アーカイブ

カテゴリー ‘ゲーム’ のアーカイブ

ウイコレは試合に運が絡みすぎて、どうやったら強いのかを把握しにくい。あるあるなのは、良かれと思ってフォメ変えたら逆に全然良いところなく負けるパターン。けどもう少し使ってみないと、変更前とどっちが良かったかわからないんだよね。そして今回、レジェンド枠3人からG102ベッケンバウアーを外してG106オーウェンを入れた。全然違うポジションで入れ替わりだから、チームが強化されたかどうかわからん。オーウェンはスキル発動率が高めな印象で、たぶん強い…続きを読む

ゼルダの前作ブレワイで難易度に挫折し、ハイラル城に行きたくないのでクリアはあきらめそうだ。攻略サイトでも見ながら、取り逃してるアイテムや祠を集めて終わりにしようかと思ってる。きっとよその人もゼルダは難しすぎてリタイアしてるはずだ。そう思ってAmazonのレビューを読み返したら全然そんなことはない。「初心者から上級者まで誰でも遊べる難易度だ」と言って褒めてる人までいる。そうか、全人類の上から下まで対応してるのに、あたしは人間にも到達してな…続きを読む

ゼルダを前作やってから今作やるつもりでいて、まず前作からっていう肩慣らしのつもりだった。が、その前作が思ったより難易度が高すぎるので嫌になってきた。もう途中でリタイアしようかなのレベルで嫌になってきた。当初、自力クリア出来るかどうかが問題で、攻略を見たら簡単すぎてつまらないと決めつけてた。が、謎解きはともかく、戦闘のアクションが厳しすぎる事も面倒くさくなってきた。ルッタの所で一カ所攻略を見た後、メドーとルーダニアは順調に自力でクリアした…続きを読む

ウイコレでオーウェンにシュートスキル強化Aすなわちいわゆるシュート顔面が付いた。ジュエルチェイサーでセレクションチケットがグローリーとEX貰えるので、無駄に急いで獲得した。本来なら自然回復でも到達するのに。せめて5フュージョンでボーナスセンスを解放すればフェスで使えるので、すぐ使いたくて急いだ。以前はセレクションチケットのキラ率が高かったと思うが、たぶん絞られてもう期待できない。だので今回は単にフュージョン回数だけ考えてたね。とは言えE…続きを読む

ウイコレのランクマッチで最高ランクの「チャレンジャー」に初めて到達した。先週開催されてたサポーターイベントにBPを使わなかったので、その分をランクマに使った。なおかつ、どうせ強い人ほどイベントをやるから、この期間はイレマをやっても負けやすい。よって、普段はイレマをやってる時間帯もやらずにランクマをやった。しかしたとえやった試合数が多くても、やっぱりある程度は勝たなきゃランクは上がらない。どうしてランクが上がるほど勝てたかって言うと、これ…続きを読む

ウイコレでハイパーセレクションが開催されてるので、ゼルダを少し休んでイベントやってる。ただ、何を狙うかってのが明確でなく、以前ほどのモチベーションはない。長らくメッシのキラ化を目標に遊んでいたし、そのために都合の良いイベントではあった。テクニックFWの人数が増えまくった所から狙いにくくなり、もうメッシのスタメンもあきらめた。じゃぁ誰をキラ化したいかと言えば、スタメンは誰でもいいからって言う曖昧な感じ。ベッケンバウアーのキラ化も狙っていた…続きを読む

ウイコレのプロメテウスガチャを66連までやって、目的のオーウェンとついでにカセミロが出た。ナショナルガーディアンを待ってるので110連分のストックがあったが、ぶっ込むことにした。オーウェンはショータイムを持ってるから、復刻したら回したい選手だった。目玉レジェンドはカーンだが、良いセンスを所有してる過去カードがあるからカーンでもいい。そして強化したいポジションはDFなので、もちろんプジョルでもよし。33連と66連が20%で110連が30%…続きを読む

