はじめに:

  • なんかもう年かな。日課になって書き続けてるけどなんで書いてるのかわからないし、日記以外の固定ページはいじるのも面倒くさい。古くなったことも直さずそのままにしてるし、それがまずごめんなさい。あととにかく目に止まってごめんなさい。読んでねって他人に言えない。こっそり書いて晒しておきたい。見るな!かまうな!一人にして置いてくれ!

その他:

  • いろいろあったけど、いろいろかまうの面倒くさい。生きるの面倒くさい。遊ぶの面倒くさい。

ハイパーセレクション全力

ウイコレでセレクト付きアリソンを入手して以来、ハイパーセレクションを待っていた。なんせテクニックタイプで唯一のGKだから、グローリーカードがボロボロ出るだろと。だったらあわよくばそれがキラ確定と重なれば、このGKは大当たりに化ける。そしていよいよ開催されたので無心でぶん回してるが、まだ一枚もアリソン確定はない。今回、タイプはSTAとBALがやたら出て、ポジションはMFとDFが出やすい印象だ。あたしが狙ってるTECがまだ1回しか出てなくて…続きを読む

玉も最強が好き

親指トラックボールのMX ERGOに、ペリックスの赤玉を取り付けた。ペリックスじゃないどこかの赤玉が、赤である理由を書いて売ってたのが決め手。赤が一番センサーと相性が良いんなら、まぁ赤玉を買ってみようかと。デフォルトの黒玉と交換の赤玉を、手の感覚だけで比べると黒玉が大きく感じた。うん、同じ34ミリなのに、手の感覚では大きさに差がある風なんだわ。目を開けないようにして、なるべくどっちかわからないように触っても確実な差がある。大きいか、それ…続きを読む

ずっと子供に伝えたかったこと

2064 letters | コメントする

進学でも資格でも試験があるわけで、試験対策の勉強方法には自信がある。だって、去年の合格基準と今年の合格基準と来年の合格基準はほぼ一緒だろ。試験範囲もほぼ一緒。どんな問題が出てどの程度までできれば合格するのか、やる前からわかってるじゃん。出題されない自己満足の勉強を省略し、テスト対策だけ効率的にやれば良い。自分が自信を持って他人に指導出来ると思ってる事がこれなんだわ。だから我が子が将来、試験で勝ちたいと思ったら指導してやろうと思ってたんだ…続きを読む

ポリーピング・ポリーパー

大腸ポリープを取った。1年だか2年だか前に、アナルにカメラを入れる検査でポリープを見つけた。切らなきゃならないサイズ以下だが、定期的に検査しなきゃならないサイズではあった。だから今回は、そのポリープが大きくなってないかどうかの検査だけでよかった。大きくなってた場合は切るんだけど、切ったら1晩は入院するんだって話よ。入院するならその前に手続きが必要なんだってよ。つまり、大きくなってるのを発見したその日には切ることが出来ない。検査の日とは別…続きを読む

グレードだけのガチャ

ウイコレはグレードアップ11連ガチャってのをやっている。1回目グレード95確定、2回目96確定、3回目97確定で、3回までしか出来ない。こんな条件の良いガチャが開催されるなら、他の☆5確定ガチャはスルーすべきだったな。ま、いつどんな条件になるかわからないからそうも行かないけどね。このあと周年ガチャとかでまた、貯めておけば良かったとか良いそうだし。ともかく今回、本当は3回やりたいけど、1回しか出来なかった。んで、グレード100のマグワイア…続きを読む

親指でピタッと止めにくい

MX ERGOを使ってWordの罫線を引いたりもしてるが、ハードより自分に感心してる。去年、マウスからケンジントンのトラックボールへの移行はもっと苦労した。今回は親指トラックボールへの移行だが、去年に比べれば思い通りに動いてる。玉が小さい分、動かしたくないのに動いたり、行き過ぎたりしてイライラはしている。でも大雑把にだいたい行きたいところまで行くんなら、あまりにスムーズで感心する。親指で使うことに慣れてないはずなのに、この一年間で獲得し…続きを読む

少し遅れてGC昇格

ワサコレはジャイキリで1敗しSプレだったが、全勝優勝でGCに昇格できた。気になるのは鳳凰杯の基準なんだが、あたしがGCじゃないから表示されてないのか?どの時点でどの範囲が通過なのか知りたいところ。昇格と降格の人数から、GC:Sプレの人数比が1:2になるという算数が既に出ている。これまでの16人リーグで5人が予備選通過ってのも、だいたいそのくらいの人数になる。名目上はリーグ追加だが実質は最上位リーグの規模縮小だから、対象人数は減るだろう。…続きを読む

