津軽ラーメン街道
五所川原にはでっかいヨーカドーがあり、ラーメン屋のテナントが数件入っている。
ただそれだけのことだと思うんだが。
一応、津軽ラーメン街道などと大袈裟な名前をつけている。
五所川原自体あまり行かないのだが、行けばそのでっかいヨーカドーことエルムで、
ペラペラに薄いピザが食べれるレストランがあるので、ついついそっちに行きがちで、
ラーメン街道には行ったことがなかったのだが、先日、遂に初めて行った。
大阪の餃子スタジアムと同じくナムコ傘下だということで、確かに雰囲気もそんな感じだった。
しかし、餃子スタジアムと違って、各テナントの店舗は確実に区切られている。
複数人で行って、別々の店のラーメンを一つのテーブルで食べ比べとかは出来ない。
それぞれの店の入口に、それぞれ行列する感じだ。
この餃子スタジアムとの違いが、ただテナントを入れただけっていう印象を受けた。
まだ行列が出来る前で、さっと入ればどこでも入れたと思うのだが、
外からメニューを見ただけでは、さほどインパクトを感じる店がなく、結局豚骨ラーメンの店に入った。
豚骨ラーメンだけは、そもそも他のラーメンとは麺が全然違うので、専門店でないと食べられない。
せっかく来たんだから、これぞせっかく来たんだという店を探したら、結局そこだった。
普通の豚骨と黒豚骨を半分ずつ食べた。
これが五所川原でなく弘前だったら頻繁に来たいくらいの満足はあった。
食べたあと、今度来た時はどこに入るか見ていこうと、さらにおさらいをしたのだが、
やっぱりまた豚骨かなとかという話をするほど満足した。
それぞれの店のメニューは、店に入ってきた人に見せるには効果的かも知れないが、
隣の店とはどこが違うのかっていうアピールが足りないせいで、唯一個性を感じた豚骨にしたし、
次来る時の話をしても、他の店は全部普通そうで、また豚骨にしようという話になった。
もっと、ここの店はすごく個性的なんだぜと言うセールスポイントを書いて差別化しようぜ。
ホームページを見るとちゃんと、太麺とかこってりとかの特徴や、食べたくなるレビューが載っている。
http://www.elm-no-machi.jp/ra-men/
それを店の前に書いて置けよと。
ホームページ見たら他の店にも入りたくなったわ。
で、このテナントは結構入れ替わっているのか、弘前にあるラーメン屋が本店をしばらく休み、
ラーメン街道に出店していたとかっていうことが書いてあった。
本店をお休みにしてまで出店するほど、ラーメン街道に出店する価値があるのか。
その弘前の本店に、一人でチャリで食べに行ってみたら、もうお盆休みだった。
ショック。
儲かってる店は営業時間も短いし、休みも多いのだ。
ますます行きたくなった。