はじめに:
- なんかもう年かな。日課になって書き続けてるけどなんで書いてるのかわからないし、日記以外の固定ページはいじるのも面倒くさい。古くなったことも直さずそのままにしてるし、それがまずごめんなさい。あととにかく目に止まってごめんなさい。読んでねって他人に言えない。こっそり書いて晒しておきたい。見るな!かまうな!一人にして置いてくれ!
その他:
- いろいろあったけど、いろいろかまうの面倒くさい。生きるの面倒くさい。遊ぶの面倒くさい。
月木土の効果
プロホの場合はまだやってみてないのでどうか知らないが、少なくともフォルスコリンについては、 毎日漫然と摂取するのをやめて、月木土だけにしたところ、早速良い方に向かっているようだ。 ここ数日、どうもまだオフにしてはパンプを感じるので、リキッドロンが抜けないのかと思っていたが、 今朝のウンチが、フォルスコリンを飲み始めたばかりのように便器に張り付く様子を見て、 筋肉で感じる体感もおそらくフォルスコリンによるものがまた復活したんだろうと確信し…続きを読む
ローテーションに迷う
年末になってエピスタンと2種類のTHPを買い、エピはもう届いたしTHPももう飛び立ったので、 どれも1月開始に間に合うことになる。 メチルと非メチルを1種類ずつスタックし、メチルはエピで決まりだが、非メチルはどれを試そうかと。 せっかく間に合ってくるんだからフラザを試したいけれども、エピもフラザも初体験だから、 たとえ効いてもエピが効いてるんだかフラザが効いてるんだかわからない。 それじゃ前回とおなじリキッドロンに今回はエピをスタックし…続きを読む
体重減ったり
元々が75㎏で筋トレばかりじゃ体重変らず、3月と4月に毎日エクササイズDVDで踊って70㎏まで減少。 その後、筋トレは続けたがDVDはキッパリと一切やめたのだが、8月まで70㎏弱で増えはしなかった。 9月は1アンドロのを摂取し、他はいつも通りに生活してたのに、知らないうちに2.5㎏ほど増えていた。 10月は一応プロホのオフだが、オフしなくていいプロホなので短めオフにして、体重は増減なし。 11月はリキッドロンを摂取し、やっぱり他に何も意…続きを読む
脂肪肝ファイナル
一年ぶりで血液検査をしたのだが、どうやらもう脂肪肝は脱出できたらしい。 GPTは去年88で今年40、基準値は5~45という事でセーフ。 GTPは去年98で今年35、基準値は79以下という事でセーフ。 GOTは去年も今年も正常値で、あたしの肝機能障害がアルコール性の物ではないという事だった。 去年はウコンがアルコール性でない脂肪肝にも有効かどうか試していて、有効ではない事を知った。 http://wantech.ikuto.com/dia…続きを読む
年末で流動的なプロホ
日本のクレジットカードでは対応してない郵便番号の認証があって、以前利用をあきらめたサイトで、 いろんなプロホがやたらと安いよっていうメールが来て、よその半額くらいだから本当にいろいろ買いたくなる。 でもそもそも日本のクレジットカードは使えないけどね。 いかにも処分っぽくて、やっぱりプロホの規制とかの影響で、来年はよそでも買えないのかなと思っちゃう。 一昨日注文したショップでも、あたしが買ったときは49ドルだったFuruza-Aが、今日は…続きを読む
いっぱい買わなきゃおさまらない
例えば今、我が家にはプロテインの5lbsボトルが三つあり、二つは開封済みなのだが、 これらを最低でも最後の1ボトルになるまでは飲みきらないと、置き場所が邪魔で次を買えない。 そういう気持ちがあるからこそ、次回は何を買うか既に決めてるのに、あえて買わずに我慢できているのだ。 プロテイン以外のサプリメントも、いっぱい買って置き場所がなくなったときに、もう買えないと実感する。 プロホもこんなに買っちゃって、使い切るのに何年かかるかって思って、…続きを読む
三番目の非メチル