こいつ動きすぎるぞ

今日から使い始めて慣れないMX ERGOで、とりあえずカーソル速度は落とした。ケンジントンも少し慣れるまで速度を落として使ってたからな。速度を落としてようやく、ブラウザで文字を選択してググるとか出来るようになった。なるほど、これは慣れだけじゃなく、玉が小さい分だけ移動速度が違うんだ。例えば90度回転させるための移動距離は、玉の直径に比例する円運動が必要だな。大玉で大きく動かしてたのが、小玉で少し動かしてもカーソルは行き過ぎちゃうんだ。と…続きを読む

スカッとするガンダム

1318 letters | コメントする

先日ルプスレクスのガンプラを買ったきっかけで、また鉄血のオルフェンズを見た。で、また、ごちゃごちゃうるさいって話に共感した。マジで、日本のドラマは物理的な戦闘しながら口喧嘩もするのが大嫌い。さらには、口喧嘩のために目の前の命を賭けた戦いの手を休める展開は呆れる。「それが私の夢だから」とか「天下の大将軍になる」とか、今殺す相手に言う必要ある?しゃべってないで殺せや。普通は、主人公ほどごちゃごちゃうるさくて、敵はその間に手加減してくれる。く…続きを読む

親指トラックボールの最高峰

ケンジントンのトラックボールを2個買い、2台のパソコンで1年くらい使った。もう慣れのせいではなく公平な比較として、玉はマウスほど自由には扱えない。例えばマウスで簡単に字を書くことは出来ても、玉ではほぼ無理。結論としてはマウスの方が好きと言う事で、マウスに戻る決意をした。けどしばらく面倒くさがってて、そうしている間に逆に、親指トラックボールを買った。今回は2個買いじゃなく、1個しか買わなかったのは、あまり期待してないからだが。ロジクールの…続きを読む

魔法が切れてもシンデレラ

ワサコレで去年のSPSナショナルの最新シーズン扱いがついに終了した。「最新シーズンの」という条件がついたアイスランド6人連携、SPS9人連携などが消えた。アイスランドが強いのは、単にバイキングリーダーの3倍効果だけではなかった。その3倍効果をあてにしてモデストとかを起用するより、染めて連携を使った方が強い。あ、うちは強さを犠牲にしてでもモデストを起用し、得点王ランキングに入ったけど。すなわち優秀なFWがいるだけじゃなく、全体的にステ上げ…続きを読む

実力差が開きすぎたから分けて当然

ワサコレのジャイキリは1敗しかも0-9で負けたので、GCL昇格出来なかった。全勝した人がみんなGCLなのか、1分けでもした人がGCLだったかは不明。このスタートダッシュで昇格出来なければ、うちはもう昇格出来ないかも知れない。でも実際、単なる1敗ではなく0-9で負けてるような相手が上のリーグにいる。実力差の違いすぎるチームは分けて当然なわけで、そりゃ仕方ないかなと思うよ。鳳凰杯に出場できなくなるのは残念だ。でも鳳凰杯で稼げるチームというの…続きを読む

少し走っちゃってもう少し

ワサコレのSPLジーコ11ジーニョ1マテウス10から急に欲が出てイベントに参加している。ジーコかマテウスかではなく、ジーコもマテウスもを目指している。が、SPLポイント7200と7400のキャンペーンガチャ券はともにコーチカードだった。ベンテケ5デナイヤー4ボヤタ1と言う、偏ったNDS出現率にも折られた。もうさ、出ないと思ってるんだよ。キャンペーンガチャ券やミキサーからSPLが出る確率すら低い。マテウスだけなら三分の一だけど、SPL自体…続きを読む

全体闘級も必要だしな

グラクロのRキャラはすべてURまで進化させている。Rは首飾りの必要量も多いけど配布量も多く、キャラの種類も少ない。よって、特に努力して集めなくてもそこまでは育成できる。SRキャラは種類が多く、首飾り入手量も不足してレベル50止まりが大量にいた。この度、思い切ってゴールドコインで首飾りを交換しまくって全員進化させた。ゴールドコインは20枚貯めてプラチナコインにしたいから、全然余ってはいない。時々は育てたいキャラのプラチナコインも出品される…続きを読む

ワクチン技術の進化に驚いた

あたしはテレビのニュースを見ないように心がけてるから時代について行ってない。ひょっとしたらもう世界の常識かもしれない事を書く。多少はニュースを見ている嫁は、早くワクチンが出来ないかなぁって言ってた。いや無理だろ、ワクチンでコロナとは戦えない、って思ったんだよね。ワクチンではなく、人類が何か新しいテクノロジーを手に入れる必要がある。と思ってたんだけど、現状開発がどうなってるかググったら、もう良いのあるじゃん。あたしはいわゆる生ワクチンの仕…続きを読む