ゼルダの前作ブレスオブワイルドをやってるところだが、自力攻略は途絶えてしまった。わからなかったのはルッタとか言う象さんの内部で小さい方の歯車だ。これ以外のギミックは、象さんの鼻を利用する問題だらけで面白く自力で解けた。が、小さい歯車の所はアイスメーカーを横に使うのが答えで、象の鼻は関係ない。象の鼻でもだいぶ迷ったし、アイスメーカーもその周辺で使いまくった。ゴールが水に埋もれるから、水を抜くことを考えて爆弾もあちこち仕掛けた。歯車を破壊す…続きを読む

ウイコレでベリンガムのキラグロを入手した。本体は持っていない。ここしばらく、キラグロ確定とかでも弱い選手ばかり出て操作されてる感じがしていた。スタメンの特にDFをキラに出来たら良いなって感じだが、DFどころか全く収穫がなかった。だので別にキラ確定でも何でもないグローリーでベリンガムが出て驚いている。ただし持ってない選手のキラグロなので、使う日が来るかどうかわからない。ルベンディアスのキラグロもバインダーで眠ってるしな。どうやら、今プレイ…続きを読む

ゼルダを前作からやってるんだが、モンハンより難易度が高いと思う。万人向けのゲームだろうと思い込んで舐めてた。ただ、難易度の高いところは後回しにして、他を進めることが出来ちまう。おそらく後回しにしたまま、やらずにストーリーはクリアできそうな気配すらある。あたしが難しいと感じるのは戦闘で、既にタイマンの試練を三つほど、あきらめてスルーした。フィールドの雑魚戦も難しいので基本的にはスルーしている。戦闘以外の、謎解き型の試練は全部やっつけている…続きを読む

Nintendo Switchを買ったらやりたいゲームの第一候補はゼルダだった。そのやりたかったゼルダの続編までリリースされちゃって、さすがにそろそろやりたいわ。けどなんやかんやで後回し。モンハンはランスでだいたい最終装備を作り上げ、いやまだ未練はあるかってところで切り上げた。自分で終わらせなきゃ終わらないわこれ。次にやりたいゲームが控えてるから終わらせたが、まだまだ遊べる状態ではある。まだ一切触ってない武器種の方が多いし。いったんゼル…続きを読む

モンハンが全然終わらなくて、ついに傀異討究241まで来た。241は全ての傀異化素材が入手できる。本来マルチで遊ぶゲームを、ソロだけでここまでやっちまったよ。これは盟友システムのおかげ。少し古いYouTubeで「色んなクエストに盟友を連れて行けるようになった」と言っていた。すなわち盟友を連れて行けるクエストは少なかったという意味だな。おそらく、盟友クエスト以外に盟友は行けなかったんだろう。あたしがもしその時代にやってたら、挫折してこんなに…続きを読む

モンハンはサンブレイク前半をスラッシュアックス、後半を弓で攻略した。ライズの部分はたしか大剣、太刀、ガンランスをやったかな。まだ遊び足りなくて、キリが良いところで他の武器にも手を出そうと思ってた。しかしいったん弓のために装備を準備しちゃってると、もう他の武器には行きにくい。各属性、各矢種で武器を用意し、スキルも弓向けで傀異錬成しちゃってるしな。だから他の武器をやるならもう新アカウントでやり直そうかとも思ったくらい。モンハンしかやらないな…続きを読む

モンハンはMR180に到達し、傀異克服シャガルマガラを討伐達成した。原初メルゼナを先に倒してたので、これが最後の敵と言うことになる。これで一応終わりっちゃ終わりだ。MRはどこまでも上がると思うが、別に上げたくもない。傀異討究は215まで上がってるが、これはたぶん300まで上がると思う。今まで倒したモンスターがさらに強くなり、レベル300まで上がるっぽい。んでYouTubeとかにそのレベル300を討伐するタイムアタックなんかがあったりする…続きを読む

ニンテンドースイッチでゲームのセール情報をついついチェックしてしまう。やりたいゲームよりも安く売ってるゲームを先に買っちまう。結果的には安く買ったモンハンで大満足し、もうゲーム機本体の代金分も回収するほど遊んだ。まだまだモンハンはやるんだけど、セール中のサムライスピリッツを買っちまった。本体と一部の有料キャラセットで、たしか80%オフの1800円くらいだったか。買ってもまだモンハンに夢中すぎて、なかなかサムスピは起動しないんだがね。そも…続きを読む