検索結果

キーワード: ‘便利’
1381 letters | 924 views | コメントする

クイック開眼について、クイックではない別の名前が必要だなんて思っていたが、 既に自分で、表現するのに便利で界王拳という言葉を使っているし、 ネーミングで特許を取って商売する気もないので、名前はパクリで界王拳でいいわ。 界王拳スクワット、界王拳腕立て、界王拳上体そらし、以上界王拳ビッグスリー。 界王拳とはマンガのドラゴンボールに出てくる概念だ。 受験か何かのせいで、あたしはドラゴンボールで界王が初登場するあたりだけジャンプを見ていない。 …続きを読む

1367 letters | 2028 views | コメントする

まぁおそらく、効率を求めるなら適切なダンベルトレーニングが一番良い。 しかしあたしの場合はダンベルを使って背中を鍛えるのが大変下手なようで、 背中はブルワーカーの方が、個人的には鍛えやすいと思っている。 ブルワーカーってのも、一本で全身を鍛えようと欲張ると、部位によってあまり効率が上がらないわけで、 ダンベルで鍛えにくい部分とか、ブルワーカーで鍛えやすい部分だけに絞ってやるべきものだ。 しかも、ブルワーカーの構造上の特性を活かしたアイソ…続きを読む

1398 letters | 988 views | コメントする

濃い口煮干し中華トッピングチャーシューで食べた。 あたしは濃い口しか頼まないが、一緒に行った母が濃い口というネーミングにビビッてるので、 前回は普通の中華を頼んで細ちぢれ麺のあっさりスープだったことを確認し、 今回は濃い口じゃない煮干し中華を頼んで太麺のあっさりスープだったことを確認した。 すなわちタカハシ風のやつは濃い口煮干し中華だけで、他はいたってマトモ。 二回目行ってるくらいだから、今後も三回目、四回目と行きそうな予感がする。 本…続きを読む

1341 letters | 757 views | コメントする

以前は世界のどこからでも統一の国際送料だったため、BBではあまり重い物を買いたくなかったが、 今は日本向けの送料が改定された事により買いやすくなり、 プロテイン3個ほかいろいろまとめて8.6㎏という重量でFedexを使い、注文して1週間で届いた。 今までプロテインは5lbsでプラスチックのボトル入りばっかり買っていたが、 今回初めて5lbsで袋入りのマトリックスというのを頼んだ。 マトリックスは写真で見る限り、2lbsサイズはボトル入り…続きを読む

1373 letters | 746 views | コメントする

ボディビルディングドットコムでは何度か買い物しているが、一番印象の良いサイトだ。 ただ、国際送料を全世界一律みたいな計算をしていた頃は、 追跡なしの国際郵便は1ヶ月じゃ全然着かないし、追跡ありのFedexはやたら高かったわけで、 品揃えはここが一番だけどメジャーな物はよそで安く入荷するのを待つ事が多かった。 送料の問題さえ解決すれば、BBだけしかなくても良いてくらいの品揃えと安心感がある。 で、少し前から日本向けの送料改定があり、まだ高…続きを読む

1518 letters | 714 views | コメントする

セガのゾンビが出てくるタイピングゲームで、体に良い食事は豆だらけになる等とタイプさせられたが、 実際今、急激に豆ばかり食べるようになってしまった。 最初は夜のプロテインを豆乳割りに変えたこと。 その前はずっと低脂肪乳だったが、カルシウムとマグネシウムのバランスの観点から乗り換えた。 次は昼飯のモジョで、国産のカロリーメイト的な物と比べて安全且つハイスペックだから食べ始め、 その他の米国産競合品ほど甘すぎず、味にも満足してるのでずーっと毎…続きを読む

ジャロウの乳酸菌サプリを飲み始めたのだが、まだまだ全く何か良いとか悪いとかは特になし。 一応、胃散では溶けないカプセルで乳酸菌を腸まで届けますって事になってるが、 腸まで届いた乳酸菌が先住民に負けずに活動してくれる物かどうか、 もしくは負けて先住民の糧となるなら生きてなくても良いんじゃないかとか、 胃で溶けない個体を胃袋に入れると痛めるんじゃないかとか、わからないことはいろいろある。 せめて排便に何か変化でもあればわかりやすいのだが、な…続きを読む

