検索結果

キーワード: ‘心配’
2182 letters | 948 views | コメントする

あたしは確かに大学で生物学が専門だったから、受験のために勉強した程度の理科はわかる。 でも高校は文系のクラスに行ってたから理科は生物だけしかやってない。 受験に使った化学は、前の文系大学をやめてからセンター試験を受けるまでの4ヶ月しか勉強してない。 プロホルモンに関しては、詳しくて正体がわかってて摂取しているわけじゃない。 よくわからないくせに、命が惜しくないから、やけっぱちで摂取しているような物だ。 命を削ってでも健康になりたい。 こ…続きを読む

少なくとももうホエイしか入ってないプロテインを買う気はなくて、 持続性プロテインに限定して、蛋白質含有率が低いとその分多く飲むから高く付くっていう計算で、 2ボトル買った場合の最安店価格、1ドル100円、蛋白質20gあたりいくらになるか比較していた。 先日までは以下の通り。 シンサ6 97円 ナイトロコア24 88円 エリート12アワー 78円 プロコンプレックス 76円 マイオフュージョン 76円 エリートグルメ 69円 マトリックス…続きを読む

1186 letters | 788 views | コメントする

オメガ3の油をサプリメントで摂取する事については、続けたい気持ちの方が強いのだが、 同じオメガ3でもフィッシュとフラックスとどっちが良いのかって事も悩み始めた。 フラックスはフィッシュより安い。 植物性だから、いつも動物ばかり食ってるあたしにはバランスをもたらすという思い込みもある。 どのメーカーもコールドプレスを表明している。 フィッシュと違って海洋汚染関連の心配もない。 体内でEPAやDHAに変換されるらしいので、それじゃフラックス…続きを読む

1604 letters | 1141 views | コメントする

嫁がキシリトールを原末で欲しがっていて、以前スーパーで買ったことがあるらしいが今はないそうで、 ネットで探そうという事になったのだが、ネットと言っても国内じゃAmazonで売ってなきゃ他にひいきはなく、 慣れた米国のショップで探してみたら結構安かったみたい。 あっちもこっちも比較してみたのだが、重い物でも送料が安いアイハーブで5lbsほど注文した。 5lbsって言ったらプロテインを買うサイズだから、そんなにキシリトールを買っても使い切れ…続きを読む

1836 letters | 816 views | コメントする

生物進化の仕組みからして雑食の生き物というのは、雑食しなきゃ生きられないわけではなく、 肉がないときは肉を食わずに、野菜がないときは野菜を食わずに、 ないときはある物を食べれば生きられるようにできている。 もちろん、いろいろ混ぜて食えば生きる効率はアップするだろうが、偏食はさほど気にする物じゃない。 三食カップ麺しか食わない人は、カップ麺に入ってない栄養素が不足するかも知れないが、 一食カップ麺の人は他の二食で違うものを食えば、カップ麺…続きを読む

筋トレが習慣になり、朝は毎日5時くらいに起きてさっさと済ませ、プロテインも飲む。 子供と嫁と一緒に朝ご飯を食べるのは7時くらい。 朝起きてから朝ご飯までに2時間あり、その間にプロテインだけしか口にしないとすごく腹が減る。 すごく腹が減った状態で朝ご飯を食べるんだから、いっぱい食べられそうな気がするのに、 やっぱり朝はあまり食べられなくて、茶碗にご飯一杯は多すぎ、半分に玉子シラスかけが適量だ。 あたしは普段から小食だが朝は特に食いたくなく…続きを読む

せっかくプロホを摂取してると思うと、ダメージの少ない部位が残ってるのがもったいなく感じる。 上半身をトレーニングする日は下半身が元気なままだから、追加でスクワットでもしたくなる。 プロホを摂取してない期間なら、休みの日は休ませてほどほどにしようと考えるのだが、 摂取していてしかもすごく効いてる体感があるので、ついつい頑張ろうと思っちゃう。 と言っても、上半身のノルマ達成後なので、いつもより軽めに、フォームの研究がてらに少しだけ。 いつも…続きを読む

optimumにはフレンチバニラ味ってのもあるようだが、今回はバニラアイスクリーム味を飲んでみた。 レビューではちゃんと区別されてないのか、単にバニラ味は甘すぎるって書いてあって、 その甘すぎるやつはきっとバニラアイスクリーム味の方だろうと勝手に思い込んで買ったのだが、 予想外に甘さどころか味も何もないような感じで、非常に期待はずれだった。 今まで買って見たどのプロテインより味がなく、甘いってレビューはフレンチバニラの方に違いない。 そ…続きを読む

