検索結果

キーワード: ‘物質’
1711 letters | 768 views | コメントする

1アンドロとリキッドロンの体感は、傾向も程度もそっくりだ。 とにかく全身つりやすくて、腕を鍛えてる最中にふくらはぎが軽くつって中断したり、 腕立てしてるときのモモの裏とかも危険だし、上腕三頭筋は常時つる寸前な感覚がある。 鍛えた部位に翌日感じる満足度は非常に高くなる。 思い出してみると、昔から鍛えた翌日って、力を入れると気持ちよくて、 そのまま数秒力を入れっぱなしにするとつりそうになってたよ。 その感覚が強く表れるようになり、意識して鍛…続きを読む

1698 letters | 714 views | コメントする

1-Tとトレンボロンは似たような効果があるらしいが、前駆体でも確かに似たような体感がある。 それ以外の物を試してないので、それ以外でも体感は一緒なのかはわからないが、 少なくとも、1アンドロとリキッドロンは使った感じがかなり近い。 まず、鍛えた部分がつりそうになる。 特に上腕三頭筋が今つりそうになっている。 1アンドロの時は後半実際につりまくったが、リキッドロンはまだ始めたばかりで、つりそうだがつってない。 これからつりまくるかも知れな…続きを読む

1androは先月の7日から始めたので、およそ今月の7日で1ボトル使い切るののだが、 4日から3泊する予定があるため、その数日分を前倒しし、4日の朝までに使い切るつもりで、 本来なら朝一回夕方一回の所、朝起きてすぐと出かけるとき、夕方と寝る前の4回摂取している。 すなわち2倍摂取し続けているわけだが、体感効果は定量摂取と何ら変わらない。 サプリには効果より体感を求めるあたしとしては、多く取っても一緒ならもったいないって感じ。 逆に、旅先…続きを読む

1427 letters | 871 views | コメントする

舌下だけに、1androの効果をなめてた。 よく、プロホルモンやステロイドを使うときはプロテインも飯も普段よりいっぱい食えって言われてるから、 どこかの誰かが短期間で体重増えたって話をしても、そりゃ食ったら増えるさって思っていたわけで、 実際プロホルモンの効果で増えてるのか、栄養摂取の効果で増えてるのか、他人事だしどうも怪しかった。 あたしの場合は脂肪肝の懸念があるので、プロホルモンを使ってるからっていつもより多く食うつもりはなく、 な…続きを読む

1812 letters | 1159 views | コメントする

腰割りって言うと、そもそも腰は割れたりする関節じゃないし、割るとしたら股なのだから、 股割のことかと思うとそうじゃないっていうんで、ネーミングにピンとは来ないのが普通。 簡単に言えば、膝を外側に向けて180度開くつもりでやるスクワットなのだが、 だいぶ前にテレビでやっていて、スクワットより良いらしいと紹介されていた。 その番組を見た時点では既にスクワットを習慣にしていたので、それより良いなら乗り換えるつもりで、 テレビでやってるのを見よ…続きを読む

ボディビルディングドットコムの10%引きクーポンコードが、クーポン羅列サイトに掲載されてないので、 そのクーポンコードそのものでググって見たところ、2ちゃんねるのログがひっかかった。 どうやら結構昔からあるコードらしく、期限もその都度延長されているらしい。 この間まで9月8日で期限切れって書いてあったまさしくそのページに、今は10月8日までって書いてある。 すなわちこれって、そのクーポンコードを知ってさえいれば、そのサイトでは常時10%…続きを読む

1198 letters | 740 views | コメントする

1androを一週間摂取してみても全然効いた気がしないので、 いよいよ、一日2回って書いてあるのに初めて3回摂取してみた。 その直後、いつもは使うとき以外に紙箱から出さない本体ボトルのラベルを熟読していたところ、 ボトル底面に白い沈殿物がこびりついていることに気がついた。 こびりついているので少しくらい傾けて見てもはがれそうもない。 しかし中身が泡立つほど激しくシェイクすると、少しずつ溶解していったようだ。 振るのをやめてもすぐには沈殿…続きを読む

