検索結果

キーワード: ‘プレイ’
2486 letters | 1536 views | コメントする

 iPadで、本当は子供でも出来そうなゲームが目的で探してたんだけど、その過程でゾンビファームというゲームをやってみて、これはうちの子供達にはまだ出来ないなぁと思ったけど、興味が湧いたので自分でやってみた。畑に作物のようにゾンビを植えて、それを収穫してゾンビ集団を形成し、どっかに攻めていって勝ったとか負けたとか言うゲームだった。ゾンビにもいろいろあって、パワー型とかスピード型とか、あと回復担当のやつもいるから、何を作るか隊列をどうするか…続きを読む

2126 letters | 2228 views | コメントする

 一般人向けのパソコンにVistaが載っていた頃は、やっぱりXPとの互換性を大事にしたからか32bit版のものが多かったが、同時に64bit版も売ってたせいで特にデバイスドライバの64bit対応が加速してくれて、7が出たらもう一般人向けのパソコンはほとんど64bit版になってくれた。そのせいでOSは64bitなのにメモリーは従来通りの2GBしか搭載されてないモデルばっかりの暗黒時代を経由する事になったが、今ではみんな4GB搭載になり、い…続きを読む

 うちのiPhoneは脱獄とかダウングレードとか試したりと、あたしの使い方も悪いので結構しょっちゅう復元のお世話になっていて、写真を撮ったままバックアップしてない状態でおかしくなって、復元しようとしたらだいぶ前のデータしかなくて、カメラロールフォルダが何週間も巻戻るような事になる。PCに接続してバックアップするのは簡単なんだけど、iPhoneのカメラロールがフォルダわけに対応してないせいで、そのバックアップしようとしたときにカメラロール…続きを読む

1394 letters | 1518 views | コメントする

 一周年だからってテレビが全部地震特集になってて、興味がない者としてはいつもの新婚産(←いいのかATOK)は見れないしアタック25は見れないし、やめて欲しいと思った。あたしは野球にも興味がないので、いつも見てる番組がナイター中継で見れないときもやめて欲しいと思う。テレビがつまらなければ消せば良いんだけど、世の中にはテレビがつまらないときに消す人とチャンネルを変える人がいるわけで、普段からテレビがつまらないときにチャンネルを変え…続きを読む

1702 letters | 1352 views | コメントする

子供の頃に行きつけだった歯医者が大人になったらなくなっちゃったので、どこが良いかと決めかねている。 前回行ったのはごく最近で、確か11月か12月だったと思うが、左下の詰め物が取れて詰め直した。 その治療した歯がどれだったかわからなくなっちゃうほどピッタリ違和感なくはまり、大変満足したのだが、 予約待ち一週間以上だから、もしかしたら他所もそうかも知れないが、もう少し空いてるところに行きたい。 そういうわけで、空いてるかどうかわからないけど…続きを読む

これは面白かった。 あたしのペースでは、最近のロープレって長すぎてクリア前に飽きるんだけど、これはたぶん短い。 おかげさまで最後まで飽きずに、チートもしないでクリア出来て、裏ダンジョンのボスに挑むところまで行った。 まぁ裏ボスはそこまでのボスとは格が違ってて、ここから飽きるほど育成しないと勝てないと思うが、 それ以外のそこまでの道中を飽きることもなく詰まることもなくプレイできた事が珍しい。 そういえば最初に難易度選択もあった気がするが、…続きを読む

1815 letters | 1180 views | コメントする

うちでは子供にWiiをやらせ、自分ではPS3をやるという棲み分けになってて、 同じテレビにつないでると子供がWiiをやってる間は自分でPS3が出来ないという状況になるから、 Wiiは、今までつないでたテレビから外し、余ってるパソコンモニタにつないだ。 これでちょっとしたチャンスにもあたしがPS3で遊べるようになったわけだ。 しかもドングル買ってPS3でもチート出来るようになり、ますます充実しそうな感じだったのに、 それ以来PS3に電源を…続きを読む

2316 letters | 1284 views | コメントする

正式名称がイマイチわからないが、PS3でチート出来るドングルの話。 多くのマジコン屋では数千円で売ってる物が、某中華で1500円くらいで売ってたので買って見た。 PS3にはUSBポートが二つしか無いからハブで増やしてるんだけど、 これはどうやらハブを挟むと認識してくれないっぽい。 認識すると「不明なデバイス」と表示されるが、それで正常なんだとよ。 一応100メガくらいのストレージになってて、その中にチートコードやpkgインストーラーが入…続きを読む

