はじめに:
- なんかもう年かな。日課になって書き続けてるけどなんで書いてるのかわからないし、日記以外の固定ページはいじるのも面倒くさい。古くなったことも直さずそのままにしてるし、それがまずごめんなさい。あととにかく目に止まってごめんなさい。読んでねって他人に言えない。こっそり書いて晒しておきたい。見るな!かまうな!一人にして置いてくれ!
その他:
- いろいろあったけど、いろいろかまうの面倒くさい。生きるの面倒くさい。遊ぶの面倒くさい。
ダイナモカンテ
ウイコレは年末年始に豪華なガチャをやるとわかっている。 上半期ならいざしらず、この時期は流石にもうガチャしないで備えておくべきだ。 ちょっと前にやってたナショナルストライカーも欲しいカードが多かった。 しかし去年のパターンだと、年末まで我慢して復刻を狙ったほうがお得だった。 欲しいカードがあるほど、今すぐじゃない方が良いと思って我慢した。 だから今ダイナモに手を出したのはやけくそでしかない。 そういや今回のフェス限レジェンドは誰だ? あ…続きを読む
SSDだけを2台搭載予定
新しいパソコンの裏にネジ一本で開けられる蓋が二箇所ついている。 片方はメモリの空きスロットだろうが、ノートのメモリは見たことないからわからん。 わからないけど換装ではなく増設のためのものだ。 おそらく最初から搭載されているメモリは開けてはいけない部分に乗っている。 そっちは予想通りだったが、もう一つの蓋には2.5インチ空きスロットがあって意外。 Amazonの商品説明には空きがゼロって書いてある。 空きがゼロって書いてあるからこそ、SS…続きを読む
わかんねーけど追加だ
家のデスクトップパソコンがおそらくSSD壊れて、緊急で買ったノートが届いた。 買ったときのことを思い起こしてみると、Amazonがおすすめした機種は14インチだった。 そしてUSBポートが2個しかなく、一つはマウスで塞がるので足りないなぁと思った。 15インチで探して、マウスポートも3つで、よしこれでいいやと即決断した。 だからメモリがどうのストレージがどうのと、全く見てなかった。 インテルだろうがAMDだろうが、何でも良かった。 [a…続きを読む
U-NEXTのポイント使った
dアニメとdTVはまだまだお試し期間を楽しむ事もできるが、もうお試ししていない。 面倒で解約してしまった。 Netflixは解約したけどまだお試しが残ってて、全裸監督を少しずつ見てる所。 今はお試しだから高画質だが、有料になったら値段と画質と同時視聴数で割が合わない。 DAZNはやめると決めたら途端にUIの悪さが気になって、もう見るのが面倒だ。 見れば見たでコンテンツはいいのでやめるのが惜しくなるが、不満も多いのでやめる。 そしてU-N…続きを読む
落とさなければ保護しなくて良い
iPhone7の時点では、セリアのソフトケースがあたしの一番のお気に入りだった。 スマホのケースって、飾るためと守るための両方の役割がある。 あたしには飾る必要はなく、逆に醜くさえならなければいい。 それでたどり着くのが透明なやつで、中身のデザインをそのまま出すこと。 その透明の中でも、硬いプラで守るのか柔らかいTPUで守るのかの二択がある。 それもあたしにはどっちでも良かったんだけど、ツルツルのやつは手が滑って落とす。 ケースを付けな…続きを読む
顔認証は大満足
せっかく新しいiPhoneが到着した喜びより、PCが壊れたほうのショックが大きい。 悩んだ挙げ句に24回の分割でiPhoneを買ったのに、PCは壊れて即決で一括で買い換えよ。 そっちのことを考えてたから、iPhoneが新しくなったことはすっかり過去になってた。 が、とりあえずiPhone11は気に入った。 あたしは指紋認証が出来ない体質なので、顔認証が出来てものすごく嬉しい。 ロックかけてるのにかけてないみたいだ。 って多分これは、多く…続きを読む
7年で母艦沈没
iPhone11が到着したので、パソコンのiTunesを使って古いiPhoneのデータを移動した。 その作業中、パソコン本体にディスクエラーがあるから再起動しろという警告が出ていた。 そうか、事務所のパソコンもSSDのエラーで交換したことがあるが、自宅もついに来たか。 なんか、SSDはHDDと違ってガリガリしないから寿命が長いみたいに言われる事がある。 書き込める回数が決まってるけど、そんなに何度も書き込まないはずだって言われる。 でも…続きを読む
