検索結果

キーワード: ‘最悪’
1945 letters | 745 views | コメントする

囲碁未来の11月号が届き、やはりまずは先月号の答え合わせをしてみた。 といっても、ハガキに書いた答えを控えてはいないので、もう一度問題をやってみたのだが。 死活も手筋も全て答えが分かったが、応募したハガキに正解を書いたかは不明。 布石の問題はやはりあいまいで、最悪の選択をした物もあるし、偶然正解したものもあった。 ひと目の布石や布石のベスポジでだいぶ訓練した後の、今解いてもこのザマだ。 囲碁未来で初段の認定を受ける場合、100点満点の2…続きを読む

1316 letters | 614 views | コメントする

よく、頭の中がゲームでいっぱいになって眠れないことがあるが、 落ち物パズルゲームにはまった時は、頭の中でブロックを積むようになる。 テトリスでいえば、素人は真っ直ぐの棒が落ちてきて4段消えるシーンを思い浮かべるが、 玄人はいくら待っても棒が降ってこない、四角やカギ型ばっかりの最悪状態を思い浮かべる。 想定される中で最も嫌な物が降ってきてもなお耐えられるよう、トレーニングするわけだ。 他の落ち物でもテトリスと同じで、何が降ってきてもしのげ…続きを読む

1526 letters | 720 views | コメントする

終わってみれば自民大敗だが、それでもやめないって言ってるらしい。 選挙に行っても何も変わらないんじゃ、そりゃ選挙に行くやつも減るさ。 安倍にやめさせるために選挙に行って、それでも安倍がやめないんじゃ、選挙に誰も興味持たなくなる。 アンチ自民票が、やむを得ず民主に投票するか、選挙に行かないかに分裂しただけの選挙だった。 そもそも安倍が総理大臣になったのは、今回の選挙に勝つためだけだったじゃないか。 総裁選では河野なんとか言う人が「年金を解…続きを読む

1930 letters | 470 views | コメントする

2ndは防寒具を渡されて雪山で始まり、各種鎧に着替えるとホットドリンクが必要になる。 そして生態系の異なる密林にも行けるようになり、その次はいよいよ砂漠なのだが、 前作のMHP1でもイライラさせられた嫌いな地区だ。 今度は雪山とは逆に、暑さをしのぐクーラードリンクが必要な上に、一部寒いエリアもある。 雪山では黄色いゲージが減ったが、砂漠では緑のゲージが減るので、飲み物がなくなったら死ぬ。 これは理に適っていて納得できるんだけど、ゲームと…続きを読む

連投。 時計が欲しいからアマゾンで調べてたら、なんとなくそのままアマゾンで買ってしまった。 欲しいと思ったその日に買ってしまう程度の値段の範囲で。 http://casio.jp/wat/PROTREK/products/thermo.html これのウレタンバンドの方を30%引きにて。 ポイントとなったのは、電波での自動時刻調節と太陽電池だ。 どちらも携帯電話の利便性に、従来の時計が負けている分を補う機能だ。 携帯電話の時計だと電波で…続きを読む

1574 letters | 584 views | コメントする

AmazonからPSP用シリコン製プロテクター配送待ちにもかかわらず、もう一つ似たものが欲しくなる。 注目してるのはここ。 http://www.play-asia.com ちょっと日本語が怪しいサイトで、香港に位置していると書いてあるので勇気がいるが。 それから、サイト内URLにセッションとか入ってそうで貼るのもためらわれるのだが。 欲しいのはこれ。 http://www.play-asia.com/paOS-13-71-jb-49-…続きを読む

1691 letters | 956 views | コメントする

久し振りというか、もう忘れかけてた真魚を更新するぞと。 バグでもないんだけどまずい方法をやっていた部分で相性問題が出たので修正し、 ついでだからちょっとばかしいじろうかなとか思ってるところ。 しかしもうだいぶ忘れてるので、うまくいくかどうかわからない。 まぁ、どっちにしろ修正した分については近日中にアップするが。 で、問題とするのは掲示板にあったGrepの問題だ。 何と比べたかは忘れたが、比べて断然速かったので、遅いんじゃないかと疑いも…続きを読む

