検索結果

キーワード: ‘存在’
1855 letters | 1303 views | コメントする

天下五目が気に入ったので、同じシリーズらしき、碁の戦術を買ったのだが、 期待に反して気に入らない本だった。 嫌いなので、精一杯褒めても「ちょっと読みやすい依田ノート」って程度か。 プロの目線とアマの目線の差を思い知り、その差は本を読んでも解決出来ない事がよくわかる。 もちろん、アマがプロの目線になる事は簡単だが、プロがアマの目線になれない事が問題であり、 だから彼らは、これほど親切に教えてもなぜ強くならないのだろうかと悩んでいる事だろう…続きを読む

1807 letters | 1372 views | コメントする

今回の筋トレは、キン肉マンの腕の骨が再生するという火事場のクソ力の影響だ。 囲碁もマンガを読んで始めたので、最近はマンガに影響されてばっかりだ。 まぁ、骨がまるごと再生するっていう話はマンガだからウソだけど、 ウソでも骨が再生しそうなほどに成長ホルモンが出る方法があるらしいよって事が魅力なわけよ。 骨まで再生するんじゃないかと誤解されるようなトレーニングを、自ら体験してみたかったのだ。 だが、加圧トレーニングやスロートレーニングは調べれ…続きを読む

1180 letters | 1366 views | コメントする

都合により推測で書く。 スーパーコンパニオンという言葉があるらしい。 エッチなコンパニオンがスーパーコンパニオンで、ただのコンパニオンはエッチでないらしい。 エッチでないコンパニオンなんか存在価値ないじゃんって思うんだが、需要はあるんだろうな。 ともかくそのスパコンってのは、忘年会みたいな時に誰かのコネクションで派遣依頼するらしい。 おそらく男性ばかり15人の宿泊つき宴会に、4人の若い女性が普通にお酌をするフリをして潜入する。 普通のコ…続きを読む

1117 letters | 820 views | コメントする

あれ? 解散して選挙をやるから福田がやめたんだろ。 福田じゃ選挙の顔にならないから、秋葉原とかでちょっとちやほやされる麻生をデキレースで選んだんだろ。 これで選挙なしじゃ、福田はなんのためにやめたのか。 もちろんただ嫌になってやめたんだ。 世襲だから首相になってみたくてなんとなく立候補し、嫌になったから勝手にやめた人を、 最大限に美化して考えたら、選挙のためにやめたと判断するしかなかったんだ。 国民のためでなく自分のために首相になりたが…続きを読む

1511 letters | 889 views | コメントする

元々音楽は、聴きたければ生で演奏して貰うしかなかったはず。 生の演奏で儲けるしかなかった時代に、録音の技術が登場し、 生の演奏だけでなく録音した音楽でも儲けようという時代に遷った。 技術という物は独占できないので、当然のように録音の録音も生まれる。 聴く人は様々で、生演奏じゃなきゃダメな場合もあるし、録音の録音でも構わない場合もある。 さて、録音で儲けてる人が自分の儲けを守るために、録音の録音で儲けることを禁じていいのか。 録音する技術…続きを読む

あたしが初めてテレビでギャル曽根を見たのは、ブラックバラエティーだ。 有名芸能人がゲームに挑戦し、勝てば料理を食べられるという内容だったが、 従来は、その食べられずに余った料理は誰が食べるのか、あるいは捨てるのかについて、 あまり深く追求されていなかったが、この番組では大食らいに始末させると言うことになった。 その時、ギャル曽根を「味もヘッタクレもない」等と紹介することで、 せっかくのおいしい料理をこの子に食べさせるのはもったいないとい…続きを読む

2129 letters | 660 views | コメントする

落とした財布にマリファナが入っていたことで、他の力士の大麻検査のキッカケになった人の話。 他2名のロシア人力士は、証拠が出てるのに認めないという醜態をさらしていたが、 若ノ鵬だけは最初からずっとあやまりっぱなしだった。 三人の中で誰か一人だけ許すとしたら、この若ノ鵬だろうってくらいの平謝りだった。 まぁ、あやまるって言っても、相撲取りは給料が良いらしいし、 とりあえずあやまってどうにかなるならウハウハって感じで、ウソあやまりだったかもし…続きを読む