iPhoneの二丁拳銃
一応オリコの審査が通って、今日はiPhone11が到着する予定。 買い替えするとフィルムだのケースだのも買い替えになる。 あたしはこれまで、ベルトに装着するスマホ入れを愛用してきた。 [amazonjs asin=”B01E7SACUI” locale=”JP” title=”iPhone8/7/6(s) ベルトクリップホルダーレザーケースカバー ウエストポーチ サイドホールタ…続きを読む
ATOK会員の裏切り
あたしは今でも毎月ATOKに会費を払って利用している。 昔はATOKを使うかWindows標準IMEを使うかで大差があったが、今はわからない。 なんせATOKしか使ってないから、ATOK以外の事情がわからん。 一時期、Googleの日本語入力を試したが、その時点では完成品の出来ではなかった。 そしてせっかくお金を払ってるんだから、スマホのATOKと辞書を共有したりしていた。 結局スマホの方は、共有するメリットを感じず有効活用できなかった…続きを読む
衝動買いの裏事情
必要じゃないわけじゃなく、むしろかなり必要な気がしてきた。 あたしは体質のせいで指紋認証でロック解除出来ない事が多い。 そういやそれに気がついたのが今月で、そろそろ顔認証にしようかって思った所じゃん。 指紋認証できないあたしは今、iPhoneを一台だけロックしている。 ゲーム用端末はいちいちロック解除せずに便利に使っている。 電話用端末はキャッシュレス決済用を兼ね、仕方なくロックをかけている。 これからは、ゲーム用端末に顔認証ロックをか…続きを読む
慣れても審査怖い
iPhone11が一日112円で買えるというやつに申し込んでみた。 まだ新発売と言う事で、やはり新色は品薄状態で2~3週間待ちになっている。 グリーンは品薄だったので、第二希望のプロダクトレッドにしたら明後日だった。 そして注意書きとして、割賦払いの審査をするから遅くなるかもよって事だった。 まぁ、審査はそんなに何日もかからんだろう。 だがあたしは今月、キャッシュレス化に乗っかろうとクレジットカードを三社申し込んだ。 クレカ申し込みすぎ…続きを読む
iPhone一日112円
新しいiPhoneが欲しいんだけどお金がないんだよ。 古いiPhoneはまだ十分動いてるし、バッテリーも弱ってない。 せっかくキャリアの縛りから抜け、古いiPhoneを長く使って節約する気でいる。 そしてキャリアから本体を買うのをやめると、一括払いに勇気がいる。 今、別に不自由してないiPhoneの買い換えで一括払いなんて、かなりの無駄遣いだ。 でも分割払いなら3366円×24回で、とても魅力を感じる。 Netflixの全裸…続きを読む
イントロとクレジット
FireTVで動作するNetflixアプリとU-NEXTアプリは、操作性がかなり似ている。 同じ人が作って使い回したのかと思えるほどそっくりだ。 DAZNやDアニメのアプリは使いにくいと感じているが、NetflixとU-NEXTは使いやすい。 いや、使いにくくはない、ぐらいに評価しておこうか。 スマホアプリに比べたら使ってる人が少ないわけで、FireTVアプリは全体的に質が低い。 お値段が高くてもAppleTVを試しに買ってみたいくらい…続きを読む
3年A組のトンベリ
朝のニュースはZIP派なので、日テレ系のドラマをゴリ押しされることが多い。 今日から俺は、3年A組、あなたの番です、等が猛プッシュされている。 そしてそれらは、Huluでいちはやく見逃し配信されますよと、結局Huluもゴリ押しだ。 数ある中からHuluを選ぶ理由は日テレ系のドラマに強いと言う事ぐらいだろう。 あたしは別に、今流行の番組を今すぐ見たいと思っていない。 面白い物は流行りが終わっても面白いだろうし、誰かと話を合わせるために見る…続きを読む
iMessageをオフにしてた件
あたしは昔、スマホでデータ通信を使う時だけオンにしていた。 AndroidでもiPhoneでも、素早くオンオフ出来るようカスタマイズして使っていた。 単に通信料金のためじゃなく、オフにするとバッテリーが非常に長持ちする。 スマホなのにガラケーと同じくらいの充電間隔でいられた。 それをやる一番のデメリットは、受信がリアルタイムじゃない事。 リアルタイムで受信するためにスマホは自動で通信を行い、バッテリーも消費する。 それがどうしても嫌いで…続きを読む