検索結果

キーワード: ‘rg’
2316 letters | 1317 views | コメントする

 今やってる作業は、元々タブ切り替えを前提としたSDIアプリだった真魚を、タブ付MDIに改造する作業だ。このSDI/MDIの定義が曖昧になりがちなのでちゃんとしておくが、広義では一つのアプリがたくさんファイルを開けたらMDIってことになってるから、タブ式の真魚は最初からMDIと言う事になる。今言ってるのはそれじゃなく、Windowsが元々の仕組みとしてサポートしてる狭義のMDIって事なんだけど、一つの親ウィンドウの中にいくつも子ウィンド…続きを読む

1562 letters | 1632 views | コメントする

 あたしのDelphi歴は相当長い方だと思うが、これまでまともにMDIアプリを作ったことがなかった。だから、現在の仕様が最初からなのかいつからなのか分からないが、あたしはこれじゃマズいと思う。よっぽどDelphiでMDIアプリを作る人がいなくて、こういう仕様でも文句が出ないんだろうな。Delphi使ってる人自体が少なく、その中でもMDI使う人が少ない。  まぁ、簡単な例では、Form1のOnCreateやOnShowあたりでForm2を…続きを読む

2460 letters | 1594 views | コメントする

 青森県にはフジテレビが入らないので、旅先のテレビはフジ系列が珍しくて必ず見ちゃう。函館で見たのはユリゲラー対スプーンだ。なんか日本が誇る絶対曲がらないスプーンなんてのがあるらしく、パワーショベルの先に付けて地面を掻いても曲がらないんだって。ユリゲラーはもう40年もスプーンを曲げてるらしく、今まで曲がらなかったスプーンは一本もない。逆に曲がらないスプーンを作った人はこの道20年で半分ではあるが、世代的にかなりユリゲラーの影響を受けている…続きを読む

1931 letters | 1487 views | コメントする

 そろそろ下の子もどこかに旅行しても大丈夫になって、ロープウェイに乗せるかって事で函館まで行ってきたが、前回行ったのはちょうどオリンピックの年だったので、また次のオリンピックでも函館に来るかって話をしたりした。実際はお金さえあれば毎年でも遊びに来たいくらいに満足だった。 以前、湯の川のカニ食べ放題つきホテルが気に入って以来、函館と言えばカニって事ばっかり考えていたんだけど、今回もそこのホテルの予約は取れなかった。よその人だったら旅行に行…続きを読む

2064 letters | 2932 views | コメントする

 これほど長期に真魚の更新をしてないんだから、作者自身が他のテキストエディタに乗り換えれば良いのに、なんかもう新しいテキストエディタに慣れる元気ってのがなくなってて、世間ではどんなのが新しくでてきたかとか、老舗のやつがどんなアップデートをしたのかとか、全く持って状況を把握してなくて、全然知らんと言うのが現状。テラパッドとかはまだ定番なの?つかテキストエディタの需要自体減ってるのでは?まぁいっか。この度、日記にコメント欄を付けた事によって…続きを読む

1750 letters | 1777 views | コメントする

 そもそもタブなエディタが欲しくて作り始めたのが真魚だから、タブじゃない真魚を作るなんて変な話だけど、何とかどうにかならないかと模索している。一度に開くタブが多くなってきたときに多段になると編集領域が狭まって邪魔だし、かといってタブ幅を狭めると見にくいし、じゃあスクロールはどうかというと隠れてるタブへのアクセスが問題だ。あたしは作った本人だから、タブにマウスカーソルを持っていけばフルパスが表示されると言う事を知ってるし、そうやって使って…続きを読む

1891 letters | 1932 views | コメントする

 Delphiは買ってしまったが、当初目論んでいた64bit版真魚は、少なくとも今回のDelphiでは作れそうもない。Delphiというか64bit版のWindowsがそもそも、ポインタは64bitだけど数字は32bitで扱うような仕様になってて、内部で64bitのデータを扱っても外部には32bitずつ自前で切り分けてどうにかしなきゃいけないみたい。せっかくシンプルに作ってる真魚だから、シンプルに64bit化したかったが、いちいち小細工…続きを読む

