタイトルが気になっただけで、中がどんなサイトかは見てないのでわからん。 ともかく世界樹の迷宮は、Amazonに駆け込み注文した方も無事特典付きで届いた。 エミュやマジコンに慣れすぎたせいか、説明書をじっくり読む気が全然しない。 そもそも説明書を読まなきゃ出来ないゲームには最初から手を出さない体になってるし。 サントラは一応ざっと聞いて…続きを読む

1505 letters | 628 views | コメントする

一日一階層進むのが限界なのか。 B2Fにも開かない扉があり、それ以外は周り尽くしたので、B3Fに降り立つ。 するとすぐに、危険なヤツがいるから逃げろとかメッセージが出る。 ビビって一度戻って回復とセーブをすませてくる。 いくら危険なヤツだというメッセージが出ても、このまま避けて通れるはずもなく、 たとえ命をかけたとしても、それがどんな姿か確認しないわけにはいかない。 セーブもしてきたし、全滅するつもりでぶつかってみた、 案の定、パラディ…続きを読む

スピードの話はおいといて、キリアキ自体がまだ攻略しきれていなくて、 5人連続手術のうちの1人目を殺さないだけでも難しかったのだが、 だんだんその成功率が上がってきた。 でも殺さないで慎重にやってたら、10分で5人のタイム割りを大幅に超えてしまう。 でもとりあえず、本当にもうスピードの事は考えないようにして、 とにかく死なせない手術の練習だけを続けていたら、 初めて到達できた3人目でタイムオーバーになったが、アレヨアレヨとなぜかクリア。 …続きを読む

1697 letters | 658 views | コメントする

多少なりとも中身に触れることは、発売日前に書かないよう配慮したつもり。 で、今日書く。 さてこのゲーム、相当マニアックなレベル上げゲームって感じだな。 ストーリーなどそっちのけで、出てくる敵は全部捕まえて全部育ててセックスさせまくる。 せっかく強くしたキャラも子供を作るといなくなる仕様なのでまたレベル1から。 HPかいふく、かえんなど、スキルという名の系統を三つまで受け継ぐことが出来、 受け継いだスキルにスキルポイントを割り振らないと、…続きを読む

1508 letters | 748 views | コメントする

DQMJがやたらとフライングで出回ってしまい、SCDSを十分に遊ぶ事は出来ないかもな。 キャンセルした兎さんのところは、R4の次回入荷時期を宣言したがSCDSの宣言はナシ。 急いで乗り換えたいつもの店は、今までのパターンだと翌日夕方にクロネコの追跡が開始する。 昨日の時点ではまだキャンセル可能と書いてあったが、今日は書いていないから、 今日の夕方に発送になり、明日には届くんだろうな。 届いたらまず何から試そうかと想像してヨダレが出ちゃう…続きを読む

1535 letters | 566 views | コメントする

掛軸裏がようやく意味わかりかけた。 撲殺では経験値が1しか入らないが、ダメージ与える罠も供給不足で行き詰まっていたが、 罠でバッドステータスになった敵を撲殺すれば普通に経験値がもらえた。 いきなり殴らず、足下に0ターンで封印とか混乱とかの罠を仕掛けて一歩下がって殴る。 ただし、デロデロで腐ったおにぎりにしちゃうと経験値は入らない。 落とし穴で消しちゃうのもダメ。 こんな感じだろうか。 バッドステータスを食らわせても、相手がマトモに攻撃で…続きを読む

具体的にはウイイレのことだが。 プレステ2の薄型に最初からLANの端子が付いていたことから、 去年だったかにネットで対戦できるウイイレをやったことがあった。 シリーズ物と言うこともあり、他の人は年季が入ってるから強いのかなと最初は思ったが、 いくらやってもずっと負けてばかりで、どうやら、経験を重ねてもダメな人はダメらしいのだ。 対人で遊ぶのはいったん諦め、選手を育てたりする一人用で遊んで鍛える事にしたのだが、 やればやるほどに、勝つため…続きを読む

胃カメラ飲んできた。 自分ではシーズンなんて意識していなかったが、毎年似た頃に悪くなってるようだ。 夏は暑いから嫌いだし、冬は雪が多くて大変だし、暑くなく雪も降らない季節は好きなのだが、 なぜか毎年必ず、とりあえず痔が一年ぶりですねって出てくる。 でも、痔の方は軽傷で、何年も前に一度血だらけになって以来、毎年ちょこっと膨らむ程度。 秋は痔の季節だねぇみたいに意識するようにはなったが、深刻には考えていない。 胃腸の調子が悪くなるのは別に秋…続きを読む

こちらこそ激闘だぜ。 カスタムロボの他に応援団でも毎日激闘だぜ。 N64でポケモンスタジアムとかやってたくせに、カスタムロボは当時知らなかった。 いや、もしかしたら知ってたのかも知れないが興味は全然なかった。 面白いと感じたのはアドバンス版の2Dのカスタムロボなので、 GCの3D版カスタムロボを見ても、2Dの方が面白いんじゃないかと思うと興味は持てなかった。 しかしDS版は3Dの方を選択した。 たとえハードスペックが上がっても、携帯ゲー…続きを読む

例えばアドバンスで、ロックマンと名の付くゲームがたくさん出ているが、 その中のどれかをやるってのは、途中から見るマンガのようで、イマイチ気分が乗らない。 FFのようにシリーズでストーリーの関連性がないなら、どこからでも始められるが、 前作で何かをした続きだみたいなストーリーだと、先に前作しないと許せない性格だ。 悪魔城シリーズについては、最初のディスクシステムのをやっている。 今でも、手こずってロード待ちでイライラした最後のセーブポイン…続きを読む