検索結果

キーワード: ‘以外’

真魚というか、TNotePadでは等幅フォントでないとマトモな文字幅にならない。 これは、全ての文字を半角か全角かという2種類の横幅に分類しちゃうことで、 いちいち文字の幅を計算しなくても良くなるので、その分高速な処理をしているのだ。 まぁ、内部は結構な量でTEditorのパクリがあるわけだから仕方がない。 ただ、SJIS外の文字幅は、フォントの種類によって異なるという問題がある。 その実例がコレ。 http://wantech.iku…続きを読む

1458 letters | 614 views | コメントする

蟹が好きな人は当たり前に蟹の区別がつくだろうが、 どんな蟹がうまいのか、高いのか安いのか、サッパリわからない人もいるわけだ。 毛ガニはまぁ区別くらいつくさ。 もう何年も食ってないけど、歯で殻を砕きながらきれいに食べれるよ。 足だけじゃなく頭もまるごとで、一気に何匹も食ったりしたさ。 しかしわからないのは、毛ガニじゃない蟹の区別だ。 毛ガニか、毛ガニ以外の蟹か、って区別しかしたことなくて、 毛ガニ以外のどの蟹なのかを詳しく知らないで生きて…続きを読む

ついにNAMAANに拾って貰えた。 拾って貰えてるよそのブログのRSSを比較して、dc:creatorというタグに気がついた。 rNoteは複数の投稿者を想定していないので、RSSの最初の方に一度しか出てこないが、 よそのブログでは各記事ごとに書かれているものもあり、一応パクって見た。 直接関係ないかも知れないし、そうでないブログも拾われている。 ”rNote”で検索すれば、rNote製ブログがたくさんヒットするはずなのだが、 数十日前…続きを読む

rNoteのbbsの書き込みをたどって、C♯でテキストエディタ作ろうとしてる人見つけた。 http://ichounoki.info/rnote/rnote.php?u=software/20051215_025814.htm 書いてる内容から察するに、エディタエンジンそのものから自作だな。 こんな人をメチャクチャ応援する。 ちなみにあたしがC♯で作ったテキストエディタ、ぎょえは.NET 2.0が出ても様子見。 http://wante…続きを読む

2053 letters | 384 views | コメントする

耐震偽装に関して、ニュースのまとめを見たが全然まとまってないと感じた。 強制捜査が入って、いよいよ法的な判断がなされるという時期なのに。 つーわけで、勝手にまとめてみる。 あくまで今明らかになっていることを信じ、それ以外の勝手な判断を排除してだ。 姉歯について。 鉄筋を減らすように指示を受けて、偽装は自分の判断でやったと何度も言っている。 法を犯すことになると言う意味を含めて出来ないと伝えたつもり、 つまり偽装しなければ鉄筋を減らせない…続きを読む

1398 letters | 404 views | コメントする

さんざんしつこく、証人喚問での内容が食い違ってるって言われてるけど、 食い違ってないじゃん!って言ったら叱られるだろうか。 食い違ってないのに、食い違ってることにして、だから全員悪だということにしたいのか。 「鉄筋を減らすように圧力を受けた」 「偽装をしろという指示はしていない」 この二つは食い違わないわけで、”鉄筋を減らすこと=偽装”と解釈したのは姉歯のみ。 実際、別の建築士にも鉄筋量は少なく構造計算の依頼していて、 他の人は皆合法的…続きを読む

今回、間違いを認めるってのは表向きな発表にすぎない。 本当はどの時点で、大量破壊兵器がないって事に気がついたのか、少なくとも今ではない。 これってさ、今思えば開戦前から大量破壊兵器はないって知っていたに違いないね。 というのは、現在核兵器の保有を宣言している北朝鮮への対応が甘い事からだ。 なぜ、あるかどうかもハッキリしない兵器を理由にイラク侵攻したアメリカが、 あると断言する北朝鮮には侵攻せず、話し合いで放棄させようとするのか。 それは…続きを読む