武士道だかなんだか知らないが、日本には切腹の伝統がある。 何か失敗をやらかしたときに、自らの命を持って償うってことが昔から受け入れられてきた。 本当に死ねばチャラになるのかみたいな話から。 お金を1万円盗んだとして、捕まって1万円返してもチャラにはならない。 万引きして捕まった後に、じゃあ払いますよと代金を払われてもそれじゃ許せない。 代金を払うのはもちろんのこと、永久に悪いことはしないという決意と謝罪を見せて欲しい。 単に形だけの謝罪…続きを読む

1804 letters | 600 views | コメントする

ホームページがお詫びに差し替えられてる。 http://www.fujiya-peko.co.jp/ 「不二家洋菓子工場での期限切れ原料の使用等について(お詫びとご報告)」だそうで、 読んでいくと、ケーキに使う卵や牛乳が古かったなどと書いてある。 不二家がケーキを作ってることすら知りませんでしたよ。 そもそも古かったことより、それを隠蔽して外部から指摘されたことが騒動なんでしょ。 お詫びもご報告も、ぜんぜん見当違いに見えるのだが。 こり…続きを読む

ここはマジコンに詳しいサイトになるつもりはない。 まぁ、DSを買った時点で、はじめからマジコンで遊ぶために買ったわけで、 マジコンが存在しなかったら今頃は、どれだけDSが流行っていても買っていなかったはず。 マジコンを知ったのは、P2Pなんかで違法コピーが横行しているのを見かけて、 ロムが流れているのならそれを実行する環境も整っているはずだと考えて興味を持った事から。 面白そうだと思って手を出し、面白くてたくさん新製品を買いあさり、 夢…続きを読む

前回のSCDSは、届いて一時間もたたずに箱にしまったが、R4はなかなか良い。 こいつは誉めるべきところがたくさんある。 ただし既に認識ミスが二回も発生しているということも一応書いておく。 今日R4が届くのが待ちきれず、昨日のうちにKingston1GBをFAT32でフォーマットしてOS入れた。 で、AceKardの方にはトランセンド512MBを入れてDQMJをやっていたらセーブが消えた。 本家サイトのBBSにあるとおりスピード4にしてい…続きを読む

R4

もうマジコンは買わないって決めたのに意志が弱いなぁ。 http://gamebank-web.com/ec/store.asp?code_syosai=433440 いつも買ってる店に新製品が入荷すると注文しちゃうクセでも付いたのかな。 ちなみにコレ、最初から安くて使いやすくて性能が良くて、良い噂しか聞かないけど、 あたしの好みではなかったから全然無視していた物で、買うつもりはなかった。 ところがなにやら、半田付けでいろんな事が出来る面…続きを読む

2454 letters | 816 views | コメントする

昨日届いたが、結論から言うと期待はずれで、AceKardをメインに使う事にした。 うちのマジコン三兄弟の中のうち、AceKardだけが微妙に重くて厚い。 英語版はEngと書かれているらしいが、日本語版はJPNとは書かれていない。 箱の中に二つ折りで、日本語版OSのダウンロード先が書かれた紙が入ってきた。 しかし最新ロムリストはないので、本家の英語サイトからダウンロードしなければいけない。 とりあえずKingstonのSD-C01GをFA…続きを読む

1804 letters | 604 views | コメントする

入手困難の話をした次の日に入手した話をすることになった。 まるで、楽々入手できるかのように思われるだろうが、弘前は本当に困難なのだ。 その証拠に、こんなのがある。 http://www.gamesouko.com/modules/weblog/details.php?blog_id=65 中古のDSライトを16,000円で買い取るって事はそれ以上で売って儲ける自信があるわけで、 つまりは、新品で買えないからそれ以上のお金を出す人がいると…続きを読む

2087 letters | 1440 views | コメントする

弘前のラーメンがまずいという話は以前書いたとおりだが、あえて繰り返しておく。 地元のラーメンしか食べたことのなかった若い頃はラーメン嫌いで、 よそのラーメン食べるようになってから美味しくて毎日でもラーメン食べたくなっている。 去年、大館でも最高にまずいラーメンを出され、半分残したのだが、やはり麺は弘前製だった。 昨日、青森市に行ってラーメンを食べたが、青森も全く同じまずいラーメンの文化があった。 二口ぐらいでもう満腹になるほどまずかった…続きを読む