1359 letters | 732 views | コメントする

某ショップから、1月4週でプロホは終わりだからさっさと買え的なメールが来た。 そのメールで名前が挙がってるやつだけが終了なのか、 それともその店で売ってる全てのプロホが終了なのか、 はたまた、そこのショップに限らず全米で1月に一斉終了なのかはよくわからない。 しかしともかく、今プロホを適正な価格で買えそうなショップの心当たりは二つしかないのに、 そのうち一つは一月に、少なくともほぼ全プロホの販売をやめる。 その割りには、やめるよって言う…続きを読む

一年ぶりで血液検査をしたのだが、どうやらもう脂肪肝は脱出できたらしい。 GPTは去年88で今年40、基準値は5~45という事でセーフ。 GTPは去年98で今年35、基準値は79以下という事でセーフ。 GOTは去年も今年も正常値で、あたしの肝機能障害がアルコール性の物ではないという事だった。 去年はウコンがアルコール性でない脂肪肝にも有効かどうか試していて、有効ではない事を知った。 http://wantech.ikuto.com/dia…続きを読む

1498 letters | 1494 views | コメントする

今回、エピスタンを注文したところは、前回はオーダー後3日くらいで発送メールが来て、 トータルで2週間ぐらいで到着したのだが、今回は一週間たってまだ発送メールがない。 それで、ついついショップのサイトに何度もログインしたりしてるのだが、 そうしてる内に、次回はいつ何を買おうかなんてことも気になり始めている。 AMSのUTTシリーズの内、効果が似ているといわれる二種類を試し、それなりに満足している。 それで、他のUTTシリーズはどうなのかっ…続きを読む

1741 letters | 700 views | コメントする

携帯電話には決して遅れない時計が付いていて、腕時計も電波ソーラーにしたので、 遅れる可能性があるような時計ってのはやたらと不便な物に思えてきている。 ソーラーのような電池が切れない物でなくとも、少なくとも遅れるくらいなら画面表示を消して欲しい。 時計が遅れたとき、遅れたことに気がつかずに間違った時間を見るくらいなら、 遅れたら遅れたことに一目で気がつく方が遥かに安心だ。 だから、針のアナログ時計ってのはもう全然信用できなくて、実際に使う…続きを読む

ディケイドの最終回が映画の宣伝だったことで、ライダーを最終回まで見なきゃ行けない呪縛は終わった。 謎は最後まで毎週見てれば必ずどこかで説明してくれると思って、録画して必死で見る必要はない。 そもそも、どうして全ての疑問を最終回までに解決してくれると思い込んだのか。 謎が謎のまま終わるシリーズがあったって良いし、その方があとでスピンオフも作りやすい。 たかがフィクションだから、ムチャクチャだなぁと思って気軽に楽しく見ればいいのだ。 そう言…続きを読む

加圧トレーニングに興味を持ち始めた頃、水道橋博士の関連本を読んだが、 この人とはつくづく趣味が合わないなと感じたので、同じ加圧トレーニングに興味を持ったのは奇跡だ。 三島由紀夫がどうたらでっていう動機がもう完全に違う世界の人だった。 彼の場合、仕組みなんかどうだっていいからトレーナーを付けてひたすら指導通りに実践した。 あたしの場合は仕組みを追求し、何がどう作用してるかにこだわり、やる事は自分で決めた。 ゆえに、あたしに言わせれば彼のや…続きを読む

1androは先月の7日から始めたので、およそ今月の7日で1ボトル使い切るののだが、 4日から3泊する予定があるため、その数日分を前倒しし、4日の朝までに使い切るつもりで、 本来なら朝一回夕方一回の所、朝起きてすぐと出かけるとき、夕方と寝る前の4回摂取している。 すなわち2倍摂取し続けているわけだが、体感効果は定量摂取と何ら変わらない。 サプリには効果より体感を求めるあたしとしては、多く取っても一緒ならもったいないって感じ。 逆に、旅先…続きを読む