1月から、17メチル化プロホルモンと非メチル化プロホルモンをスタックするつもりでいるが、 思いついてはしゃいだのは自分だけで、この手法は昔からステロイドのスタック方法として一般的なようだ。 ただ、ステロイドの場合は経口で17メチル、注射で非メチルという事になるのだが。 現時点で、ある程度安く入手できてそれなりに安全そうな17メチル製品は、ハロ系かエピ系ぐらいしかなく、 どっちかっていうとエピ系がより安全そうだと思って買いだめしちゃったの…続きを読む
ハロドロール
ギャスパリ社では未だにハロドロールというクソ高いサプリメントを売っているが、 エクジステロン中心のやつとか魚油中心のやつとか、しょっちゅう成分が変更になっている。 その最初のバージョンにあたるハロドロール50はプロホルモンで、今は他社からクローン製品が出ている。 日本では、某ホモの人のサイトで、ポリマー化した1-Tだと書かれていて、多くの人がそれを信じている。 あたしも、おそらく某ホモはあたしより知識があるだろうと思ってるので、興味を持…続きを読む
月木土の徹底
エピスタンを週三回ペースで摂取するにあたり、よその筋トレ自体を週三回してる人なら簡単だが、 毎日何かしらやってローテーションしてるあたしの場合、飲む日と飲まない日を意識するのは難しい。 間違えて多く飲むことも、間違えて飲み忘れることもあるかも知れない。 そこで、今からフォルスコリンの摂取を月木土に設定し、エピスタンを始める前から慣れる事にした。 フォルスコリンは出来れば飲むのをやめて節約したいサプリで、出来れば今ある分で終わりにしたい。…続きを読む
エピをどう使うか
17メチルプロホルモンは、非メチルプロホルモンと比べて分解されにくく、 口から入れた物を解毒する最初の肝臓通過だけでなく、その後も体にたまりやすい。 今までに摂取したことのある舌下タイプは非メチルなので、一日二回じゃ血中濃度を保てず、 高い時間はよりアナボリックに、低い時間はより本来の体の状態に近くなるので、 一日中テストステロンの自己生産を抑制しているわけではない。 17メチルプロホルモンは分解されないので常に血中濃度が高い状態をキー…続きを読む
病気だか副作用か
体が連続コンボで調子悪い。 まず日曜日に眼の疲れで頭痛くなって、ちょうど子供もいなくて一日中ぐうたらしてた。 月曜日、頭痛はほぼ解消したが、大腰筋が筋肉痛みたいになって、膝を上げるのが辛くなった。 それも夕方にはだいぶ解消されたが、今度は腰痛になり、夜中中苦しみ、火曜日も一日中苦しむ。 しかし火曜日の午後からは腰痛よりもお尻からモモ裏にかけての痛みで、じっとしてられなくたった。 またしても夜なかなか眠れず、寝返りしすぎて朝は頭がボサボサ…続きを読む
デカボルも気になる
今回、エピスタンを注文したところは、前回はオーダー後3日くらいで発送メールが来て、 トータルで2週間ぐらいで到着したのだが、今回は一週間たってまだ発送メールがない。 それで、ついついショップのサイトに何度もログインしたりしてるのだが、 そうしてる内に、次回はいつ何を買おうかなんてことも気になり始めている。 AMSのUTTシリーズの内、効果が似ているといわれる二種類を試し、それなりに満足している。 それで、他のUTTシリーズはどうなのかっ…続きを読む
離脱症状
プロホが回収になった理由として、健康被害報告はないが長期使用すると離脱症状が出るとしている。 http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail1301.html 離脱症状という言葉を聞いたことがなかったので調べてみたら、いわゆる禁断症状のことらしい。 禁断症状が出るって言われると、メチャクチャヤバそうなイメージになってくる。 でも良く思いだしてみると、あたしはたばこの禁断症状を経験してるな。 たばこぐらいの禁…続きを読む