検索結果

キーワード: ‘操作’
1798 letters | 898 views | コメントする

ファミ通のクロスレビューで高得点のゲームには殿堂入りというマークがつくのだが、 殿堂入りしたからと言って万人が面白いと感じるわけではない。 しかし逆に、殿堂入りもしてないゲームを面白いと感じる可能性は極めて低いと思っている。 殿堂入りしたソフトの一覧はググると出てくるので、それを参考にしてゲームを選ぶ事が多い。 で、PSPの殿堂入りの中でもゴッドオブウォーというゲームがかなりの高得点でランクインしているし、 公式サイトの動画を見てもかな…続きを読む

2202 letters | 851 views | コメントする

我々のグループ旅行は基本的に自由行動と言う事になっているので、 この間の大阪旅行でも、京都に行った人や奈良に行った人もいたし、知人に会ってた人とか様々で、 予定を考えてこなかった人が別の人のコースに乗っかったりもし、単独の人もそうでない人もいた。 あたしは三日とも一人で食い倒れコースだったが、梅田駅周辺を彷徨ってたとき、 たまたま3DSのデモを見せてるブースに遭遇した。 本体には触れないように小窓のついた箱に入れられていて、のぞいてみる…続きを読む

案の定、時代が進むとバルカンよりレーザーが主力な機体が増えてきて、 あまり敵に近づかなくても強力な狙撃が出来るようになったのだが、 予測射撃が自動なのかなくなったのか、どうも上手く行かず、素早い敵にはほとんど無力。 マルチロックオンミサイルをばらまきながらレーザーも同時に撃てば、かわしきれなくて当ってはくれる。 大きい敵も動き回らないので、安全に遠くから狙撃して楽々落とせるようにはなる。 時代として一番新しいフロンティアの機体はかなり強…続きを読む

ガンダムバトル何とかシリーズは面白いと思うが、さすがに繰り返しすぎてマンネリかなと思ってる。 マンネリといえどガンダムだから、今まで通りちょっとずつボリュームアップしただけの新作を出し続ければ、 その度にそれなりに売れ続けるであろう事は確実だ。 キャラゲーってそういう物なんだから、作る側にもあまり面白くしなくて良いって言う甘えがあるはず。 でもその割にはバトル何とかシリーズはそこそこ面白く、これってガンダムを知ってる人だけが面白いのか、…続きを読む

PSPのガンダムバトル何とかシリーズは、新作が出るたびにボリュームアップしてるので、 一番新しいやつを一つだけやれば、古いやつはやらなくていいという内容になっているのだが、 アサルトサヴァイブはゲームタイトルがバトル何とかじゃなくなってることからもわかるように、 単なるボリュームアップではなくシステムが変更になり、旧作の方が良かったという評判が多いようだ。 理由はお金の概念が加えられたことにより、お金を稼ぐ面倒くささが発生した事が一番大…続きを読む

ATOKからGoogleに乗り換えるに当たって、やっぱり文字入力位置にフロートする何かしらが欲しい。 そういう機能を欲しがる人はたくさんいるはずで、実際にフリーソフトとして誰かが作っている。 その中の一つを試してみたのだが、32ビットアプリにしか効かないとか、 キャレット位置ではなくマウス位置にフロートするとか、文字入力できない部分にもフロートするとか、 どうにかできそうな点がいろいろあったので、どうにか出来るかどうかを自分でやってみた…続きを読む

2495 letters | 1486 views | コメントする

あたしはずーっとATOK派で、昔は一太郎もセットで買ってたし、入力方法もATOK式で慣れていたが、 それだとATOKが入ってない普通のパソコンを使ったときに、使い方で混乱する事になるからやめた。 あたしがよそのPCを触る時ってのは、その持ち主に依頼されて何かしてあげる時だから、 当然、あたしの作業を隣で見守っているわけで、そこでタイピングに戸惑ってたら恥ずかしいじゃん。 そこから操作はすべてのパソコンで同じであるべきだというこだわりが生…続きを読む

1793 letters | 874 views | コメントする

今回のモンハンではスラッシュアックスという新武器が出たようだが、 訓練所で使ってみてフィットしなかったので、やはりガンランスで始めた。 やってて面白くはないけどどんな敵でも守って突けば勝てるから、新武器を使わないならガンランスだ。 本気でゲームを楽しむつもりなら別の武器を選んだんだけど、 この時点ではただ前のモンハンとどれだけ違うのかだけが見たくて、楽しむ気はなかったので、 とにかく楽にクリアできる得意武器を選ぶという事にした。 村長と…続きを読む

