検索結果

キーワード: ‘ラッシュ’

機種変更して1ヶ月使った。 W53CAには、自動的にニュースや天気や占いを受信する機能がある。 受信って言うともちろんインターネットなので、手動でやるとパケット代がかかってくるのだが、 自動受信する分については無料なんだそうだ。 そのかわり、ニュースに混じって宣伝も入ってるし、バナーとかも大きく表示される。 まぁ、たとえ広告がうざいとしても、受信のパケット料さえ無料で届くんだから、 あえて設定して配信を停止する理由はない。 デフォルトで…続きを読む

ゲームをメモリースティックに複数入れておけば、カートリッジ入れ替えがなくて快適のはずだった。 しかしそれは、メモリースティックに十分な数のゲームが入っていればの話だ。 メモリースティックに入っていないゲームを遊ぶとき、どれか消して入れるのは余計面倒な作業となる。 USBでPCとPSPを接続し、ファイル転送して書き込み待ちをしなければいけない。 また入れ直す時の事を考えるとさらに面倒で、今やってるゲームを早めに終わらせて消す事を考えてしま…続きを読む

Yomiでミラーサイト作って実験してるのはあくまでGoogleに対してであり、 Yahoo!でどう拾われようが実はどうでもいいことなのだが、 このYomiミラーは、URLを静的表示にするためいろいろ細工しているのだが、 Yahoo!が、インデックス時にスラッシュを付けたり取ったり勝手にする物だから、 実際にスラッシュつくかつかないかで別の結果を返しちゃうので破綻している。 rNoteと同じように、.htaccessで強引にスラッシュ足し…続きを読む

PS2のゴットオブウォーをイージーでクリアし、そのまま2をやり始めたところ。2は開始後すぐエミュレーターがクラッシュしたし、既に何回かクラッシュしてる。1も何回かクラッシュしたが2はもっとクラッシュしやすい印象。1の終盤で上から人がいっぱい降ってきてるあたりが落ちやすかった。なのでひょっとしたら2が落ちやすいじゃなく、1の終盤ぐらいから本体が調子悪いのかも。一回再起動しておこうかと。んで1に関してはイージーでなおかつ技使い放題のチートを…続きを読む

壊れたのか壊したのか。RP5でdaijishoを試した後ぐらいでどのゲームもフリーズし始めた。調子が悪いのかと思って本体を再起動した。そしたらmicroSDが空っぽで読み取れない。使用量と残量は正しく表示されてるが、メディアにファイルもフォルダもない。そのmicroSDをパソコンに入れたら、読み込めるけど書き込みできない。消す、リネーム、フォーマット、パーティション削除、リードオンリー解除、いずれも出来ない。まぁ、幸いにも読み込めるので…続きを読む

スチームワールドディグの1と2をセールの時に買った。いつなのかはわからん。両方買うって事はよっぽど面白そうだったか、よっぽど安かったかのどっちか。元の価格が安いので、どっちも数百円で買ったんだろうよ。そこまで安ければ面白くなくても損しないと思って。 もう買ったときのことを忘れて、どういうゲームかも全然わからない感じでスタート。特にゲームの説明がなくても、下に掘って上に戻っての繰り返しなのはわかる。死んだら死んだ場所に荷物を取りに行かなき…続きを読む

MHXXは上位でエリアルスタイルを使い始めた。下位はギルド大剣で、上位は変更してとりあえずエリアル片手剣をやった。しかし戦い方としては、大剣の抜刀斬りみたいなタイミングで飛びかかるのでほぼ同じ。片手剣が素人でもエリアルなら問題なく戦うことが出来た。このまま上位はエリアル片手剣だけでクリアできそうってくらいしっくり来た。が、これって何の武器を使ってもエリアルなら同じじゃない?って思ってしまった。試しに訓練クエストのドスマッカォで、いくつか…続きを読む