1544 letters | 1197 views | コメントする

FF13がらみの新作とか何とかっていうボンヤリした予備知識でPSPの零式をやってみたが、 本家FF13と共通点らしき部分はルシという単語が出てくる事だけ。 13ではファルシの下僕になってたのに、零式では四属性クリスタルのようで、単語の意味が微妙に違う。 あと13では魔法が使えるのはルシだけだったのに、零式では朱雀の皆さんが普通に使えるし。 結局全然違うゲームなんだけど、同じスクエニだからFFって名乗ってもパクリにならないし、 ルシってい…続きを読む

2017 letters | 880 views | コメントする

面白くないって事もないんだけど、面白いって事もないんだよな。 一本道を歩きながら、ムービーを見るために既定回数戦わされただけで、攻略したって感じはない。 まぁロープレなんてクリアできるように作ってあるんだから、面倒くさくないのが一番なんだが、 FF13はともかく面倒くさかった。 忙しく回復しながら補助しながらと切り替えて攻撃もしてれば、勝てる敵には全部勝てるわけで、 しかしそれじゃ時間がかかるから、ついつい焦って回復を怠って負けるくらい…続きを読む

1883 letters | 710 views | コメントする

FF13では一本道を歩きながらムービーを見る作業に飽き飽きしていたのだが、 ようやく長かった戦闘メンバー二人の期間が終わったようで、自由に三人選べるようになった。 こっちが三人になると言う事は手数が1.5倍になるって事で、相当な戦力アップなわけだが、 それに併せて敵も数で戦力アップしてきたので、かなりのドタバタ劇になっている。 戦闘メンバー二人の時点では、基本はアタッカー一人とブラスター一人でブレイクして戦う。 やばくなったらブラスター…続きを読む

1755 letters | 709 views | コメントする

FF13でようやく素材を改造に使えるというチュートリアルがでたところだが、 ここまで数時間、ひたすら一本道を歩きながらムービーを見る作業に飽きてきた。 FF10のスフィアみたいな成長システムだから、キャラをどう成長させるか悩むのかなぁと思ったが、 今のところCPがザックザクに入ってきて、悩まずとも全てのアビリティを取得させる事が出来る。 それ以上の成長を望むならストーリーを先に進めてくださいって状況。 どのロールから先に延ばすかって言う…続きを読む

1733 letters | 755 views | コメントする

ようやく、一番やさしいモードでバイオハザード5をクリアしたが、 一部は自力クリアをあきらめて攻略サイトに頼った。 終わってみてから思い返してみると、確かにアクションが苦手な人向けのチューニングではあった。 防具が売ってあるのに買わずに進めていたが、それでも敵の攻撃はあまり痛くなかったし、 たとえ敵の攻撃でHPがなくなって、しかも回復アイテムを持ってなかったとしても、 なぜかDeadではなくDyingの表示のまましばらく生きてて、その間に…続きを読む

やっぱり全然知らないソフトから手を出す気にはなれなくて、知ってるソフトの続編をやってみた。 知ってると言ってもバイオハザードは1作目しか記憶に残っていない。 確かもう1本、2とか3とか外伝とか、どれかをやった気がするが、 当時は流行ったから他社のパクリ作品も出てて、バイオハザード風の偽物だったかも知れない。 いずれにせよそれは最初のバイオハザードと同じでラジコン操作のゲームだったはず。 あたしにとってはバイオハザードと言えばラジコン操作…続きを読む

1326 letters | 746 views | コメントする

サカつくが全然終わらない。 チートしてどんどん能力MAXの選手を育て、全試合で勝って当たり前みたいになって、 ただひたすら時を進めるだけの状態で、暇すぎてロード待ちで寝たりする。 メモステからの読み込みだから、ロードではなく処理待ちなんだろうけど、結構チンタラしてくれる。 ロードだけでなく何かとテキパキしないとかでトロくて嫌になる。 飽きたからゲームでもやろうって思うとゲームはもっと飽きて眠くなる感じ。 しかし称号とかイベントとかエンデ…続きを読む