1621 letters | 658 views | コメントする

米国でプロホルモンの流通が活発になったり、そのほとんどが禁止されたりという歴史にあわせて、 日本語で情報が得られるサイトも一時期は盛り上がり、今は衰退している所ばかりで、 トップページは存在しないのに残骸のページが検索でひっかかってきたりもする。 そう言うところを読んでいると、今流通してるプロホルモンについてもいろいろわかってくる。 やはり一番の大事件は1-Tで、それまで神のように崇められていたテストステロンを超えたのが凄い。 テストス…続きを読む

1632 letters | 932 views | コメントする

サプリメントのおかげかどうかは置いといても、現在の筋トレは絶好調だ。 HMBを半分しか飲んでなかったのを規定量にした事もたぶん影響してるだろうし、 エクジステロンがプロテインの同化率を上げるという話も本当だと思えるほどに、 色々飲んでる今が一番調子が良い。 フォルスコリンを除いては、飲んでるから調子が良いと言い切る自信はないのも確かだが。 ともかく大変トレーニングがうまく行っている今、さらに新しいサプリを飲んでも、違いがわかるものなのか…続きを読む

先日は25%オフにつられて、買う予定になかった物を衝動買いしたわけだが、 よくわからないまま衝動買いしたので、どういう物かあとから調べていたらあらためて欲しくなり、 安い配送方法で一ヶ月かかるのを待ってられず、早い配送方法で追加注文してしまった。 毎度のことだが、待てるつもりで送料をケチるのだが、結局待てないんだよな。 最初から大至急で送らせた方がどれほど安く上がることか。 今回は待てなかった理由がもう一つあって、それは10%オフクーポ…続きを読む

よくわからないものを衝動買いしたので、一応調べてみた。 で、だいたいわかった。 まずプロホルモンが危ないのではなく、プロホルモンという名で売られる危ない物もあるってだけで、 その危ないかどうかの境界線は、肝臓による分解を阻止する技術を使ってるかどうかで、 それをやると分解されないから、分解されにくさに応じて効くけど副作用も酷いってことで。 DHEAは危なくない方のプロホルモンであるという前提で。 一般のDHEAは5-DHEAで、1-An…続きを読む

エクジステロンについて検索していると必ず一緒に出てくるのが、 メトキシイソフラボンとイプリフラボンという二つの物質で、エクジステロンと一緒に摂取すると良いらしい。 理由は不明。 例えばHMBとクレアチンという組み合わせの理由はわかりやすく、お互いに干渉しあわないからだ。 両方摂取すれば両方とも同時に効果を発揮するってだけで、別に相乗効果があるわけじゃないけど、 一緒に摂取することがマイナスにならない限り、こうしてセットで勧められることは…続きを読む

1526 letters | 1219 views | コメントする

エクジステロンはあまりにも魅力的な売り文句に踊らされ、よく考えずに衝動買いしてしまったが、 自分をクールダウンさせるためにあえて安くて遅い配送方法にしたので、まだ送られてきていない。 買ってから一週間過ぎたけれども、未だにクールダウンできてなくて、売り文句の強烈さに感心する。 知ってしまったら買わずにはいられないってぐらい影響されたわけだが、 じゃあ知る前はどんな状態だったかというと、やはりいろんなサプリの説明文を読んで検討していた。 …続きを読む

1848 letters | 1020 views | コメントする

某米国のサプリショップが初心者に、プロテイン、ビタミン、ファットバーナーのセットを勧めている。 日本ではまずプロテインで、次はBCAAとかクレアチンあたりがメジャーで、 ビタミンは議論にもならなかったり、ファットバーナーは売ってもいない現状からして、 米国流の三種の神器には当初疑問を持っていたのだが、今は米国流に完全に同意できる。 プロテインは筋肉の材料であり、日米共に一番重視されているから、 まぁ、それなりに多くの人にとって有用である…続きを読む

ボッタクリショップはいざ知らず、ホットロックスが1カプセルあたり送料込み40円で手に入るようなショップでは、 なんだか軒並み品薄が続いているようだ。 必要になったときに入手できない場合の代替品として、その中の最も期待する成分である、 カーボリン19を単品で買うと言う事も視野に入れているのだが、どうも一押し足りない。 公式サイトなどでは、フォルスコリンを摂取した場合の実験結果を紹介し、 カーボリン19はフォルスコリンをパワーアップさせた物…続きを読む