検索結果

キーワード: ‘応用’
1650 letters | 670 views | コメントする

Amazonで予約の本と一緒に別の二冊も送らせるつもりが、 その予約の本がちょっと遅れるからって、二冊の本を先に送るよとメールが来た。 発送が分割になるからといっても、送料が増えるわけではないと注意書きがあった。 その予約の本は何日か待っても構わないんだけど、他の二冊は早く欲しいんだよね。 今やってる詰碁はもうすぐ一周目を読み終わるから、次の本が送られてこないと困る。 ということで、予約していた定石の本もろとも、布石二冊も全部、いったん…続きを読む

1930 letters | 1420 views | コメントする

Amazonで確認しても特に売れているというわけでもないのでナメていたが、 石田の実戦詰碁が面白くて仕方がない。 ジックリ考えて、答えがわかった瞬間のアハ体験やら快楽物質やらもさることながら、 似た形が何度か出てくると知ってるから解けるという、勉強の成果にも嬉しくなる。 やはりまた受験に例えるが、自分が覚えた所がちょうど本番で出題されると、 勉強して良かったなと言う実感を得て、そしてもっと勉強を続けようというモチベーションになる。 まぁ…続きを読む

1538 letters | 1644 views | コメントする

「基本死活」ってのは、基本の死活、死活の基本とは別の物だと理解している。 初心者が最初にやってみる死活は「基本死活」ではなく、簡単な詰碁だと考えている。 詰碁は読みを鍛えるもので、基本死活は暗記して実戦に応用するものという認識だ。 定石とか基本死活とかはどうせある程度は暗記するつもりだったので、手を出してみたのだが。 「これで十分 白江式 上達する詰碁」は、詰碁と書いてあるけど基本死活が中心。 「目で解く」100題というのが載っているの…続きを読む

2045 letters | 1820 views | コメントする

1を聞いて10を知るみたいなことは珍しいことではない。 1が基本の問題で、1が解ければちょっとひねった応用問題の2も解けたりするわけだ。 いきなり3を見せられても分らない人でも、1と2をやっておけば3は簡単に解けたりもする。 難しい応用問題も、最も基本的な問題の解き方さえ分れば、同じやり方で解けちゃう事はよくある。 1を基本とするなら、応用が10あるかもしれないし100あるかもしれない。 だから、やり方を覚えるのは基本の1のみにして、応…続きを読む

1959 letters | 2020 views | コメントする

依田ノートは白くて丈夫な良い紙を使っていて、その分ずっしり重いから、 カバーもそれなりに強い物を付けて欲しかった。 手の汗を吸いやすいのか、左手のあたる部分が擦れてボロボロになって遂に穴が空いた。 穴が空いた所より上の方も間もなくちぎれそうだし、別のヘリも下地が見えて崩壊寸前。 まだ読み終わっていないのに、もうあきらめてカバーは捨てることにした。 次々に囲碁の本を注文しているので、日課にするはずだった「ひと目の」シリーズ反復をサボり、 …続きを読む

1445 letters | 666 views | コメントする

時間をかけて難しい問題を解くよりも、簡単な問題を多くやろうというコンセプトで、 簡単な問題を集めた「ひと目の手筋」と「ひと目の詰碁」は、どっちも後半難しい。 序盤、そもそも問題に慣れていない初心者だから、簡単な問題にすら戸惑うが、 続けてどんどんやっていくと攻略のパターンが見えてきて、前半は確かに簡単に解けるようになる。 あたしの場合はどうしても、受験勉強のクセで出題者の意図を考えてしまい、 囲碁の実力ではなく解答テクニックで一手目が見…続きを読む

モンハンが面白くないと思っていたのに、ファミ通に書いてあるまんまで遊んだら面白くなった。 武器は大剣で、防具はとりあえずバトルシリーズを揃え、イャンクックを討伐。 ファミ通によると、こいつと戦って立ち回りを覚えると他にも応用が利くし、金稼ぎにもなるそうで、 イャンクック大先生とはイャンなるほど戦いなさいって。 もちろん、ファミ通を信じて遊んだら面白くなったんだから、ファミ通を信じてイャンなるほど戦うつもり。 初戦は村長クエストの☆2で、…続きを読む

2715 letters | 672 views | コメントする

あまりに興味がなさ過ぎて、自分で常識だと思ってることが既に時代後れになってるかもしれない。 そのくらい、現在の音楽シーンについて行けていない。 CDの値段は3000円くらいだという感覚は今でも通用するのだろうか。 マキシシングルとかいうものは一度も買ったことがないから値段もわからない。 (知る気がないので、検索すればわかることをあえて検索せずに)1500円くらいか? というくらいに、ぜんぜん「お歌」のことはわからない。 「お歌」と称した…続きを読む

お茶漬けのもと振り掛け、チャーシューあげてお湯を注ぐのね。 まずはチャーシューだが、これはバイトしてた店からの技術的パクリ&応用だ。 そもそもチャーシューとして最も食いやすい形の肉って、自然にはあり得ない形だ。 それがどうなっているかを知ったのがバイトしてた店だな。 まぁ簡単に言っちゃえば、プレート状の肉を丸めて縛ってるだけだよ。 そのまま加熱するから、断面が丸い肉が出来るわけでね。 特に、バラ肉で半分脂だったりすると渦巻き状の脂身って…続きを読む

3117 letters | 478 views | コメントする

もうP2Pの旗色どころではなくなって、先進国のプライドとかもヤバそうだ。 それとは別に、どうしてWinnyがファイル交換ソフトと表記されるのだろうな。 WinMXとかだと、たしか転送のリクエストを弾く機能がついていて、 自分で監視し続けるか、監視用ソフトを使うことで、交換状態をを成立させることはあった。 自分だけ何かファイルを提供して、何も得ないのは損だという風潮もあったし、 相手にダウンロード回線を確保させるために、自分もアップロード…続きを読む