1803 letters | 1444 views | コメントする

 今回は歯周病の治療2回目で、下の歯をまとめてやった。前回と同様に、歯と歯茎の間をギュルンギュルンするやつ。今回は飲み薬なし。前回の治療では、その歯と歯茎の間のギュルンギュルンが果たしてどれほどの意味があるのか、半信半疑ではあったのだが、その治療以来、歯磨きしても血が出てないしマウスピースにも全然血がついていない。それだけでも大きな成果を感じているので、今回のギュルンギュルンの時点ではもうどうぞやって下さいってくらいの気持ちでいた。でも…続きを読む

2844 letters | 1958 views | コメントする

 なんかまだカテゴライズがハッキリしてない印象があるんだけど、ソーシャルゲームってオンラインゲームなんでしょ。あたしもオンラインゲームはいくつかやったことあるけど、ゲーム内でチャットしたりして友達を作っちゃうとやめられなくなっちゃうんだよね。そうなると分かってからは、挨拶も何もしないで、一切友達にならず、他人を高性能な擬人コンピューターだと思ってゲームした。すると、オフで一人で遊ぶゲームに比べて実りが少なく、例えばレベルが上がりにくいと…続きを読む

 Delphiの汎用数値型は符号つきがInteger、符号なしがCardinalだから、何も考えないで数を扱うときはIntegerばっかり使ってきた。たとえば1から10までしか変化しない数字を扱うのであれば、32bitのIntegerを使わないで16bitや8bitの型を使えば、たぶんメモリやレジスタを節約できるんだろう。また、マイナスにならないと分かってる数を使うなら、Cardinalにした方が倍も大きい数字を扱える。だからそうする必…続きを読む

 あたしは作者なんだから、真魚に必要な機能があればスクリプトを書かないで本体に実装しちゃえば良いわけで、だからこそどうしてもスクリプト部分は、まだまだやる事がいっぱいあるにもかかわらずついついほったらかしになってた。でも、例えばあえて標準で実装しないでスクリプトで実装した文字数カウント機能なんかは、何を1文字と数えるかがユーザーによって異なるから、自分用にカスタマイズしてカウントすれば良いという意味でそうしているから、いざスクリプトなし…続きを読む

1970 letters | 2352 views | コメントする

 bregonig.dllはbregexp.dllと鬼車の合わせ技だから、Delphiからbregexp.dllを使うためのユニットと鬼車を使うためのユニットを参考にして、うまいこと真魚の正規表現検索ならびに置換で利用することに成功した。と言っても最小限のテストしかしていない。上へ検索、下へ検索が狙い通りに動くかどうか、置換で$を使ってカッコを指定できるかどうかって事ぐらい。上へ検索に関しては、bregonig.dllに該当する機能はな…続きを読む

 めっきりよそのテキストエディタの動向をチェックしなくなったから忘れちゃったが、正規表現を使って逆方向検索って普通できないんだっけ?真魚は上へ検索とか下へ検索とかってアイコンを付けちゃってるから、正規表現の時だけそれが無効になるって言うのは意味わかんないから避けたいんだよ。その辺が鬼車だと、逆方向に検索するって言う引数がないから見落としちゃってたけど、検索範囲を逆にするだけで逆方向の検索になるんだよね。たぶん、真魚に鬼車を使用した理由と…続きを読む

1813 letters | 2091 views | コメントする

 自分で正規表現クラスを作るのは無理だと言い切っちゃうくらいだから、そもそも正規表現に対する理解もあまりしてなくて、結局誰かの作った物を利用するしかない。従来のx86版真魚では鬼車のDLLを使っていたが、これも2010年で更新が止まっているっぽい。そして、鬼車の改変版として鬼雲ってのをよそで出してて、ただしmakefileはwin32しかついてこないみたい。  bregonig.dllって言うのが出てて、昔から多くのテキストエディタで利…続きを読む

2126 letters | 2228 views | コメントする

 一般人向けのパソコンにVistaが載っていた頃は、やっぱりXPとの互換性を大事にしたからか32bit版のものが多かったが、同時に64bit版も売ってたせいで特にデバイスドライバの64bit対応が加速してくれて、7が出たらもう一般人向けのパソコンはほとんど64bit版になってくれた。そのせいでOSは64bitなのにメモリーは従来通りの2GBしか搭載されてないモデルばっかりの暗黒時代を経由する事になったが、今ではみんな4GB搭載になり、い…続きを読む