アーカイブ
土曜日は帰りの片道のみで、今日からは往復ということなんだがね。 出社の時点で既に挫けそうだ。息が切れるし汗だくで脱いだ。 筋肉痛については、土曜の夜から始まってくれたので、今日はそれほどでもない。 今週いっぱいくらい乗り続ければ、現在の筋力でも無理がない加減を覚えるだろう。 しかし体力は続けて養うしかないだろうな。 ヘトヘトで一日中眠くて仕方ないよ。 さて、そんな思い切り体を酷使して、よっぽどスピード出してる、、、わけじゃないよ。 ママ…続きを読む
最初は正規表現か何かがらみでググっていたときに遡る。 TEditorを使わなくなって以来見てなかった、とあるサイトでDelphiから鬼車ってのをやてて、 その進行度合いを注目していたのだが、そこのBBSが毎日エロサイト宣伝の爆撃にあっている。 もうね、必要な情報を探す方が困難なくらいにエロ宣伝で、掲示板が使い物にならない。 たいへんだなぁと人ごとのように思っていたんだがね、 放置して気がつかなかっただけで、自分のサイトも毎日爆撃されてる…続きを読む
さんざん、足の力じゃなくて背筋で踏むとか言っておきながら、 いざ久しぶりに自転車に乗ってみると、モモがまず張っちゃった。 で、モモが張ったら、手加減というか足加減をすればいいのだが、 学生時代にインストールされた、あたしの中の自転車こぎプログラムは、 絶対にモモが張らない若いハードウェア専用だったために、 自分の体力に合わせてスピードを落とすとかいう事が苦手らしい。 家に着いた時点では歩くのも大変という状態だった。 足が言うことを聞かな…続きを読む
今日は共謀罪の話を書こうと思ったのだが、書き始めたら電話が鳴って、 自転車が来たっていうことで、HRVで受け取りにいった。 HRVは後ろのシートを前に倒せるので、自転車をそのまんま積んで来れた。 なんかね、GW直前注文だったせいで、ゴタゴタして遅くなっちゃったってさ。 その木のサッシの自転車屋で、よその不動産屋と偶然会っちゃう。 その人は別にスポーツタイプのチャリじゃなく、おしゃれなママチャリの修理。 土曜だからか、入れ替わり立ち替わり…続きを読む
昨日のログをみたら、世界各国の様々なドメインからアクセスが記録されていた。 たまには無関係外人が迷い込むことはあっても、こんなに一度に来たのは初めて。 で、生ログの方で詳細を見てみたら、全部robots.txtへのアクセスだった。 UAは全てLinuxのFirefoxになっているし、ほんの数分の間に一気にこいつらはやって来た。 同じまたは類似したリモホから来てればクロールかな?って思うけど。 いろんな国のリモホから一気にrobots.t…続きを読む
コレの続き。記事:Google八分ってか 前回のスクリーンショットからさらにいっそう判別不能になったの図。 PRは5でもあり4でもあり3でもあるということなのか。 ちなみに汁ムゴ魚の方は、前回も今回も共に、「現在、データを表示できません。」だ。 一時的に表示できなくなることは以前からあったのでそう思っていたが、 つまりどうやらそういうことではないみたいだな。 一方は、判別できなくて二つとか三つとか表示され、もう一方は表示できない。 サイ…続きを読む
先日のコレ。 記事:文字化け投稿をどうするか 迷惑投稿が出来るのは、携帯からの投稿を装ってるからなのではないかと推測した。 実際、携帯を装えばリファラのチェックはスルーできたので、そこをせき止めてみたのだが、 その後も普通に迷惑投稿があったので、鯖のログを見てみると、 別に携帯でも何でもなく、普通にブラウザからの投稿と区別できないような状態だった。 いや、簡単に区別する方法はあるんだぜ。 なんせ、投稿フォームにGETアクセスせずに、いき…続きを読む
