検索結果

キーワード: ‘将来’
1597 letters | 716 views | コメントする

パチンコ強盗が書いた謝罪の手紙が完璧だ。 出所してもまたやっちゃうような凶悪なやつだから、謝罪文もろくでもない物だろうと思って、 どこかにそんな雰囲気が出ていないかなと、そうとうツッコミどころを探して読んでも、 「反省していないからそんな手紙が書けるんだ」と言って揚げ足を取れる所が全くない。 その手紙を根拠に、彼は反省したんだと判断することはあっても、 まだ懲りてないような面があると判断されるような箇所は一切ない。 テレビでも手紙は立派…続きを読む

1391 letters | 780 views | コメントする

民主党というのは今のところ、自民党にイチャモンを投げるだけの無力な存在でしかない。 政権を取って何かやったという実績はなく、もし政権交代しても、自民党と同じかも知れない。 例えば共産党とかが支持されるのならば、政策の方向性でハッキリと違いが出るわけだが、 大して変わらない民主党の支持というのは、すなわち自民党の独裁に対する反抗に他ならない。 民主党を支持する理由が、政策ではなく、二大政党制による切磋琢磨を目的とするものだとするならば、 …続きを読む

1642 letters | 724 views | コメントする

無駄な時間を費やして、フリーソフトをいっぱい入れて、やっとこさ作ったDVDだが、 Vistaにはオーサリングの機能が初めから搭載されていて、それを使えば一発だったと知ってガックリ。 しょっちゅうP2Pで動画を入手して、それをパソコン以外で再生したい人は、 それを理由にVistaを選んでも良いかもしれん。 やっぱり新しいWindowsは、何も変わってないようでもちょこっと便利な機能が付いている物で、 2KからXPに行く時は、ZIPファイル…続きを読む

1564 letters | 756 views | コメントする

まずはということで、Windows Updateが失敗して再起動ばっかりしてる件に取り組む。 更新履歴をダブルクリックすると、失敗したやつはエラーコードが出ている。 そのエラーコードを詳しく調べていったら、インストールできない更新は一つだけで、 それ以外の更新は、元凶の更新と一緒にインストールするから一緒にロールバックされてるんであって、 その元凶の更新だけチェックを外し、残り全てのインストールに成功した。 元凶の更新は、Windows…続きを読む

あたしが子供の頃は、ゲームソフトは年に二本くらいしか買えなかった。 だから、どのソフトを買うかは慎重に選ぶし、買っちまったソフトは元を取るまで遊ぶ。 たまにいる金持ちの子供は、貧乏人の十倍くらいゲームソフトを買っていたわけだが、 金があるとはいえ、ゲームを遊ぶ時間が十倍ある訳じゃないから、買ったソフトを十分に遊んでいない。 彼らが、たくさんのゲームを持っていると言うことを自慢するほど、 それは、一つ一つのゲームをあまり遊ばずに、すぐに飽…続きを読む

どうも辛い物好きの人は、より辛い物に挑戦したがる傾向が強く、気にくわない。 おいしさを犠牲にしてまで辛くするのは、おいしさがもったいない。 あくまで辛さは、おいしさの要素の一つであって、必要以上にチャレンジする物ではない。 もちろん、辛さの感じ方には個人差があり、どこまでの辛さがおいしいのかはそれぞれが決めることだ。 すごく辛いのがおいしいと感じる人向けのチューニングに、ちょっと辛いのが好きな人はチャレンジするなよ。 本当に辛い物が好き…続きを読む

ツッコミどころが多くてとりとめもない。 まず、昔の事件を今さら裁判しても、証拠の信憑性が風化していくのでどうなのかと。 それを防ぐためにはせめて、実行犯だけでももっと早くにパクっておけばよかっただろうに。 実行犯も三浦氏と同様、米国外にいてパクれないということなのかな。 どっちにしろ今さら正確な証拠を出してくるのは難しいだろう。 それでも米国の裁判は素人参加なので、検察の口次第で有罪になるってことかも。 次に、弁護士の言い分。 三浦氏は…続きを読む