1388 letters | 706 views | コメントする

よく、小さい子供に、道路に飛び出したら危ないよとか言ってるけれど、 小さい子供に飛び出すななどと言っても、全く無意味なことなのだ。 あたしは飛び出してダンプにはねられたことがあるけど、そのときは飛び出したつもりなど一切なかったもん。 ダンプからみたら子供が飛び出してきたって事になるけれど、 子供は何かを追いかけることに夢中になってたり、思いついた動きをその場でやってみたくなったり、 ダンプが来てることなど一切気がつかないで、今やりたいこ…続きを読む

新しくできたラーメン屋のスープがタカハシ似だった。 タカハシとは、かつてあたしがバイトとして潜入していた飲食店のことだ。 世間的にはラーメン屋に分類されるが、オヤジはその麺料理をラーメンと呼ばれることを嫌った。 確かにタカハシはラーメンとは別の料理であり、スープも麺もタカハシにしかない独自料理だった。 自称ラーメンファンに限って、ラーメンのものさしでタカハシを評価するわけで、そりゃオヤジも嫌がるさ。 ラーメンなら多少違っても別の店で食べ…続きを読む

1335 letters | 828 views | コメントする

ゲームをあまりやらない人から見て、リセットボタンの存在がよほど画期的らしい。 「ゲーム脳の人は人生をリセットできると思っている」的な意見が一般的に通用するから困る。 ゲームがつまらない時に手を伸ばすのはリセットボタンではなく電源だ。 うまく行かないからやり直すってのはまだ普通の人の発想で、ゲーム脳の人はうまく行かないとやめる。 つまらないゲームをリセットすれば面白くなるわけでもないし、とりあえず電源を切る。 その後にすぐ別のゲームをやか…続きを読む

あたしは自転車への愛など持ち合わせていない。 どこのメーカーの何が良いとかいう事もない。 ただ、ギア比をメチャクチャ重くして、足の筋肉だけでなく背中の筋肉で乗る事に慣れているから、 そういうタイプの自転車を探すと、自転車好きな人が買うタイプのを選ぶことになる。 今乗ってる自転車は、タイヤの空気入れが一般の自転車と互換性がない。 普通の家にある空気入れが使えないのだが、そういう面倒くさい自転車を買うつもりはなかった。 ママチャリと同レベル…続きを読む

当然だな。 むしろ、今まで何やってたのかと思うわ。 マジコンの類は、どんな理由をつけてもダメだろう。 エミュレーターは良いんだよ。 小さい携帯ゲーム機のソフトを大画面で遊びたいとか、 古くて実機のサポートが終わってしまったものでもソフトは持っているとか、 なんの違法性もなく使用する人向けに作られたのだと言っても十分にまかり通る。 違法なソフトの流通に問題があるのであって、エミュレートするソフトの問題にするべきではない。 しかし、マジコン…続きを読む

1469 letters | 722 views | コメントする

島かな? 北方領土に関しては、家に帰れなくて困ってる人がいて、取り返そうという話は同情する。 竹島から韓国軍が撤退した時、日本から誰かあの島に住みに行くわけじゃなかろうから、事情が違う。 不便すぎるだろあそこは。 まだ本州の山中の方がマシだろ。 島自体には価値なんてない。 現状では、海上にあの岩の固まりがあるせいで、乞食みたいな国から内政干渉を受けているので、 公正な第三国に爆破して貰ったらいいと思った。 北朝鮮のミサイルあたりが、間違…続きを読む

1967 letters | 861 views | コメントする

ファミコンはあたしが小学校の時に発売された。 その前もカセットビジョンとかいろいろテレビゲームが存在していたが、 大がかりなことをやっても所詮はゲームウォッチと同レベルの、あまり面白くないソフトしか出てなかった。 テレビってのは家族の物だから、自分だけがゲームでテレビを専有するのは微妙な雰囲気があるわけで、 そこまでしてゲームをやるからには、よっぽど面白いゲームでないといけないわけだ。 よっぽど面白いゲームが出始めたのがファミコンからだ…続きを読む

ここ二三日、軽く腰が痛い。 まぁたまに痛いんだが、生活できないほどではない。 嫁の薦めで、オイルマッサージに行ってきた。 で、マッサージを受けると何だというのか。 別に痛くなくなったわけでもないし。 ひょっとして、時間がたってから痛くなくなるのか。 だとしたら対照実験が出来ないので、揉まない場合はどうだったかもわからなくて曖昧だな。 あたしは肩や首が大変こっているらしいのだが、普段はそのこりに全然気がつかない。 気がつかなければ苦痛もな…続きを読む