一周目では、入手した宝はすぐ売れという町人情報を信じて、宵越しは一切しなかった。 二周目では、テキトーに売ってると希少なものを損しかねないということと、 なにぶん高価な壷を買わずに進行させたいということの両方の理由から、 材料が集まった時点で最小限で交易品を出すというやり方を心がけたので、 それに必要なものをずっと持ち歩いていたし、このゲームに預かり所はない。 で、何でも売りまくった一周目には気がつかなかったが、おたからを盗む敵がいるじ…続きを読む
二周目もようやく、いつでもラストバトルに望める状態となり、 ラストより手強いボス敵達、ザコが強くて歩きたくない場所が残っている。 ストーリーが理解できなかったからおさらいのつもりでやり直した二周目だが、 シドがまた二つほどまぎらわしいことをセットで言ってきた。 本名がファムランで、呼び出したのがファムフリート。 もう、一周のプレイでは理解させないための演出としか思えない紛らわしさ。 ネットで調べて、一周目は取れなかった強すぎる武器も取っ…続きを読む
GWは朝起きてから夜寝るまでずっとゲームの日々で、家にいても全く用事がない。 今、ハゲな人が仲間に入ってもうすぐラストって言うところまで来た。 やっぱり二周目は知ってて話を聞くから、言ってることがわかって楽しめるよ。 今日も、二周目でようやくわかった部分の話。 地名の紛らわしさは二周目で理解できた。 ランディスとかいう国がアルケイディアに負けて吸収され、 双子の一方はアルケイディアに仕えてジャッジマスター・ガブラスを名乗り、 もう片方は…続きを読む
本当は攻略本を買ってきてジックリやり直そうと思っていたのだが、 ネットの情報だけあれば十分かなとも思って、いろいろ印刷して再スタート。 何ではじめからやり直しなのかというと、一回ざっとやっても話がわからなかったから。 ほいで、わからない部分は引き継ぎの二周目とかで見ようと思ったが二周目もないし。 結局、攻略本出るのも待てないし、わからなかったとこもう一回見たいしで始めちゃった。 ストーリーはどうでも良い方だが、あまりにも何もなくお使いし…続きを読む
そのサイトマップの件もあって、久しぶりにオロカとイケドリを見てみたんだがね。 イケドリの方はなんか誰かの住所氏名書いてるなぁ。 オロカの方はスクリプト投稿でどっかのサイトの宣伝書き込みだ。 別にさ、管理しようとか秩序を保とうとか思わないので、それで構わないよ。 問題は文字化けね。 人間というか、ブラウザからの投稿なら問題ないのだが、 ブラウザからではなく、自動であちこち投稿するソフトとか利用されると、 こちらが受け付けたい文字コードとは…続きを読む
Yahoo!のニュースを見ていたら、Google Sitemapsに新機能追加だって。 で、スパムとかのサイトは検索から削除されるって前から言われてたけど、 その削除されたサイトのオーナーは通知を受けることができるんだってさ。 それ別にたいしたことじゃないんだけど、削除されたら「Google八分」って。 村八分から作った俗語みたいなのが、国際的にやってるGoogleに使って、 そんな言葉がYahoo!のニュースに当たり前に掲載されてるこ…続きを読む
なんかね、ESCAPE R2のコッチの色を選んだんだけど、 http://www.giant.co.jp/2006/bikes/pop/escape-r2.html これだと一ヶ月くらい待つことになるんだって。 サイズ違いか色違いはすぐに入るらしい。 R3の黒っぽいヤツもすぐに入るらしい。 待ってどうしてもその色のヤツに乗りたいんじゃないから、待たないことにした。 ほいでな、あたしゃ別にR2じゃなきゃイヤイヤって事じゃないので、 R3の…続きを読む
在庫の確認って、すぐわかるものだと思ったら全然電話来ない。 さて、自転車のことは調べても全然わからなかったわけだが、 わかんないなりに、型番が特定できたのでググりやすくなった。 なるほど、雄羊みたいなのはドロップハンドルって言うのか。 で、ドロップハンドルのヤツはオンロード専門のロードバイクね。 で、オフロード専門のマウンテンバイクとの中間にあるのがクロスバイクね。 今買おうとしてるのはこのクロスバイクなわけね。 たしかに、ロードバイク…続きを読む