1971 letters | 704 views | コメントする

正月ぐらいにはヒマを持て余してプログラミングとかやりそうだと思っていたが、 どうやらまだまだずっと、囲碁で手が空かないようだ。 真魚の更新予告をしたが、更新はずっと先になるか、このまま終わるかも知れん。 今は囲碁を面白くてやっているとは言いがたい。 将来もっと面白いと感じるようになるであろう事を期待してやっている。 そしてあわよくば、ドラクエとか女神転生とかの新作が出ても、もうそんな物は卒業だと言いたい。 各ゲームに何百時間も費やしても…続きを読む

1802 letters | 604 views | コメントする

昨日コンビニに行ったら、駐車場に14台停まっていた。 都会では、コンビニは歩いていく所であり、駐車場は無くても営業できるが、 田舎ではコンビニに限らず、駐車場スペースこそが店の収容人数と売り上げを決める。 行っても停められないかもしれない近くのコンビニより、確実に停められる遠くのコンビニを目指す。 車の運転が下手な人は、そもそも駐車場が広いような場所にしか出かけない。 これが地方の車社会だ。 別に、贅沢で車に乗ってるわけではなく、車がな…続きを読む

1673 letters | 927 views | コメントする

あたしが一番最初に買った囲碁の本は、「おぼえたての碁」だ。 http://wantech.ikuto.com/diary/55igo/2007/07_0720_1114.htm おぼえたてというか、まだおぼえかけの時点でこの本を読み、それ以来放置していたが、 昨日、ちょっと時間があったので読み返してみた。 当時は難しくて、少し読んでは休み、また少し読んでは休み、一冊に何日もかかり、 内容もあまり理解できていなかったが、今ならわかるし面白…続きを読む

パソコンのマザーボードごと交換しても、HDDは引き続き使いたいという場合、 単にHDDを載せ替えただけだと、XPは起動途中にエラーを吐いて止まってしまう。 でも、クリーンインストールはデータの移行やアプリの再インストールと設定が面倒くさい。 そこで、このエラーを吐く状態になったXPに、上書きで修復インストールをしてやれば問題解決だ。 ちゃんと起動できる状態になるし、アプリもインストールされた状態だし、マイドキュメントもそのまま。 この方…続きを読む

1511 letters | 784 views | コメントする

詰碁で読みの能力を訓練しているわけだが、読みの能力は三つに分けて考えることが出来そうだ。 一つは、何手読めるかということで、あたしは5手ぐらいで終わる問題じゃないと混乱する。 有名な定石から生ずる死活は、たいがい10手以上読めないと答えを出せないのだが、 そういう問題が初段向けの本でも多く載っていて、あたしは暗記なら出来ても、実力では解けない。 定石は暗記じゃダメだといわれるが、その後の死活まで読めなきゃ、実力ではなく暗記で打つ事になる…続きを読む

1610 letters | 620 views | コメントする

ゲームしてみたり囲碁してみたりだが、欲しいものを選んでる時は全て吹っ飛んでしまう。 ちょっと前から、家のパソコンを買い換えたかったり、事務所のパソコンを買い換えたかったり、 本当に買ってどれだけメリットがあるのかとか、調べながらプランを練ってたら、 毎日ヘトヘトになるほど没頭している。 パソコンなんて、速いのを買えば速いし、広いのを買えば広いだけであって、 いくらこだわっても、既製品を正しく動作させるように組めば、どこまでも自由というわ…続きを読む

1876 letters | 548 views | コメントする

たとえば宝くじが当ったら何を買うかという話を夢と呼ぶならば、 頑張って達成したい目標とは一緒にされたくない。 毎日積み重ねている努力が、努力しなくても語れる理想と同じ言葉で表現されたら、むしろ腹が立つ。 どこかの野球選手が、夢という言葉が嫌いだと言っていたが、これは怒りだったに違いない。 夢を持つのは良いことだとかいって、嘘でも何でも将来のことを語る子を褒める傾向があるせいで、 野球選手になるのが夢だと語りながら、本当になれるとは思って…続きを読む

1546 letters | 586 views | コメントする

大毅がフラフラで、事情を知らない人ならかわいそうに見えたんじゃなかろうか。 対戦相手の内藤からしたら、ボクシングをしに来たのにルール無用の暴行を受け、 かといって試合なんだから暴行に暴行でやり返すわけにも行かないから、 目つぶししてくるガキとそれを指示する軍団に、さぞかし恐怖と怒りを持ったことであろう。 少なくともちゃんと反省するまでは、最低親子に同情する必要はないんじゃないか。 前日の、大毅が台所で包丁を見つめているという行からもわか…続きを読む