アーカイブ

2008年 5月 25日 のアーカイブ

やっぱりフロントのUSBが使えないのはすごく不便だ。
早急に注文した。
http://www.scythe.co.jp/accessories/conpane12.html

うちのケースは5インチベイ10段タイプだから、3.5インチパネルを付けるのはかえって面倒くさい。
だからはじめから5インチで探したのだが、USBもSDカードもっていう欲張りなのはこのくらいしかないようだ。
コンパネ3.2号は3.5インチだから除外、コンパネ4号でもいいけどMicroSDの穴がないから少々不満。
5インチでMicroSDの穴もあって、USBが二つあるっていうだけでもうこのコンパネ1.2号しかない。
マイクやヘッドフォン、黄色のビデオ端子も不要。
ファンコントロールって、現在CPU1000RPM、フロント800RPM、リア800RPMなのに、
これ以上しぼって良いのか不安だから、別についてなくても良い。
温度センサーってのでどこの温度を測らせたらいいか思いつかない。
結局、ついてる機能の半分しか必要ないけど、だからってそのぶん削った安く買える品がある訳じゃなし。
要らないものは使わなければいいだけで、使いたい機能が全部あるやつを選べば1.2号だ。

注文完了してから思ったが、これってちゃんとマザーボードに接続出来るのかいな。
いちばんの目的はUSBで、USBは普通にマザーにさせば良さそうだから不安はない。
しかしカードリーダーを使うための端子なんてマザーについていない。
USBにさせばUSBカードリーダーとして動いてくれるんだろうか。
あと、SATAが外側に着いてるが、内側はどこにつなぐんだろう。
全部USBとして認識かな?

一応、マザーかHDDが壊れてるっていって丸ごと取り替えて、
外付けのHDDはあきらかに壊れて、ケースのフロントUSBも使用できないってことで、
悪いところは全部取り替えるという方向での買い物はこの辺でおしまいだな。
取り外した物のうちまだ使える物もあるわけだが、全部まとめて押し込んで、もう出すつもりもない。
単にスピードや容量が小さいだけのパーツなら、もったいなくて捨てられないのだが、
高発熱時代のCPU、そんなCPUとしか互換性のないマザー、
その頃のマザーにしかつめないDDR1とか、また使い始めるとは思えない。
唯一、リテンションキットがあれば使えるCPUクーラーがもったいないが、
もうZIPNGみたいな大きいクーラーしか使わないだろう。

新しく買ったものは、どれもだいたい満足。
マザーの箱にFSB1600というシールが貼ってあり、裏面には1333までしか書いてないけど、
あとから付け足しで1600にも対応したことがわかる。
じゃぁCPUのベースクロック400MHz動作も問題なかったわけだ。
メモリと1:1で動いているってのが妙に安心で、しかも定格以下の電圧で定格以上のクロックだし、
巨大クーラーのおかげもあってアイドル時は20℃以下になったりするから大満足。

買っちまったUSB電源のHDDはかさばらなくて大変気に入った。
電源ケーブルが要らないし、USBケーブルはPSPのために買った巻き取り式を使える。
容量が大きくてもかさばるHDDは、これから使用機会が減るだろう。
エミュのロムデータやエロ動画を大きいやつに、ドキュメントやインストールディスクを小さいやつにと、
バックアップ頻度で何を入れるか分けよう。

これでカードリーダーまで来れば一気に充実する。
よかったよかった。

1196 letters | 944 views | コメントする

USB接続の外付けHDDが壊れたと思って、このままじゃバックアップがままならないので、
新たにUSBの外付けを買った。
今までは外付けなんて、余った内蔵タイプを使い回していたわけだが、
どうせもう使い回せる内蔵ドライブがないので、最初から外付けとして売ってるHDDを買ってみた。
USBから電源を取ってACアダプタが要らないやつで、邪魔にならなくてよい。

ところが、こいつをフロントのUSBに接続してみたら、「チッくそ、チッくそ」と聞いたことのある音がする。
この間壊れたHDDの症状に似ている。
アマゾンめ、壊れたHDDを送りつけやがったか、と一瞬思ったのだが、
フロントのUSBをあきらめ、リアのUSBに付けたらちゃんと静かに動作した。
フロントUSBと同じ所にコネクタを接続した拡張スロットUSBでもちゃんと動作した。
コネクタを入れ替えてみてもフロントだけダメ、拡張スロットの方はどこにさしても正常動作。
すなわち、相性か故障かはわからないが、ケースのフロントUSBは使えないことになった。
リアにしろ拡張スロットにしろ、どっちも手探りでUSBをささなきゃいけないから不便になる。

ん?
フロントUSBがおかしかっただけという事は、あと二つのHDDも故障してなかったんじゃないのか?
試してみたが、PATAの方はリアにつないでもやっぱり壊れていた。
SATAの方はリアにつないだら快調に動作した。

一応、今回の故障騒動の現時点での見解として、最初に壊れたのはA8Nマザーだと思いたい。
HDDが壊れたという方向では、症状に説得力がない。
で、壊れてないHDDを、駄目なフロントUSBにつないで壊れたと勘違いした。
PATAのHDDは本当に壊れたが、もしかしたら駄目なフロントにつないだせいかもしれない。
ということにしておけば、今回のマザーごと換装は必要な出費だったと納得するし、
HDDは外付けが二つあっても困らないので、一つ壊れた分一つ買ったと思えば納得する。
納得できないのは、フロントがダメになって、ケースごとは交換したくないし不便だなって事だ。

5インチベイにUSBを出すような何かを買っておこうかな。
SDカードリーダーとかと一体型になってるものがあればさらに便利なのに。
そのくらいなら大した出費にならないだろう。