Googleの検索結果って、こんなにも日々変動するものだったっけ。 最初に本命サイトの検索順位を追いかけ始めた頃は、一ヶ月に一回の更新を待ったのに。 ともかく、Googleサイトマップ内の情報が変ったと同時に、検索結果もかわった。 10月のどの記事6件がURLのみの表示になっているか書いておけばよかったな。 現在、URL表示なのは日付のページがほとんどで、個別記事は一つもなくなった。 その10月の記事が、ちゃんとキャッシュになったのか、…続きを読む

1174 letters | 450 views | コメントする

特に悪いところがないからもう来なくていいって言われたんだけど、 自営業でなかなか健康をチェックする機会がないので、一応検査してくれって言ったのね。 胃カメラ初体験したんだけど、十二指腸は全然悪くなくて、胃潰瘍の治った痕があるって。 あと採血とエコーと検便と検尿もやったけど、悪いのは脂肪肝のみ。 うん、最近は糖尿病とかの心配もしてたから、それ言われなくて安心した。 だが、脂肪肝だって言われたのは二回目で、前回言われたときは結構気にして、 …続きを読む

1935 letters | 402 views | コメントする

国会議員もたいしたことがないよね。マスコミの先導に乗ってるだけだ。 まずは姉歯氏。 この人は資格持ってるから利用されただけだろうけど、だからって開き直りすぎ。 妻が病気がちで、仕事がなくなったら困ると思って断れなくて偽装したってさ。 姉歯が偽装しなければ他の人が偽装するから、姉歯でなくても大丈夫という認識か? 自分以外にも偽装してる建築士を知ってるの? 他に偽装しそうな建築士が思い当たらないなら、ここから先は違法ですと断れるでしょ。 総…続きを読む

1480 letters | 566 views | コメントする

アルバイト講師が小6を殺しちゃった話ってテレビで見てるとさ、 殺されちゃった人と家族には申し訳ないような不謹慎な事にばかり気が行くのね。 これって、被害者側の心がけで楽勝で避けられたことだよなぁってのが一番気になる。 だってさ、現に避けた人がいるんだべ。手をつねられて塾やめた中3がさ。 なんか、ずっと前からトラブっててコイツは頭がヘブンだってわかってたわけでしょ。 そんな塾なんかやめちまえよって思うんだけど、それがやめられないほど必死な…続きを読む

“Delphi2006″でググって訪問している人がいたので、実際ググって確認してみたら、 114件中36件が省略されずに表示されていて、その35位と36位がイケドリとオロカだった。 イケドリにもオロカにもDelphi2006の事は書いていない。 なんで検索に引っ掛かってるかっていうと、 汁ムゴ魚からバナーでリンクする際、各ページのタイトルをaltに入れてるからだな。 よそからはリンクされてないし、これ以外に理由は…続きを読む

rNoteではプラグインを利用して記事の検索が可能であり、実際ウチも使っている。 だから、Googleとかを利用したサイト内検索ははじめから不要だ。 rNoteの検索を使えば、ヒットするのは個別の記事だけだが、 おそらくGoogleとかを使うと、日別や月別のアーカイブまで出てきて邪魔だろうな。 さらに言えば、rNoteなら書いた瞬間から検索できるが、Googleはロボット来てからだ。 検索についてはプラグインだが、それも含めてだけどrN…続きを読む

1576 letters | 856 views | コメントする

ハードモードは1周目の引き継ぎ無しなのでパワープレイは出来ない。 しかし、2周目特典が全くないわけではなく、常にラセツ状態でいられる装備品がある。 これを装備すると、こちらの攻撃が当たりづらく、被ダメージも極端に増えるので、 ハードモードで敵の攻撃力が強い事もあり、ザコで全滅の機会が一気に増える。 魔法も使えなくなるし、プレスターンバトルと言う仕組みでは非常に不利だ。 だが、もらえる経験値が2.5倍だったり、逃走が100%成功したりで、…続きを読む

Googleでsite:wantech.ikuto.comを検索すると、日本語のページを検索で130件なのだが、 ウェブ全体から検索だと178件になっている。 別に日本語以外で48ページ作ったわけではない。 これらのページは検索結果にURLしか表示されず、キャッシュを見ることが出来ない。 おそらくGoogleが日本語のページだと判断するためには、 キャッシュに日本語が含まれていることが必要という事で間違いない。 だからキャッシュがなくて…続きを読む