サマータイムで消える伝統

夏と言えば花火、花火と言えば夜、日が沈むのが2時間遅くなったら花火が困る。
いや別にあたしは花火が好きじゃないよ。
花火が好きなのは子供であり、子供は早く寝るものだろ。
暗くなってから花火をやろうとか言って、暗くなってからやってたら遅くなるだろ。
家で親子で花火をやるという習慣は死ぬ事になる。
あと夏と言えば縁日の夜店、盆踊り、その辺も全部、暗くなってからやる風習がある。
あたしは全く好きじゃないし、なくなっても全然いいと思う。
そう言う類の夏の風物詩が、時計を2時間進めることで明るい中でやることになる。
さすがに花火は暗くなってからだが、明るくても出来る物は明るいうちにやるだろ。
暗くなってからじゃ夜更かしになるから次の日に差し障るしな。
祭と言えば酒、明るいうちから飲まないと次の日に差し障る。
いやあたしは一切飲まないけどな。
夜が明るいと困るかどうかの話をしてるが、あたしが困る要素は別にないっぽい。
でもあたし以外のごく普通の日本人は困るだろうね。
サマータイムがないことを前提に続いてきた伝統が転換期を迎えるだろうね。
わざわざ暗くなってからやってた物があるのに、暗くなったら寝ろというお達しだ。
既存のお祭りを潰してまでオリンピックというお祭りをやる事になる。

外国の事は知らないが、日本じゃ大昔から「夏は夜」と言って夜を楽しんできた。
いや、あたし自身はどうでもいいよ、みんなが夜を楽しんでても早く寝る。
冬の夜を楽しむのではなく、あえて夏の夜を楽しんで来た。
でもサマータイムとは昼を楽しむ物であり、日本の考え方とは真逆にある。
いや本当にどうでもいいんだよ、やりたきゃやれよ、反対でもないわ別に。
あたしは朝5時起きなんで、夏だけ7時起きにして年間同じ体内リズムを維持するよ。
あたし以外の人間が2時間早起きするってだけで、あたしはいつも通りで行ける。
お偉いさんがやるって言ったら撤回あるはずないし、やるならやるんだろう。
それで日本から「夏は夜」がなくなったとしても、あたしは別にそれでいいよ。
蚊がいる所に外出しなくて済むようになるなぁって所はメリットかな。
夏休みのラジオ体操は明るくなってからやると大人が出席出来ないから廃止になるな。
やんなくていい伝統行事が全部なくなってスッキリするかもな。

あたしはどうでもいいが、四季の変化のある事を日本は誇っているわけじゃない。
そして夏は暑いだけじゃなく夏しかやらないイベントがたくさんあるんだよ。
なぜか夏は夜のイベントばっかりなんだよ。
夏に夜を楽しむ民族なんだよ。
もう後戻りはしないだろうけど、軽々しく試しにやってみる前に思い出すべきだったな。

たぶん関連のある記事:

コメントは終了しています。