ジェネレーションギャップなのだが、いまどきブルワーカーって売ってなくてビックリだ。 ネットで探せば結構出てくるから、そこら中で普通に売ってると思ってた。 ブルワーカーには男性用の黒と女性用の黄色があり、あたしは高校生の時に黄色を買った。 いや、黄色を買ったということは中学生だったかもしれない。 当時はジャンプに毎週広告が載っていたから、誰でも知ってる運動器具だったし、 通販だけでなく、どこのスポーツ店でも当たり前のように買えた。 当然あ…続きを読む

今まで使っていたインクジェットのプリンタはカートリッジを8色使っていて、 当時は、なるべく綺麗な写真を印刷するためにはなるべく多くのカートリッジが必要だった。 今はインクの粒を小さくすることで、カートリッジの色数を減らしたらしい。 そういう技術革新がある前の旧式を使っていたせいもあるかも知れないが、 しこたまインクを買い込んでもすぐになくなり、インク代だけでプリンタ何台分買ったのかって出費だ。 その上、今はとりあえず必要ない色でもなくな…続きを読む

1510 letters | 756 views | コメントする

もうそろそろよその家庭のテレビもどんどんデジタルに移行しているのだが、 薄くなる分大きいのにしようという風潮が根強く、よそのデジタルテレビはどれも大きい。 しかし旅行に行くとホテルにあるテレビは小さいので、小さい地デジを見てて思ったのだが、 画面に出てる文字が小さすぎて配慮がなさ過ぎるな。 アナログのテレビでは判読もできないほど小さい文字もあったりする。 先日、「○の木は残った」とかいう時代劇の番宣を見ていたが、 フリガナが小さすぎて、…続きを読む

たとえばある店で100円の物が別の店で200円だったら、100円だと安いとか、200円だと高いとか思う。 それは他店と比べての判断であって、そのものの適正な価格としての判断ではない。 200円でも安いけど100円ならもっと安いとか、逆に100円でもまだ高いって思う人もいるわけだ。 今はプロテインでもビタミンでも魚油でも、海外の物がかなり安いと思って買っているが、 それは国産に比べて安いって事であって、適正価格なのかどうかはまた別の話だ。…続きを読む

よそのキャリアは知らないが、auではセンターキー長押しで閉じたときのサイドキー操作を無効にする。 サイドキーにはマナーモードボタンとかがあるので、鞄に入れてる人とかは勝手にモードが変わるらしい。 そうならないために、開いたときしかサイドキーが使えないようにする機能はアリだと思う。 アリだけど機種によってはこれが惜しいところで不便なので、詳しく徹底的に文句をつけておく。 当初、使いにくいのは以前使っていたカシオだけだと思っていたが、 機種…続きを読む

1344 letters | 642 views | コメントする

事務所から歩いて3分、家から来ても駐車場に余裕があるテナントビルが破綻し、 中に入ってる行きつけの本屋がなくなってしまった。 一番行きやすい本屋なのに一番品揃えが良くて、Amazonで買うより便利だった。 系列店が別の場所にもテナントで入っているが、そっちは面積が狭くて品揃えも並み。 二番目に品揃えのある本屋は駐車場がないので、わざわざ行くよりAmazonの方が便利だ。 あとはツタヤしかなくて、ツタヤもわざわざ行くって感覚の場所だ。 雑…続きを読む

1580 letters | 1226 views | コメントする

まず前提として、あたしはマルチビタミンが本当に必要だとは信じていないので、 成分に関してはどうでもいいと思っている反面、過剰摂取もさほど怖いと思っていない。 その辺の話は散々書いたので、結論としては、とにかく買うけどなるべく安く成分多めにだ。 で、今はDualtabsを一日二錠飲んでてこのままで十分だが、試しにもっと亜鉛が多いのを飲んでみたい。 性的な意味での影響を期待している。 それで、Dualtabsと同程度の予算で2倍の亜鉛を摂取…続きを読む

1621 letters | 776 views | コメントする

どれほどVistaに慣れようと努力しても、どんなにXPで出来ていたことをあきらめても、 どうしてもVistaで我慢するという決意は揺らぎ、結局XPを使うしかない。 フリーソフトを公開してるから、対応OSとしてVistaでも動作確認するという目的があるせいで、 何とか我慢してVistaを使っていたわけだが、もうVistaを使うくらいなら動作確認やめるぞ。 あたしの言うVistaは64bit版の事だから、悪いのは64bit化なのかVista…続きを読む