Pixel7aをroot化したけど、やりたいこと、出来ることが何もなかった。しかし久しぶりにAndroid端末をroot化して、現在の界隈への好奇心は十分に満たせた。おそらくもう金輪際と言っていいくらい、root化は不必要だと実感した。iPhoneを脱獄なしで使うのは罰ゲームだが、Androidはそのまま使っていける。と言うことで、ファクトリーイメージをフラッシュして元に戻した。ちゃんとウォレットにクレカを登録できるようにもなった。でも…続きを読む

Pixel7aを入手したので、iPhone11からの乗り換え作業を行った。iPhoneでは脱獄しないと出来ない事も、Androidでは非rootで出来て乗り換えやすい。サイドロードでGoogleの望まないアプリも使えるから、rootless脱獄みたいなもんかな。たぶんもう脱獄できないiPhoneを買うことはないだろう。ただ、現時点ではAndroid14が純正ランチャーしか使えない問題が出てた。買った時点ではAndroid13だったのに考…続きを読む

ENDER LILIESをクリアできた。そろそろ終盤かなと感じたらやっぱり終盤だった。終盤で出てきたボスはいかにもラスボスっぽい名前だったので、もったいなくなった。まだ回収してないアイテムを取り終えてから戦うことにした。まぁ、自力じゃ全くわからなかったところもあるんだが。どこのアイテムが回収してないかわかるシステムなのが非常に良い。これのおかげで、出来るアクションが増えるたびに埋まってないところに戻ってたわ。それでも探しきれなかった物は…続きを読む

ゼルダのモチベを取り戻し、地下のキンググリオークとライネル5連戦をやっつけた。ライネルは動画で見た上手な戦いを諦め、槍でつつきまくってゴリ押しした。ガードするとすぐ盾を破壊されるので、いっそ盾は装備を外した。ラッシュとかノリ攻撃とか考えず、ライネル1体をゴリ押しで倒すぐらいのライフはあるし。んで1体倒したら回復しに戻る感じで、連戦じゃなくした。そしたら途中で赤い月が発生して振り出しに戻された。まぁ、回復もアイテムだけで行い、宿泊はしない…続きを読む

モンハンが全然終わらなくて、ついに傀異討究241まで来た。241は全ての傀異化素材が入手できる。本来マルチで遊ぶゲームを、ソロだけでここまでやっちまったよ。これは盟友システムのおかげ。少し古いYouTubeで「色んなクエストに盟友を連れて行けるようになった」と言っていた。すなわち盟友を連れて行けるクエストは少なかったという意味だな。おそらく、盟友クエスト以外に盟友は行けなかったんだろう。あたしがもしその時代にやってたら、挫折してこんなに…続きを読む

モンハンはサンブレイク前半をスラッシュアックス、後半を弓で攻略した。ライズの部分はたしか大剣、太刀、ガンランスをやったかな。まだ遊び足りなくて、キリが良いところで他の武器にも手を出そうと思ってた。しかしいったん弓のために装備を準備しちゃってると、もう他の武器には行きにくい。各属性、各矢種で武器を用意し、スキルも弓向けで傀異錬成しちゃってるしな。だから他の武器をやるならもう新アカウントでやり直そうかとも思ったくらい。モンハンしかやらないな…続きを読む

モンハンはMR180に到達し、傀異克服シャガルマガラを討伐達成した。原初メルゼナを先に倒してたので、これが最後の敵と言うことになる。これで一応終わりっちゃ終わりだ。MRはどこまでも上がると思うが、別に上げたくもない。傀異討究は215まで上がってるが、これはたぶん300まで上がると思う。今まで倒したモンスターがさらに強くなり、レベル300まで上がるっぽい。んでYouTubeとかにそのレベル300を討伐するタイムアタックなんかがあったりする…続きを読む

モンハンで傀異化のシリーズをこなし始め、弱い敵から順番におさらいになっている。たぶんこのまま、登場した敵が全部おさらいで登場しそう。傀異化でタフになってても序盤のモンスターは対応しやすい。余裕が出てきたので弓のコンボ的な動きを練習しながらやってる。そもそもゲーム機にボタンが多すぎて対応出来てないので、なるべく単純に戦ってきた。スラッシュアックスを使った時もZR連打だけで攻略できて、使うボタンを減らせたから気に入った。ただ、やってるうちに…続きを読む