塩練乳味

ホエイプロテインはエクスプロージョンの練乳味を飲んでいるところ。
ノンフレーバーのソイと混ぜて薄味にしてるから、元々が甘すぎるくらいでちょうどいい。
甘すぎない事で褒められるようなフレーバーは薄すぎかも知れない。
練乳の前は同じエクスプロージョンのミルクチョコと濃いチョコを飲んでた。
どっちも美味しくなかった。
つまり甘さが足りなかったんだろう。
あたしの飲み方には合わないフレーバーだな。
そして練乳味なら甘さしかないくらいだから、まぁ美味しい方ではある。
そのままじゃあまり美味しくなくて、マルトデキストリンと海水塩を入れてやっと美味しい。
塩は味付けのためじゃなくプロテインでも塩分を補給することにした。
そしたら練乳味とマッチして美味しかった。
おそらく塩キャラメル味とかの、塩で甘さを引き立てる的なのが好きだからかな。
今後もエクスプロージョンを買うなら「超甘い」と書いてあるものから選びたい。
チョコは禁忌。
ただ、あたしは元々は米国メーカーのチョコ味プロテインが大好きだった。
国産メーカーだとどれも気に入らず、唯一、GronGのチョコだけ3㎏を3回買ってるんだわ。
次はまたGronGに戻ってチョコ味をリピートしようと思ってた。

GronGのWPCは2種類あって、あたしが買ってたのは成分より飲みやすさ優先の「ベーシック」だ。
ベーシックとスタンダードがあり、チョコレート味とココア味があるから複雑。
いつも楽天市場の毎月1日ワンダフルデーに買ってた。
リピートしてた頃は7980円でポイント20倍すなわち実質2割引の日に買ってた。
SPUのポイントも含まれるから実質6000円位になってたわけね。
で、9980円に値上げした時にエクスプロージョンに移行した。
そして今回またGronGをワンダフルデーに買おうと、9月1日を待っていた。
今回は「先着15%オフクーポン」とポイント15倍が同時に適用された。
支払金額8483円で獲得予定が1884ポイントということで実質6599円だった。
エクスプロージョンは今7899円になったので、毎月このセールをやるならGronGがいい。
今回は流石に安いと思って2個買いそうになったが、まぁ1個だけ。
久しぶりのチョコ味は本当に美味しかったか自信がなくて、2個注文できなかった。
第2希望のキャラメルは品切れ中だった。
あくまで実質価格だから、ポイントを使う人じゃなきゃお得じゃない。
楽天モバイルの支払いをポイントで設定するとか、楽天ペイで自動でポイントを使うとかだ。
どっぷり楽天の人だったら普通にお得。

あ、そしてこのチョコ味に移行しても塩は入れるんだわ。
塩チョコ味になる。
合わなかったら次はキャラメル味かな。

たぶん関連のある記事:

まだコメントはありません。