ガンプラ11日間で10個買う

1136 letters | コメントする

海賊版のガンプラを数個作った事で、正規品のガンプラも一時期は欲しくなってた。
が、今はもう全然欲しくない。
正規品が電気屋に売ってない事を知って、心置きなく海賊版を大量に買ってるわけだ。
9月20日発売で3630円のやつを諦めたから、その金額分くらいは買っても良いと思った。
9/17 ガンキャノン 490円
9/17 ORIGINザク 790円
9/19 ウーンドウォート 465円
9/19 ORIGINシャアザク 478円
9/20 ルブリスジウ 281円
9/20 プロヴィデンス 252円
9/22 ターンエー月光蝶 261円
9/23 シナンジュスタイン 563円
9/25 ORIGINドム試作機 607円
合計4187円分買って、あと今日も500円ぐらい使う予定で今月のガンプラ10個目。
諦めた正規品分の価格は超えてしまった。
あ、でもルブリスジウまでは電気屋に行く前の注文だ。
心置きなく買ったのはプロヴィデンス以降の1683円分だからまだまだか。

8月注文分のガンプラは、ランナーのゴミが大量に出た。
今回もきっと積んでるときこそ置き場所がない。
作成後はどうにかなるように整理中。
ゴミ捨て場のオジチャンとは話をする仲だが、飛行機でも作ったのかと言われたよ。
あたしはまるで息子たちのゴミであるかのように、そう思ってくれと言う話しぶりでかわした。
実は五十路がガンダム作ってますよというシークレット。
しかも一気に大量に買って、ランナーのゴミが大量に出ましたよと。
あ、ゴミと言ってもリサイクルだからオジチャンに中身がバレバレなんだけどね。
来月も恥ずかしいわ。

ただ、前回のキュベレイは横に広いから場所を占有する。
ケンプファーはアクションベースでホバリングさせてるから場所を占有する。
百式なんかヒョロっと突っ立ってるから全然場所を取らない。
きっと今回買ったもののいくつかは、百式と同じくスリムで低ボリュームなんだよ。
けどいくつかは翼がデカかったり武器がデカかったりして場所を取る。
アクションベースを使うとさらに狭くなる。
置き場所問題なぁ。

たぶん関連のある記事:

まだコメントはありません。