多くの人ははじめてモンハンをやったとき、経験値がないことにビックリしたはずだ。 敵はどんどん強くなり、自分もどんどん強くなるのがゲームの常識になりつつある中、 武器と防具は強化できてもキャラのHPがレベルアップで上がらない事が、モンハンで最初に驚く点だ。 そこでいったん衝撃を受けているので、ほぼ同じシステムのゴッドイーターバーストはすんなり馴染めた。 あれは世界観が違うだけの偽モンハンなんだけど、剣と銃を同時に持ち込んで切り替えて使えた…続きを読む

2022 letters | 1420 views | コメントする

バクマンで、刀が出てくるマンガが流行ってるという話が出てくるが、 それはマンガだけじゃなくゲームもやたら刀で戦うものが多い。 アクション性のないロープレでも最強の刀をゲットすることが目的の一つになってるし、 自分で操作して戦うようなゲームはほとんど刀を振り回す事になる。 その辺があまりにもマンネリに感じて、とりあえず刀が出てこないゲームをやりたいって事で、 先日はメタルギアなんかをやってたが、これは刀を持ってなくてもかなりモンハンに近か…続きを読む

1826 letters | 2067 views | コメントする

うちにはCFWの旧型PSPが二台あるのだが、先日PCパーツの整理をしてて久しぶりに引っ張り出してきた。 あたしはパソコンに何度もOSを入れ直したり、カスタマイズしたりして喜ぶタイプの人間だが、 PSPもそれと似たような遊びが出来るから、ちっちゃいパソコンとして楽しんでいる。 現在、公式のファームはバージョンが6.31らしいが、CFWの方はそれに全然追いついていない。 古くから最も信頼されてきたシリーズであるM33は5.00で打ち止めだし…続きを読む

1657 letters | 812 views | コメントする

ターンエーも序盤クソつまらなかったのに後半どんどん面白くなっていったので、 今は耐える時期かも知れないが、SEEDを10話くらいまで見てまだ全然面白くならない。 文句はいっぱいある。 リアルタイムでの放送中も感じたことだが、誰が誰だか全然覚えられない。 重要人物であるはずのアスランとイザークを間違えるほど難しい。 キャラが覚えられないことがストーリーの理解度にも影響しちゃってるって例では、 お父さんに連絡が取れたと喜んだのはフレイだった…続きを読む

869 letters | 990 views | コメントする

いつからかは知らないが、少なくとも真魚2.23で、ファイル検索が全く出来なくなっている。 いわゆるGrepな。 原因を探してみたら、検索ログを作成する部分にアクセス違反が発生していた。 検索ログには、検索時のオプションも書き出しているのだが、 その際、ラベルに書いてある”ファイル名”っていう文字列をコピーしてる部分がアクセス違反だった。 なんじゃそりゃ? まぁ、実行中にラベル名にアクセスする事なんて、ある方がおかしいのだが、 だからって…続きを読む

真魚を使っていて不具合を見つけたので修正予定。 今回はちゃんと理解して書いてるわけでもないので、とりあえず順番に話すか。 Windowsフォルダの奥深く、とあるテキスト形式のファイルを書き換えようとしたところ、 そのファイルを真魚では開けない事がわかった。 メモ帳では開く事が出来るんだから、これはきっと真魚に何らかのバグがあるのだろうと思った。 このテキストファイル書き換えは、複数のPCで試したが、XPでは問題なく、Vistaで問題があ…続きを読む

1139 letters | 762 views | コメントする

やっぱり筋肉痛にもならないのにきつい運動をするからには確証が欲しくて、 加圧しない運動と加圧しながらの運動を比較してみた。 加圧して運動した場合、開始から1分くらいで小疲労が訪れる。 3分くらいまでどんどん疲労が増していき、大疲労になるが、その後は疲労に変化なく10分まで。 加圧しなかった場合、開始から1分くらいまでは全く同じように小疲労となるが、 その後はほとんど疲労が増すことはなく10分くらいで中疲労にも達しなかった。 明らかな差が…続きを読む